ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス
ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスの販売【LCラブコスメ通販】

髪のお悩み、恋のお悩み、コレ1つで解決
ジューシーなピーチに爽やかな香りをプラス
ドライヤーと一緒に使って保湿!?『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』
現在「欲しい!」と言っている人は 人です
★こちらの商品はご好評につき完売致しました。





★こちらの商品はお一人様一点のみとなります。
★こちらの商品は数に限りがございます。
★「ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス」は、液体が2層に分かれております。2つの層が混ざるようによく振ってからご使用ください。
★容器はプッシュ式です。
『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』は爽やかレモンとグレープフルーツにピーチが香る特別なヘアトリートメント。お風呂上がりの髪に塗って、マイナスイオンドライヤーで乾かすと、キューティクルを補修し健康的な毛髪へ導きます。
爽やかさを表現するため、レモンやグレープフルーツなど甘酸っぱいフルーツの香りをプラス。また、3種類のシルク成分(トリプルシルク成分)を追加し、毛髪のうるおい、髪型を整え保持するよう工夫しました。さらに、保湿のためのアルガンオイルも使用していますので、艶やかで女性らしい見た目を演出し、美容院で、特別なトリートメントをしたときの、あのツルツル感を目指すことができます。冬の日差しの強い日の対策や乾燥ケアにも活躍します。楽しく健康的な髪をケアしたい方に、是非一度、お試し頂きたい特別なヘアトリートメントです。
■内容量:120mL(約1ヶ月~1ヶ月半分※多量使用の場合半月分)
ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスの商品情報LC’S ORIGINAL
クチコミUSER’S VOICE

新しくなったポイントは3つ!翌朝のツヤサラを応援

2010年~2011年にかけて、LCで限定販売した『ナデテ プロテクトリッチ』をご存知ですか?
マイナスイオンドライヤーを使用する前に塗ると、傷んだキューティクルを補修して寝ている間に髪を保湿してプロテクト!
髪に必要な水分量を整えます。翌朝のボサッと爆発した見た目や、乾燥などのパサつきをケアするトリートメントエッセンスです。
髪のダメージを優しくカバーし、キューティクルを保護します。そんな『ナデテ プロテクトリッチ』が、この季節に新しくなって登場しました。その名も『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』です。

新しくなったポイントは3つ。
まず1つめは、香りです。これまではピーチ&シャボンでしたが、初春に合うようにレモン、グレープフルーツを加えました。
ドライヤーで乾かした瞬間、甘酸っぱい爽やかな印象が広がります。女性が好きなフルーティーな香りと、男性が好きなお風呂上がりシャボンの香りがしますので、男女共に楽しむことができます。
最初はフルーティーでみずみずしい香りがふわーっと漂い、少しずつお風呂上がりのシャボンに変化します。その変化に時間が経つのもワクワクしてきます。
そして2つめは、成分を新たに追加しました。3種類のシルク成分(トリプルシルク成分)を追加し、毛髪のうるおい、髪型を整え保持するよう工夫しました。また、保湿のためのアルガンオイルも使用していますので、艶やかで女性らしい見た目を演出します。
そして3つめ!パッケージデザイン。キラキラ光るナデテのエンブレムと、桃やレモンやシャボンの柄が散りばめられた可愛らしいデザインです。手にとるのが楽しくなりそうです。

今回こだわりの3種類のシルク成分ですが、加水分解シルクはキューティクルの補修に注目されており、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルクは、うるおいの保護にオススメ。さらにヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解シルクは、毛髪のつやを保つことで有名です。
お風呂上がり、ドライヤーを当てる前にシャカシャカ振ってワンプッシュ!爽やかで心地良い香りと、なめらかなエッセンスが、翌朝のサラツヤな見た目を応援します。
これからの季節、外でのレジャーや日差しの強い日の対策としても活躍します。
天使の輪、発見したことありますか?

ところで『ナデテ プロテクトリッチ』開発の経緯は、このようなエピソードがあります。
ある日、スタッフTさんが出勤したとき、髪のツヤがいつもと明らかに違うのです。歩く度にキラキラ、ツヤツヤ!TVCMで良く見る天使の輪が、Tさんの髪にしっかりくっついているように見えました。
まとまりのある毛先。Tさんの髪が揺れるたびに一緒に動く天使の輪。さらに指を通すとツルン、と滑り落ちるような髪の印象は、スタッフの間でも話題になったほどです。そこで、何か特別なケアをしたのか聞いてみると、こんな答えが返ってきました。
『いつもはナデテだけですよ。でも実は自分へのご褒美で、月に一回美容院に行って、特別なトリートメントをしています。』
特別なトリートメント?詳しく聞いてみると、キューティクルを保つミネラルやイオンやビタミンがたくさん入ったイオン系のトリートメント、とのこと。その金額を聞いて、驚きました!なんと1回3700円!

高額なのですが、1度で実感がわかる!と、Tさんは1年間通い続けているそうです。また、Tさんは髪の量が多く、乾燥が目立っていて、どんなお手入れをしても天使の輪、というのを体験したことのなかったようです。
そんなTさんなだけに、特別なトリートメントで『ここまでツルツルになると、もうやめられません』と熱く語っていました。しかし、1ヶ月が過ぎたあたりから、少しずつ、あのパサパサでまとまりのない質感が戻ってくるようなのです。
『美容院でするような特別ケアが、自宅で簡単に出来たらいいですよね~』と一言。そこで、人気のヘアパフューム『ナデテ』シリーズに、特別ケアのトリートメント『ナデテ プロテクトリッチ』シリーズの開発を進めたのです。
~髪は巻きずしに似ている!~

パーマ、カラーで傷んでいませんか?

一般的に髪はメデュラ、コルテックスで水分を閉じ込め、キューティクルでそれらを保護しているような構造です。キューティクルは、パーマやカラーリングより剥がれ落ちることがあります。剥がれ落ちると二度と再生されません。
そのため、剥がれたところから、髪の中心に閉じ込められている水分が放出してしまったり、パサついたり表面の光沢がなくなったり…と、傷みの原因に繋がるのです。
たとえば、今多くの女性が使用しているマイナスイオンドライヤー。これはドライヤーを当てることで、剥がれ落ちそうなキューティクルをガードする、と言われております。
その実感から、支持率はどんどん増え続けているようです。そこで、マイナスイオンドライヤーを当てるだけで、剥がれそうなキューティクルをケアできるのならば、ドライヤーを使う前に予めキューティクルを補修しておけば、プラスの実感としてドライヤーによって、さらに水分が保たれた状態になるのでは?と考えたのです。
そのような考えをもとに誕生したのが、この『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』です。お水とオイルの二重構造。振って使用するタイプのトリートメント・ヘアパフュームです。
今回は3種類のシルクを配合。髪に潤いを与えます。さらに現在、モロッカンオイルとも言われ、保湿でとても注目されているアルガンオイルも加えました。
ダメージを感じる印象をしっとり包み込んで、保湿します。これまで同様、ヒマワリ種子油、プルーン種子油も使用していますので、毛髪をしなやかにし、つやを保ちます。
~ダブルでツヤをリッチにプロテクト!~

今回のこだわり、成分について

●モモ果汁:バラ科の植物、桃の果汁。肌を調整してくれるビタミン、ペクチン、タンニンを含んでいます。さらに保湿成分である糖を多く含むため、若々しさと潤いをケアします。花言葉は「チャーミング」、「私はあなたのとりこです」。
●モモ葉エキス:桃の葉から抽出したエキス。昔は、あせもや素肌のトラブルなどにも使われていたそうです。すっぴんになったときに気になる質感や、素顔の印象を整えるとも言われています。
●モモ核油:バラ科の植物。桃の種子から抽出したオイルです。髪に潤いを与えます。ビタミン、ペクチン、タンニンを含み、みずみずしい髪の質感をサポートします。
●レモン果皮油: ミカン科の常緑樹です。レモンの果皮から抽出したオイルです。独特な酸っぱさが、さっぱりとした印象をかもし出します。果物のレモンの香りと近く、一度かぐと気持ちまでフレッシュになりそうです。
●グレープフルーツ果皮油: グレープフルーツの果皮由来の精油です。爽やかで好感を持てる香りとして、性別・年代を問わず愛され続けています。グレープフルーツの香りはアロマの世界ではリラックス対策やダイエットなどでも注目されています。
●アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル): 原産地は主にモロッコです。別名モロッカンオイルとしても話題です。100kgの果実からわずか1Lしか採取できないほど貴重なオイルです。現地でも手や髪、爪に塗るなどして、潤いのための栄養補給に多く活用されています。
●ヒマワリ種子油:ひまわり種子から抽出した植物性セラミド。水分・油分を補い保ち、キューティクル(毛表皮)をサポートし、クシどおりをよくします。痛んだ髪のうるおいを保護し、ツヤを保ちます。
●プルーン種子油:南フランス産のプルーン種子から抽出した100%ピュアオイル。サラツヤを保持し、ダメージ&乾燥ケアに注目されています。みずみずしさとツヤを助けます。
●ハチミツ(加水分解ハチミツタンパク):蜂蜜には、ビタミンやミネラルがバランス良く、そして豊富に含まれております。その中でも、ビタミンB群、特に皮膚の健康を保つ働きを持つビタミンB6が多く含まれています。さらにカルシウム、鉄など女性に不足しがちなミネラルもしっかり含まれている上、塩分の排出を促すカリウムも豊富です。
●マカデミアナッツ:ヤマモガシ科の植物、マカデミアの実から抽出したオイル。主な産地はハワイやオーストラリアが有名。潤いケアの化粧品に多く使用されています。
●シア脂:アカテツ科のシアバターノキの種子から作られたオイルです。通常の温度では固形ですが、人肌に温めると溶けてしまうのでシアバターと呼ばれています。ボディクリームやハンドクリームに多く使用されています。西アフリカの女性の肌の美しさはこのシアバターでケアされている、とも言われています。
●ローズウッド油:南米アマゾン川付近に自生する常緑樹です。バラの香りに似た優雅な印象を持つことから、アロマの世界では多岐に渡って活用されてきました。ウッディなトーンは、気分をスッキリさせてくれることで重宝されています。また、一時期は絶滅の危機になったほど貴重な樹木です。
●メドウフォームエストリド:リムナンテス科の植物メドウフォームから抽出したオイルです。保湿や保護の役割で活用されます。セラミドに似た分子構造を持ち、水分をキープしすこやかな毛髪を印象付けます。
『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』の香りについて

『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』は、爽やかなレモンやグレープフルーツと、みずみずしいピーチが香ります。最後にはお風呂上がりのシャボンが漂い、女性らしく心地良い印象をかもし出します。
お手持ちの『ナデテ』シリーズに合うよう、ほのかな香り立ちにしています。夜、寝る前に『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』を使用して、朝、お好きな『ナデテ』を付けることができます。気分に合わせて活用しましょう。
髪のお悩み、恋のお悩み、コレ1つで解決
お風呂上がり後のワンプッシュでツヤサラをキープする『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』。通常のヘアケアと恋愛時のこんなシーンでも活躍します。
~ヘアケアでお悩みの方へ~

●湿気や乾燥でうねったり広がったり…ふと鏡を見ると朝とは違う自分を感じる
●夜寝て朝起きたら、いつも髪がモッサリ…爆発している
●髪の量やかたさが自由自在にならず困っている
●天使の輪キラリ!艶やかな髪に憧れる
●風の強い日、雨の日などは特にヘアスタイルが変わりやすい
●バーベキューや屋外フェスに行ったり、活動的になると同時に髪がカサカサ
~恋愛時こんなときにも~

●ツヤ髪で男性に『女性』として意識されたい時
●ヘアスタイルが決まらずデートに集中できない時
●横に並ぶと彼の鼻が自分の髪にくる、良い香りを漂わせたい時
●遠距離恋愛のパートナーに会う時、女らしくなったと思われたい
●髪も恋愛もマンネリ気味の時
●パートナーとのスキンシップを増やしたい時
●パートナーからもっと褒められたい時
朝起きて、鏡を見た時、天使の輪が出来ていて髪がツヤサラだったら…!?その日1日、嬉しい気分で過ごせそうですね。
『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』をマイナスイオンドライヤーで、お風呂上がりから翌日終わるまで、キラキラな天使の輪を取り入れていきませんか?
健康的な髪は、女性らしい印象をUPさせることでしょう♪
「なんかツヤツヤでいいね。可愛い!」と言われて頭をクンクン

ナデテプロテクトリッチの新しいタイプですね。早速使用しました。
香りは爽やかで本当にピーチシトラス、という風で良いですね。元々、髪の量が多くて、LCさんのナデテのマスカットをいつも使用していました。
でも、季節の代わり目などは特にゴワゴワが目立ち、起きるとボサッと爆発しているように見えるんです。彼の家に泊まりに行った時、1回指摘されたことがあるので、このアイテムは嬉しかったです。
夜、お風呂上がりにタオルドライしてから、ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスをなじませて、乾かします。乾かしている途中でも良い香りがしてきて、ちょうど通りかかった姉が『何使ってるの?すごく良い香りがする!いいな』と言ってきました。
姉にナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスのことを教えると、次の日の夜使用していました。女性なら誰でも、いいな!と感じる香りはさすがですね。
使用感も良かったです。夜塗って寝ると、それだけでなんとなくしっとり感じるんです。翌朝もボサボサでなく、しっかりツヤが揃っている!という見た目でした。少し前にパーマをかけていたので、毛先が傷んでいましたが、なんとなく良い感じ。
美容室は2ヶ月に1度で、ヘアケアはそこまで頑張っていないのですが、ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスならとっても簡単ですね。朝、ナデテを使用する時にもなじみが良いというか、スルスルッとするのです。香りはそこまで強くないので、使いやすいですね。
朝はそこまで香りませんでした。香りがあまり強くないものを好む、私のような人には、とても合っていると思います。週に3回くらい使うだけで実感を感じたので、これから夏、キャンプなどしますので、きっと重宝すると思います!気になる彼の反応ですが、ありました!
彼の家に泊まりに行っていた時、ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスを使用していたら「なんかツヤツヤでいいね。可愛い!」と言われて頭をクンクンされました。普段、あまり甘えてきたりしない人なので、嬉しかったです。彼もこの香りが気に入ったようです。(沙織さん/25歳/モニター)
香りはいいし、艶は続くしで私には、とってもあっていました!(販売終了「ナデテ プロテクトリッチ」使用)

今回は、「ナデテ プロテクトリッチ」について、書かせていただきます。ナデテシリーズは、サンプル(スミマセン…サンプルだけで…)で使わせていただきましたが私には、香りの持続具合が少し強すぎて…。購入には、至りませんでした。
でも、桃の香りに魅かれ悩みましたが…コチラを購入しました!!成分の違いでしょうが軽い感じがしてでも、プロテクトと言うだけあって!
しっかり仕事はしてくれて香りはいいし、艶は続くしで私には、とってもあっていて!!お気に入りまた1つ増えちゃいました!!!!!
ためしに、プロテクトを忘れた日は髪の静電気は、ひどかったので…絶対に欠かさず使おうと思いました。
彼は、髪の毛に関してはちょっと厳しいのでどう反応してくれるのが、とっても楽しみにしながらひとり、ワクワクしながらせっせとプロテクトしていようと思います。ピーチ好きの皆さん、ぜひぜひお試しくださいませ!!
それから、この場で申し訳ありませんが、花川様!!あのあと彼とは、復活に近づけて、次に会う約束も出来ました。(トロケアウのことを、ほのめかした結果です)ありがとうございました。 (じゃわさん/41歳/販売員)
※体験談はあくまでご購入者の個人的な感想です。保証する効果・効能ではありません。 個人差がありますのでご注意ください。
ご利用方法HOW TO USE
■ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラスの使い方
上部がオイル、下部がお水から出来ている2層式です。2つの層が混ざるように、よく振ってからご使用くださいませ。
タオルドライ後のやや濡れた髪、または乾いた髪に毛先を中心に適量つけ、ドライヤーで乾かします。その際指やブラシで調えると、指通りの違いを感じます。軽く整えて終了。
★髪の乾燥度合いで、量を調節してご活用くださいませ。
また、『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』は洗い流す必要はありません。
※容器はプッシュ式です。個人差がございますので、まずは1~2回髪につけてみて、ご自身の髪の量や長さ、付けたい部分によって調整しましょう。この後、スタイリングをしたい場合は、通常のナデテシリーズを使用することをオススメします。また、洗い流す必要はありません。
成分&よくある質問INGREDIENTS・Q&A
全成分 |
水、シクロペンタシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、グリセリン、 ジメチコノール、ペンチレングリコール、モモ果汁、モモ葉エキス、モモ核油、 レモン果皮油、グレープフルーツ果皮油、ウミクロウメモドキ種子油、 ヒマワリ種子エキス、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、加水分解シルク、 (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、 ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解シルク、アルガニアスピノサ核油、 プルーン種子油、酢酸トコフェロール、加水分解ハチミツタンパク、 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ダイズステロール、クオタニウム-18 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、シア脂、ローズウッド木油、メドウフォームエストリド、トコフェロール、ベヘントリモニウムクロリド、PEG-8オリーブ油エステルズ、BG、PEG/PPG-30/10ジメチコン、DPG、ポリクオタニウム-6、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、イソプロパノール、香料、フェノキシエタノール |
---|---|
内容量 |
120mL(約1ヶ月~1ヶ月半分※多量使用の場合半月分) |
消費期限 |
開封後は出来るだけ早めにご使用ください。 |
使用上の注意 |
頭皮に傷、湿疹等異常のある時は使わないでください。 |
保管方法 |
直射日光の当たる場所、極端に高温多湿な場所には保管しないでください。 |
これだけは言わせて!ラブコスメスタッフルーム

花川 由香里(商品開発スタッフ)
今だけの『ナデテ プロテクトリッチ ピーチシトラス』。お風呂上がりの髪に塗って、マイナスイオンドライヤーで乾かすと、キューティクルを補修し健康的な毛髪を導きます。開発で苦労した点は、保湿成分をどれだけ追加できるか、というところです。量を多く使用すれば良い、ということではなく、他の成分とのバランスや、一度使用しただけで満足頂けるツヤ感が出るか、というところもこだわりました。また、香りはこれまでのピーチフローラルで進めていましたが、初夏の爽やかさを表現したいと思い、レモンやグレープフルーツなど甘酸っぱいフルーツの香りをプラスしました。今、美容業界で話題のアルガンオイルも使用しています。楽しく健康的な髪をケアしたい方に、ぜいh一度、お試し頂きたい特別なヘアトリートメントです。
お客様からいただいた、ありがとうの声。
梱包へのお声★★★★★
2021年02月23日
ジャスミンさん
いつも丁寧な梱包をしていただき感動しておりますが、今回は特に箱を開けた瞬間桜の柄(ていき便のプレゼント)が目に入り、一気に春の気分になり嬉しくなりました。北川さん、商品と一緒に春を届けてくださりありがとうございます!
嬉しいお声★★★★★
2021年02月19日
みかんさん
気持ちが落ち込み気味でいる時が多い中、ラブコスメさんからの素敵なプレゼントとわくわくする商品に元気をもらっています。本当にいつもありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。先日届いた春情よかったです。そして1年がかりのメロメロたちも楽しみです。ではまたちょこちょこ遊びに来ます!
嬉しいお声★★★★★
2021年02月19日
tamayoさん
去年の年末の福袋からラブコスメデビューして本当によかったと思っています。友達から紹介の話が舞い込み、自分磨きをスタートしてバレンタインが2回目のデートになりました。ナデテヘアオイルとリビドーの組み合わせは本当に良いですね。香りもいいし寂しいなあっていう時も香りが寄り添ってくれる感じがします。
梱包へのお声★★★★★
2021年02月15日
れんさん
春の訪れを感じさせるようなピンクとグリーンの包装で、娘用のプレゼントを飾って下さりありがとうございました。以前から折に触れて娘にはラブコスメを手渡してきましたが特別な包装をお願いしたのは初めてだったので、娘がとても喜んでおりました。次は友人へのプレゼント包装をお願いしたいです。
嬉しいお声★★★★★
2021年02月15日
かおりさん
商品も対応も丁寧で素晴らしく可愛いデザインや包装でとても嬉しく思っております、今回届けて頂きましたコイノシズクも早速使ってみたいと思います。本当にいつもありがとうございます。
