ナデテ プレーンのクチコミ情報
2017.09.225
ぽんしのさん(23歳 / サービス業)
ナデテ=ヘアパフュームだから無香料なんてナデテの良さを奪ってるんじゃないの…? と発売当初は思ったものの、やっぱりナデテのトリートメント力の高さは実感済みだったし、匂い付きだと仕事場で使えないので普段使い用に欲しいなぁと思っていました。
(ちなみに香りつきのナデテは休日のみ使用)
買おうか悩んでいたらポイント交換商品の一覧に並んでいたので、つい交換でポチり(笑)無香料=無機質な変な香りがある訳でもなく、本当に無香料(語彙力がなく伝わりづらくてすみません)そして手触りは普段のナデテと同じ保湿力。これは素晴らしい…ボトルデザインも可愛いし、匂いに敏感な友人にも気兼ねなくプレゼント出来そうですね♪
普段はただつけるだけですが、やはり仕事の前の日でも香りを楽しみたくなる時もない訳ではありません。なのでここからは、私がどうしても匂いつきのヘアケアをしたくなってしまった時の裏技を(笑)
まずお風呂上がり、普段通りにナデテプレーンでヘアケアをします。
その上から、リビドーのジェルパフュームをつけます!
するとジェルパフュームの香りを髪にまとうことが出来るのです♪
元々ジェルパフュームのイノセントオレンジの匂いが大好きで、「あーこの匂いのナデテやリビドーがあれば良いのにー」と思っていたのです。
しかしジェルパフュームだけを髪に塗って良い匂いにさせても、香水の成分で髪の手触りがよくならない気がしたので…
ナデテプレーンなら髪を保湿、コーティングしてくれるので気にせず上からジェルパフュームを塗れちゃいます♪しかも匂いつきのナデテと違って、次の日にはジェルパフュームの匂いがそこまで残らないので安心して出勤出来ます。控えめ版ナデテといったところ。
手のひらでナデテとジェルパフュームを混ぜて使うのも試してみたのですが、ジェルパフュームのアルコール? っぽい匂いが強調されてむせてしまったので、私はこの2段階方式で楽しんでおります。
これならナデテにない香りも、色々楽しめるようになりますね♪
他にも色んな方の、ナデテプレーンの裏技を聞いてみたいです!
法律上(薬機法、景表法)、一部表現を編集させていただくことがございます。
予めご了承ください。
「買おうか・買うまいか」迷ってしまっている方へ
お客さまからのメールを拝見すると、『商品を購入するまで、悩んで何週間もかかった』、『本当に注文して大丈夫か心配だった』、『ネット販売に不安を抱いていた』などのコメントをよく見かけます。
どんな状況で届くの?
決済は大丈夫?
プライバシーは大丈夫?