コーナー紹介
電話やチャットでお客様からよくいただくお悩み・ご相談をテーマに、カスタマースタッフ中居やラブコスメスタッフがお悩み解決に向けてトークをしながら、リスナーの皆さんにシェアします。自分ではまだ悩んでいないこと、相談していないことに、自分磨きの新しいヒントがあるかも?!しれません。

パーソナリティ
中居 悠(なかい はるか)
1987年1/19生まれ
やぎ座、O型
【趣味】音楽鑑賞、食べ歩き、読書
2/12 中居の窓じゃなくて…
-
さぁ、今週もはじまりました!
中居の窓改め“中居の城”のお時間です〜。 -
お久しぶりです♪
今日はお城なんですね〜! -
はい〜♪
ラブコスメ商品の使い方で、質問が多かったものをご紹介していきます! -
使い方、大切ですね!みなさまには、より実感していただきたいです。
-
そうなのです。正しい使い方をすることで、実感しやすくなります!
それでは本日使う商品をご紹介しますね。
1.カレノシセンコスメ フキフキフェイス
2.カレノシセンコスメ アカルイエガオ ブライト
の2点です! -
カレノシセンコスメシリーズ!
シリーズものなので、特に気にされる方が多そうですね。 -
では、まずクレンジング、洗顔をした後に「フキフキフェイス」が登場です。
ここで注意なのですが、コットンにはたっぷりとってください!500円玉大くらいとるのが理想です。量が少ないと、コットンで擦れて肌に負担がかかってしまうので…。 -
肌への負担なんて、気にしたことなかったです…。茶色っぽくとれるのが楽しくて、結構強めにゴシゴシしてたかもしれません。
中居先生、勉強になります! -
(犬田さんに続き、先生…)
と言っても、ただたっぷり取ればよいというものでもないです。多すぎると、垂れてしまってもったいないので…!大事なので2回言いますが、500円玉大が理想ですよ。 -
500円玉大っと。(メモを取る)
-
フキフキフェイスをした後は、化粧水をつけます。余分な汚れや角質が拭き取れているので、浸透しやすくなりますよ。
いつもよりも多めに化粧水をつけてあげてください。 -
はい!先生!その時の注意点はありますか?
-
西園寺さん、よい質問ですね。(先生になりきる中居)
ここで肌の引き締めをしてあげるのが理想です!
前回の時にもおススメしたのですが、コットンに化粧水をたっぷり浸透させて、冷やしたものを使うとよいです。汚れをケアした後に、引き締めをすることで、より肌の印象がすっきりしますよ! -
ちなみに化粧水は、どのくらいの量が目安ですか?
-
そうですね。コットンがヒタヒタになるくらいが目安です!パックとして使うと楽かもしれません♪肌が冷たくなったら、化粧水が浸透したサインです。
-
そうなのですね! 知らなかった!目安が分からなくて、いつもパパっと終わらせてました…。
-
どれだけしたら、肌に良いか分からなくなりますよね。今後はそういった疑問にも回答していきたいですね〜!
-
では、化粧水が浸透したら、アカルイエガオを使います。こちらは美容液なので、化粧水の後に使ってくださいね。スポイトで3-6滴くらいがおススメです。
体温で温まって浸透しやすくなるので、両手のひらで肌に押し込むように馴染ませると良いです!
その後は、しっかり保湿してくれるオコモリヒメでフタをしたら完成です♪ -
肌もしっとりしそうですね! ケアもそんなに時間かからなそうなので、私でも継続的にできると思います♪今日、早速やってみますね!
-
はい!ぜひ〜。 早足ではありましたが、本日は使い方についてお話をしました!少しでも参考になっら嬉しいです。西園寺さん、またお呼びするので来てくださいね!
-
ぜひぜひ! 今回、中居さんが紹介してくれたのはシリーズの中でもほんの一部ですよね。他にもシリーズがあって、詳しく紹介しているページもありますのでぜひ、参考にしてみてください♪
カレノシセンコスメについて -
西園寺さん、ありがとうございます!それでは、今週の中居の窓は以上です。また来週お会いしましょう!
★ここでちょっとCMです★
中居、大変身を遂げました!もう二度と登場しない幻のフレーバーが入っているので、お早目にどうぞ♪
謎を解いて輝く…
それでは、また来週お会いしましょう。
募集
「メール」や「電話」「チャット」でも受け付けていますので
ぜひ、ご連絡をください。
★ご応募の際には「中居の窓」と記載してご投稿くださいませ★
★チャットボットで「つぼ」と話しかけると何かが起こるかも…?★
チャットボットはこちら
プロフィール

中居 悠(なかい はるか)カスタマースタッフ
1987年1/19生まれ
やぎ座、O型
【趣味】音楽鑑賞、食べ歩き、読書