【創業祭その17】ココでしか買えないジャムウ
このブログの執筆は…(カテゴリー):
WEBスタッフ日記
こんにちは!またまた登場の井上です♪
皆さんは「インドネシア」に行かれたことはありますか?
インドネシアと言えば、ジャムウの故郷…!
実はインドネシアに行くと
様々な種類のジャムウが販売されています。
ジャムウとはつまり日本で言う「漢方」のような存在。
インドネシアで細々と伝えられてきたジャムウを
日本に持ってきたのがLCです♪
しかし、インドネシアで売られているジャムウは…
日本人の肌向けのものなありませんでした。
そこでジャムウの伝統的な知恵を元に
LCが独自に開発して成分を「自然派」にこだわり完成させたのが
「ジャムウハーバルソープ」です。
厳密な成分の指示により
厳しい基準でつくられているジャムウは
正真正銘、インドネシアで製造しています。
さらに、この製造方法はLC独自!
日本人の女性の肌にあわせて作っております。
そのため、このジャムウ(ジャムウシリーズ全て)は
他では作ることができません。
成分も実感があるように良いものだけを
配合できるギリギリまで入れています。
(多すぎてもダメですし、少なくてもダメなのです)
防腐剤や安定剤等を使用していないので
お肌に優しいジャムウソープ♪
少し泡立ちにくい理由は「自然派」だから!
お肌に優しい自然派ゆえに泡立ちにくいのです。
またジャムウソープはなかなか減りません。
その理由も「自然派」だから!
自然派の成分をギュッとつめこんでできたため
なかなか減らないのです。
1個の石鹸を毎日つかっても数カ月もつと思います。
わたしは1個で3カ月くらい持ちます♪
最近、お客さまからよくお問い合わせをいただきますが
ジャムウの類似品が多く出ているようです。
また、お客さまから
「このジャムウを買ったのですが
LCさんのジャムウと同じですか?」というお問い合わせもいただきます。
残念ながら、それはLCの商品ではありません。
成分の配合量や内容も全く違います。
LCのジャムウはLCでしか購入できませんので
ご注意くださいませ。
※登録商標第5067359号を取得しております。
もし、ご不明な点、ご不審な点などございましたら、
ご遠慮なく弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。
実はLCスタッフは100%使っている!というくらい
みんなジャムウが大好きです。
スタッフKさんは
なぜか台所にもジャムウをおいているのだとか!?
ちなみに会社の台所にも
先日ジャムウがおいてあるのを確認しました。
なぜ…!?
ジャムウの新しい使い方でしょうか?(何に?)
■今日の写真■
レッドカーペットを歩いてきたと
言い張る、はねおとアンジェラ
嘘はすぐにバレますから~
これはとある会議室の机の上。
レッドカーペットではありません(井上)
このブログの執筆は…(カテゴリー): WEBスタッフ日記
2009-10-16 17:55:06更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー