
3月特別企画
LCを支えてくださった方から、お祝いメッセージをいただきました!
〜セクシャルヘルスの想い〜
こんにちは!遠藤加奈です!2013年9月で創業10周年となるLC。
LCは、今まで著名な方や多くの方と関わってきた歴史があります。また、ひとりひとりの方のセクシャルヘルスケアへの共感があって、10周年を迎えることができました!感謝の気持ちでいっぱいです…!
これからもセクシャルヘルスケアの想いを伝え、多くの女性の悩みの解決のお手伝いや恋や愛することを応援していきます!
そして、今回は3月の特別企画として、これまでのLCを支えてくださった方々に、『セクシャルヘルスケアへの想い』をテーマに10周年のお祝いのメッセージをいただきました!是非ご覧ください〜!




"女性のココロとカラダの健康"を"オシャレに可愛らしくサポートする"、そんな前向きな姿勢を応援しています。今までも、これからも、ハートと肉体を統合している女性はステキです!
【プロフィール】阿部あつこさん
マーケティングリサーチャーとして活動するとともに潜在意識をクリアリングするカウンセリングを行なっています。


私はエクササイズの講師として、バストアップやヒップアップなどの実感もあるトレーニングを教えていますが、女性らしい質感はトレーニングでは鍛えられませんよね。
プエラリア・ハーバル・ジェルは、優しい香りと、ジェルの使い心地もすごく良く、ぷるっと柔らかく張りを感じるので、とても気に入っています♪
これ、触り心地が魅力的なんです!デートの前の晩にこのジェルでマッサージしておくと、ほのかな香りとふわっとした質感で彼を虜にできるかも!?
以前、鍼灸師の先生が「リズムが乱れがちな人は、マッサージするといい。」と聞き、マッサージしてみると本当に実感があってビックリ。 女性らしい魅力も磨けるし、良い事づくし!私はボディーにも使って、全身のリンパマッサージなどもしています♪
【プロフィール】 アンドウミカさん/セクシーコンサルタント・作家・エッセイスト・エクササイズインストラクター。オリジナルで考案した、セクシーなボディを作るセクシーフィットネス教室「S-Fitness」開講。 エクササイズDVD「踊って即痩せ!セクシーワークアウト」やモテ術の講師として、メディアでも話題に。 誰でもいい女になるナビゲートをするエッセイストとしても活躍し、数多くの本を出版。外見だけではなく内面から女性を強く美しくする活動をしている。


LC 10th Anniversary☆
女性がそれぞれの悩みから解放されて、 自由に、自信を持って、愛を強く感じられますように……。
微力ながら、これからも精一杯お手伝いします!
【プロフィール】石田陽子さん/恋愛ライター。著書『結婚したいと思わせる女になる』 (メディアファクトリー)
⇒ブログ


【プロフィール】いずみやそのさん/大阪在住の漫画描き。お仕事ゆるゆると募集しています。LCstyleさま掲載作は「赤坂事変」「聖なる夜は」など。LCさんのハナビラシリーズが今冬のMVPでした。
⇒<website>


【プロフィール】犬義さん/漫画家。LC掲載作は、大人気ヌレヌレ・フレッシュキッス漫画「恋のキューピッド」 。


10周年おめでとうございます!
ますますのご発展をお祈りしています。
【プロフィール】内田春菊さん/漫画家・映画監督。LCで連載した「安藤呂衣は恋に賭ける」はぶんか社より単行本化。
⇒Love and Erosの映画「連結部分は電車が揺れる 妻の顔にもどれない」
⇒GIRL'S CH


10周年を迎えられましたこと、お喜び申し上げます。
表にはだせない女性の悩み、願い、秘めたる想いに真摯に向き合われてきたLCラブコスメさんが10周年を迎えられたこと、ひとりの女性として嬉しく思います。
思い返せば、初めて描いたセクシャル漫画「バレた日」の元ネタが浮かんだのもLCラブコスメさんのセクシャルグッズを閲覧していた時でした。
あのように性に対して明るく前向きな主人公が生まれたのは、LCラブコスメさんのコンセプトにふれたからでした。
これからも女性のハッピーのための商品を開発してくださいませ。ひとりの女性として、絶対の信頼を寄せて応援しております!
【プロフィール】海辺野ジョーさん/走り出したばかりのエロティックコメディ漫画家。最新作はLCstyleさんにて公開中の『俺サマのとりこ』。


10周年おめでとうございます。
LCラブコスメは誰にでもある「人に言いにくい性の悩みや問題」を解決したり後押ししたりできる、とても素敵なブランドだと思います。
これからも密かに悩める女性達の心強い味方であって下さい。
【プロフィール】片桐のりんさん/漫画家。LC掲載作は、連載漫画『運命の人』など。


この度は、10周年記念、本当におめでとうございます。
何事も、継続は力と言いますが、10年続けるというのは、大変な事だとも思います。
セクシャリティとは、人間にとって必要な事であり、またエネルギーの源でもあります。今後も、これまで以上に、楽しく、美しく、セクシャルを上手に表現されて行って下さいね!
ますますのご発展を楽しみにしています。
【プロフィール】かとうみゆきさん
■女優、映画監督、プロデューサー、ライター
■心理カウンセラー、ヒーラー、チャネラー、占い師(四柱推命、気学、タロット)

10周年おめでとうございます!
……ということは、LCさんとお仕事を始めて10年以上!? びっくりです。これからも大飛躍を!!
【プロフィール】亀井美里さん/株式会社オフィスキング取締役・ライター
10周年おめでとうございます。
女の子がセックスや体についての悩みや望みを前向きに語れる今日を作ったLCさんに、個人的にもライターとしても感謝しています。
【プロフィール】黒澤麻子さん/編集・企画・執筆・イラストレーション
"ヌレヌレ"のネーミング、各種webコラム執筆、冊子編集などでLCに関わる。


10周年おめでとうございます。
同じ「女性の美」を支える立場として、今後とも御社のご発展を応援しております。
是非一緒に、世界平和のために美人を増やしましょう。
【プロフィール】プロメイクアップアーティスト&スキンケアリスト ShihoDeluxe(シホデラックス)さん
只今メディアで話題の「あっという間に美肌になる!グーマッサージ」の発案者。約2,000人の芸能人やモデルなどを手がける美肌の達人。LCラブコスメスサイトにて「愛される美肌&美メイクカウンセリング」連載中。
⇒オフィシャルブログ
⇒読むビューティー「あっという間に美肌になる生活」

人の魅力、美しさは、やはりラブパワーから生まれると感じます。
LCラブコスメさんと共に、どんどん素敵な人生に変えていきたいですね!
10周年おめでとうございます。
【プロフィール】章月綾乃さん/占術研究家・心理テストクリエーター
最新刊は、「こっそり読みたいオトナの心理テスト」実業之日本社、「裏の顔まで見える本当の心理テスト」西東社。


10周年おめでとうございます、愛用者としても嬉しい限りです。
女性の身体と心の悩みは密接にリンクしていますが、その両面から応え続けるLCさんにこれからも期待しています!
【プロフィール】シンマミサさん/漫画家、イラストレーター。WEB漫画連載と書籍カット、挿絵等を中心に依頼受付中。


女性にとってセックスのお勉強は、英語より難しい。
しかしコミュニケーション手段としては、より深く楽しい。
【プロフィール】関口由紀さん/女性医療クリニックLUNAグループ理事長・女性泌尿器科医


クールな女が提案し、クールな女がつどうLC。
お仲間になれて光栄です!
【プロフィール】竹内久美子さん/動物行動学エッセイスト
1956年愛知県生まれ。京都大学理学部卒業後、同大学院に進み、博士課程を経て著述業に。『そんなバカな!遺伝子と神について』(文春文庫)で講談社出版文化賞科学出版賞受賞。著書は他に『同性愛の謎』(文春新書)、『女は男の指を見る』、近著に『本当は怖い動物の子育て』(いずれも新潮新書)がある。


Sexは、人間関係(コミュニケーション)の深層と通底しています。
LCラブコスメは、とてなも大切なお仕事をしているとおもいます。
大いに応援したいと存じます。
【プロフィール】富田 隆さん/心理学者・駒沢女子大学教授/恋愛心理学エッセイスト。LC掲載作は、ラブコラム:富田隆のセックス心理など。


10周年おめでとうございます!
LCさんとのお仕事の中で毎回のように「キレイ」や「健康」とはとても奥が深いものだと感じさせられます。
人間の心も体も満たすという事に正面から向き合っている姿勢とても素敵です。
これからも漫画という形で素敵な活動のお手伝いが出来ればと思います!
【プロフィール】中村べーたさん/漫画家。
LC掲載作は、連載漫画「フェロモン王子 JIRO」など。

10周年おめでとうございます!
セクシャルヘルスケアは内面からもキレイになれる、特別なセルフエステですよね。
これからも女性の自分磨きをお手伝いしていきたいです。
【プロフィール】早川舞さん/セクシャル、フェティッシュ分野を得意とするライター。別名義でエコロジー、健康関係、小説なども執筆。⇒ブログ

「セクシャルヘルスケア」のLCさんには、私たちが毎月開催している「セクシャルセンスアップヒーリング会」に協賛いただいています。
おかげで様で、自分の性を大事にできるセクシャルセンスの高い女性たちが増えてきた気がします。
これからも楽しいアイテム、期待しています。
【プロフィール】ロマンスライター ピンク先生
女性誌のセックス特集を中心に、セックスに関する記事や書籍を企画・制作。著書に「夜のマナーブック〜誰も教えてくれなかったベッドのお作法〜」(祥伝社)、「がんばらないセックス〜週1愛され続ける女の秘密〜」(マガジンハウス)がある。
⇒ブログ


誰にも相談できない秘密の悩み、女性なら誰でもかかえている身体や性のコンプレックス。
私の相談所でも、セックスレスや性の不一致についての相談をたくさん受けていますがどうしても女性自らボディケアしなくてはダメな部分や、セクシー脳を鍛えなければダメな部分があるのです!
その改善に一役かってくれるのがラブコスメさんのサイトです。ロマンティックなイメージ。ていねいな解説。
「あ、私でもだいじょぶかも」と思える安心感。彼とのエロチックな関係を深めるために様々なアイテムを提供してくれます。
性の世界を遊園地のように楽しませてくれるコンセプトでこれからも女性のみなさんをキラキラツルツルに磨いてやってください。もっとニッポンのカップルが、セクシーで仲良くなれますように!
【プロフィール】二松まゆみ(ふたまつまゆみ)さん/恋人・夫婦仲相談所 所長
元主婦マーケティング会社経営。夫婦仲に悩む主婦会員1万3千名を集め、「ニッポンの夫婦仲・結婚」を真剣に考えるコミュニティを展開。「セックスレス」「理想の結婚」「ED」のテーマを幅広く考察。講演、マスコミ取材も多く、恋愛・夫婦仲コメンテーターとして着実に歩んでいる。著書「モンスターワイフ」(講談社)「夫婦仲がよくなるちょっとした習慣」(中経出版) (講談社)他多数 最新刊 『夫とは、したくない。』 (ブックマン社) 若い世代からの恋愛・sex相談も増加中。日本性科学会会員。ED診療ガイドライン作成委員。
LC掲載コラムは、「セックス撃退の法則〜抱かれたい妻・抱けない夫〜 など 。


会社も恋愛も10年続くって本物ですわ〜!
セクシャルな話題ってキレイゴトな世界では敬遠されがちだけど、性こそが人間の源よね。
LOVE&SEXの知識を今後も広めてくださいね。
【プロフィール】ブルボンヌさん/女装パフォーマー・ライター。
NHKラジオ第一『午後のまりやーじゅ』木曜パーソナリティなどのメディア出演、『オレンジページ』などの雑誌連載のほか、新宿2丁目のミックスバー『Campy! bar』のママも務める。


10周年、おめでとうございます!
いつでも恋をして綺麗でいたい、愛されたいと願う女性を支えてこられたのですね。
これからも益々のご発展を、心よりお祈りしております。
【プロフィール文】万智田すみ(まちだすみ)さん/漫画家。ラブコメ気味なボーイズラブジャンルを中心に活動。ちまいキャラクターものが好き。
⇒ブログ


10周年おめでとうございます!
誰にも知られたくない女性特有の悩みを、密かに…だけど楽しく解決!
これからも女性の頼もしい味方いて下さい。期待しています!
【プロフィール】松本美香さん/有限会社アイアール代表取締役。ポイントが貯まる美容情報サイト「キレイナビ」を運営。

LCラブコスメさん、10周年おめでとうございます。
これからも、女の子がキラキラできる強い味方でいてください!!
私は、ヌレヌレ・ラブリーキッスが大好きです★
【プロフィール】みひろさん/タレント。


女性の皆さん!
いつだって男の目は、さりげなくギンギラギンです。
年中無休で油断しないようにしましょうね☆
【プロフィール】桃吐マキルさん/漫画とか絵とか描いています。電子書籍「森繁ダイナミック完全版」ebookjapanより好評発売中!
LC掲載作は、「四六時中恋してる!〜くノ一柿影の縁結忍法帖〜」や、動画「Romanticが止まらない」のイラストなど。


◎下着は人生における媚薬♪
【プロフィール】山田奈央子(大鳥居舞)
大手下着メーカーで下着の企画・開発・MDを行った後、世界初の下着コンシェルジュとして、世の中の女性にもっと下着を楽しんで欲しい想いで雑誌、TVなどでも下着のアドバイスを行う。
著書に『下着の品格』(カナリア書房)
LC掲載コラムは、「下着美人は恋美人〜勝負下着で恋が変わる!?〜」など。
⇒ブログ

10周年おめでとうございます!
セクシャルヘルスケアは女性にとって縁遠い物の ようで実はとても身近なものだと思います。
これからも素敵な商品を開発していって ください!
【プロフィール】リンコさん/漫画家。
LC掲載作は、連載漫画「袋とじ女子」など。


【プロフィール】渡辺やよいさん/早稲田大学在学中に「花とゆめ」で漫画家デビュー。その後、レディスコミックに移行し、
「レディコミの女王」の異名をとる。
現在、漫画だけではなく、小説・エッセイ・コラムなど幅広いジャンルで創作を続ける。
2002年、小説『そして俺は途方に暮れる』(双葉社)で新潮社の第2回R-18文学賞読者賞を受賞。著書は、漫画傑作集『夜ごと楽園で君と』(太田出版)他多数。
LC掲載作は、連載漫画 「ライラックの夜明け」など。
⇒ブログ

■たくさんのご応募ありがとうございました!

■おまたせいたしました!グランプリの発表です!
さて、お待たせいたしました!早速「ラブグッズ案募集」企画、グランプリを発表いたします!どれも素敵なアイデアばかりで、グランプリを決めるのに頭を悩ませたLCスタッフ…。たくさんご応募いただき嬉しい悲鳴ですね♪今回はグランプリ作品2つに加えて、マンガ『ラブクラフトガール2』のキャラクター賞も選出させていただきました。

いかがでしたでしたでしょうか?どれもオリジナリティ溢れる、素敵なアイデアばかりでした!見事クランプリを受賞されたアイデアはLCで今後商品化を目指して開発を進めてまいります。お楽しみにお待ちいただけますと嬉しいです。
また、残念ながら今回すべてはご紹介できませんでしたが、たくさんのアイデアをご応募いただきました。誠にありがとうございました。皆様が一生懸命考えてくださったアイデアは、LCスタッフですべて拝見させていただきました!
「ずっとこんな企画を待っていました!」「絵は得意ではないんですが、がんばって書いてみました」などなど…嬉しいお言葉まで♪たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
