ラブコスメ特別企画 オトナホノカ
〜落ち着きを漂わせて〜



【速報】オトナホノカコスメ 人気ランキング


「オトナホノカ」みんなのつぶやき



夜の私目次 夜に込めた想い kaihatu 夜の私商品ラインナップ なぜ夜の香りなの? 夜の私…官能的に変わるレシピ

憧れる!大人っぽい和の雰囲気

こんにちは。ラブコスメ店長藤島です。

甘くて可愛い、健康的で気さく、クールでかっこいい、ほんわか癒し系…など女性のイメージは様々。そんな中『和の雰囲気を持った大人の女性』も素敵ですよね。

目まぐるしく移り変わるトレンド、新しい選択肢がどんどん生まれる現代。だからこそ、控えめでしっとりとした和の落ち着きを感じる女性は、周囲からも一目おかれる魅力を持っているように映ります。

w/otonahonoka/img09.jpg
オトナホノカ
  • 落ち着いていて、上品な仕草
  • ゆっくりした立ち居振る舞い
  • 控えめだけど醸し出る色気

特別な美人ではないけれど、和の雰囲気があるだけで、どこか落ち着いていて、内面からの美しさが際立っているような…。例えるなら、『大人のお姉さん』という印象。

イラスト

一度は取り入れてみたいイメージ。だけど、どうすればそんな雰囲気が出せるのか…。

そんな疑問に、今回はラブコスメ特別企画『オトナホノカ〜落ち着きを漂わせて〜』で取り組んでみます。

オトナホノカ〜落ち着きを漂わせて〜

ラブコスメで以前発売した和の香りをイメージした『ナデテ ホノカ』の香りを参考に開発。甘過ぎない『和シャボン』の凛とした清潔さに、微量配合したコリアンダーの香りをアクセントにして、オリエンタルで魅惑的な雰囲気を追加しました。

内面から美しさが引き出された『大人のお姉さん』に近づく、和の魅力をまとってみませんか?

この香りをまとうことで、自分の中にある和の新しい魅力が引き出され、そこにいるだけで落ち着きを感じる存在になれるかもしれません。


▲トップへ戻る

ラインナップ

オトナホノカ全部セット

リビドー オトナホノカ

ナデテ オトナホノカ

商品一覧





なぜか惹かれる和の雰囲気を持つ女性

なぜ、『和』の雰囲気に惹かれるのでしょうか?
それは日本人の誰もが潜在的に持っている思考なのかもしれません。

昔から、なじみ深いものに美しさを感じる。例えば、豊かな自然、季節を彩る花々。身近に触れるものや、古くから慣れ親しんだものを見たり、肌で感覚を感じたりすると、落ち着いたイメージに包まれ、凛とした気持ちになります。

そのため、和の雰囲気を持つ『大人のお姉さん』は、どこか懐かしく、落ち着いた美しさを感じる存在となるのかもしれません。

ラブコスメが思う『大人のお姉さん』!?気になる和の雰囲気3か条

ハッキリとしたメイクや見た目が現代風、というなら、和の雰囲気は現代風とはちょっと違うかもしれません。

繊細でどことなく控えめ。

だからこそ、複数の中でそのような方がいたら目立つのかもしれません。 また、よく会う女友達や周りの女性が現代風のイメージなら、逆に、和の雰囲気を醸し出せば「この娘、ちょっと気になるな…」と思わせてしまいそうです。

見た目だけでも良いのですが、いきなり見た目を変えるのは勇気が必要。 そこで、活躍するのがラブコスメの『オトナホノカ』の香り!

ラブコスメで以前発売した『ナデテ ホノカ』の香りをヒントに、甘過ぎず、少し落ち着いた雰囲気を感じる和シャボンの香りを開発。
それが『オトナホノカ』です。

香り

ベースとしたシャボンのような香りは、ほんのりパウダリー
優しく大人っぽいイメージを持つお姉さんに、包まれているようなイメージを感じます。

フレッシュで爽やかなシトラスの香りも配合しています。
スッキリとした印象も魅力。

さらに、コリアンダーの香り(コリアンダー果実油)を微量プラスしました。

新緑のようなスーッとしたイメージを持つこの香りも、和のイメージと合い、神聖で清々しいイメージに。ヨーロッパではその昔、媚薬としても用いられたという説もあります。

シトラスとコリアンダーが品良く混ざり合った、和シャボンの香りに包まれると、大人っぽさと妖艶な魅力を同時に取り入れられそうです。

浴衣や和装にも合う、落ち着いた雰囲気を醸し出します。

ときには和の雰囲気に包まれて、自分自身もゆったりと過ごすと、それが周りにも伝わって、意外性を感じてもらえるかもしれません。

今、なぜこれが良いの?

今、なぜこれが良いの?

  • 落ち着いた上品な魅力がプラスされるから
  • 和を感じさせる香りで浴衣姿、和装姿を、周りの人に連想させ新しい魅力が伝わる
  • お風呂上りのようなイメージで男性をドキドキさせる
  • 浴衣や和装にも合う
  • パーティーやイベントごとで使用すると周りとは違う印象が演出できる

▲トップへ戻る

こだわりの成分(リビドー、ナデテ共通)

メマツヨイグサ種子エキス

別名「月見草」。マツヨイグサの種子から抽出した成分。化粧品原料としては、若々しい印象へサポートします。花言葉は「浴後の美人」。

メマツヨイグサ種子エキス

OENOTHERA

マドンナリリー根エキス

マドンナリリーの根から抽出した成分。化粧品原料としては、皮膚を滑らかに保ちます。花言葉は「純粋」「無垢」。

マドンナリリー根エキス

LILIUM CANDIDUM BULB

コリアンダー果実油

コリアンダーの果実から抽出した成分。スパイシーな香りは料理のアクセントとしても用いられます。化粧品原料としては、健やかさをサポートします。

コリアンダー果実油

CORIANDER OIL

セイヨウハッカ油

ペパーミントから抽出した精油。清涼感のある芳香を持っています。

セイヨウハッカ油

PEPPERMINT OIL

香り豆知識

香り豆知識:和シャボンってどんな香り?

一般的にはシャボン(お風呂上りの軽いフローラル系)に、少しパウダリーな香りを組み合わせています。香りは強過ぎず、軽くやわらかなイメージを持っています。甘く華やかなフローラルトーンに比べ、控えめで清潔感あるイメージを演出します。

夕暮れデートで浴衣を想像!?

今だけの企画『オトナホノカ〜落ち着きを漂わせて〜』

髪、体に和シャボンの香りを付けて、落ち着いたイメージを漂わせると、今までにない意外な魅力が周りの方に伝わるはず。

イラスト

長くお付き合いをしたパートナーからは「いつもとはちょっと違う色っぽさを感じる!」なんて、言われるかもしれません。

こんなシーンで使ってほしい!

こんなシーンで使ってほしい!

  • 好きな人と夕暮れどきを並んで歩くとき
  • 和のムードあふれる場所にお泊りするとき
  • 山や川など自然を感じる場所でデートするとき

この香りが漂うと、彼は浴衣や和装姿のあなたを想像。
お祭りや花火大会はなくても、夏の独特な雰囲気を醸し出せそうです。

こんなシーンで使ってほしい!

こんなイイコト

  • 落ち着き、品の良さを演出できる
  • 好きな人やパートナーからうっとりした視線を感じる
  • 和のムードでラブタイムが楽しめる

浴衣や和装にも合う香り。
ぜひお楽しみください!

▲トップへ戻る

こんな想いがあって開発しました

藤島店長

落ち着いた品、物静かだけど、醸し出す色っぽさ

立ち居振る舞いも優雅で、うっとりするほど…。

まるで、余裕のある『大人のお姉さん』のような雰囲気。

そんなイメージになってみたい!と思いませんか?

でも、実際の自分は幼く見られたり、落ち着きがなかったり。

ときには『大人のお姉さん』のイメージを取り入れると、ゆったりとした雰囲気に。出会いや恋愛にも余裕が出て、毎日が優雅に過ごせそう!

そんな想いで今回は『オトナホノカ〜落ち着きを漂わせて〜』を実施。

ラブコスメで以前発売した『ナデテ ホノカ』の香りを参考に開発。甘過ぎない和シャボンに、微量配合したコリアンダーの香りがアクセント。しっとりとした和装や浴衣にも合う香りに仕上げました。

ときには『大人のお姉さん』の落ち着いたイメージを取り入れて、上品で丁寧な日々を楽しんでみませんか?
今までにない、新しい魅力に気づけるはずです。

▲トップへ戻る

開発スタッフ・花川より

花川さんコメント

ラブコスメ特別企画『オトナホノカ〜落ち着きを漂わせて〜』

今回工夫したのは、成分でも和の雰囲気を感じる素材を幾つか配合したことです。

例えば、チャ葉エキス。チャノキの葉から抽出した成分で、若々しい印象へサポートする植物としても有名です。また、ヤクモソウエキスも古くから健やかさを対策すると言われてきた素材です。

香りと成分、両方から、和の雰囲気を感じることができます。落ち着いた魅力を磨きたいときや、和の美容成分に包まれて、お手入れしたいときにも活躍します。

▲トップへ戻る

商品一覧










私たち『ラブコスメ』について


商品開発の舞台裏


商品に込められた想い


今、よく購入されている商品



残りわずか!1度は試したい限定商品





新着!最近発売したホットな新商品





 










ラブコスメの安心のサービス



開催中のキャンペーンのご案内



ラブコスメのパーパス


ジャムウ・ハーバルソープ



カレンダー