
品質検査への
こだわり
『妥協しない』がモットー。
検査1
原料データ検査
■分析試験で安全性を確認
使用する原料は、1つ1つ安全データを持っています。安全が確認できた原料は、安心して使用できる商品になります。
納得のいかない原料は、良いと言われても使用しません。
検査2
品質・菌検査
■試験を繰り返します
大切なお客様の肌に使用する物です。自信を持ってお届けする為にいくつもの経時変化の確認を行い、厳選された商品を生み出します。
品質検査は、高温テストや中身に負荷をかけての内容物試験なども行います。香りはもちろん、色や使用感に納得がいかない場合には、商品として認めません。
検査3
品質基準検査
■充填(※):基準に適合しているか
充填の前には、決められた品質基準で充填できるかの検査を行います。ヌレヌレの場合、まずは5本、本製品通りの検査品を作成。>中身に間違いはないか、異物はないか、既定の重量で充填できているかを作業スタッフ全員で検査します。
(※)充填(じゅうてん):内容物を容器に詰めること
■目視検査:厳しい視点で確認
内容物を入れたときに外観は美しいか、中身だけでなく、商品の外観にもこだわります。容器の汚れ、キズなどがないように1個ずつ思いを込めて確認します。
そこには、持っているだけで嬉しくなるような商品をお届したいという思いを込めています。子供を育てるように大切に扱い中身を入れています。
「厳しすぎる」という製造部門からの声を耳にしたことがあります。ですが、商品の品質を保つために、私たち一切の妥協もいたしません。
■発送:外観もすみずみまで!
ラブコスメ本社へ発送する1歩手前です。ここでも1つずつ汚れや不良がないか確認し出荷の準備に入ります。
万が一、不良が発見された場合、全数を工場へ戻し、再度確認を行います。納得のいかない商品はお客様にお届けしません