静電気ケアの秘密は・・・
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ラブコスメのコンシェルジュ
こんにちは。カスタマースタッフのIです。
最近朝晩寒くなってきましたよね。
寒くなると食べたくなるのが肉まん♪
冬が来た~って感じがして、わくわくしちゃいます。
仕事を頑張ったあとや、休日散歩してるときに
ふと食べたくなる肉まん!
家に帰って、
湯気が出てる肉まんをはふはふ食べたり、
公園で季節を感じながら食べる肉まん・・・うまし!!
コンビニに立ち寄ると、ついつい肉まんまで買ってしまって、
友達に「寒くなるといつも肉まん食べてる~」と言われる次第です。。。
だって、おいしいんだもん!
それに安いし!!いくつになっても肉まんはふはふはやめられません♪
もう一つはまっているのは、
ヘアワックスにナデテを1滴混ぜて使うこと。
私は髪の毛が細く、寒くなるとメッチャ静電気が起こり、
マフラーを外すと髪の毛がぶわ~と広がり、
せっかくセットしたヘアスタイルも残念なことに・・・。
いつも通っている美容師さんが、
「ヘアワックスに、1滴オイルを混ぜて使うと、
髪の毛がまとまって、静電気も少しは収まるよ!」
と言っていたのを思い出し、
いつも使っているナデテ・ロゼとワックスを混ぜて使うようになりました。
適量のワックスに、ナデテ0.5滴を混ぜて、
普段ワックスを使うみたいに整えます。
ナデテの良い香りもするし、髪の毛のパサつきもなく、
天使の輪ができるくらいのツヤツヤに★
それも、静電気が前みたいに気にならなくなり、
マフラーを外した時もサラ~となる感じで、
まるでヘアCMの女優さんになった気分です(笑)
ただ、注意しなければいけないのは、
ナデテを1滴以上まぜると、重くなってしまい、
髪の毛が細くて少ない方はぺたんこになるので要注意!
ヘアワックス&ナデテぜひ試してみてください♪
静電気に負けない、サラツヤヘア~を目指しましょ!
このブログの執筆は…(カテゴリー): ラブコスメのコンシェルジュ
2010-12-01 18:28:45更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー