冬といえば…?
このブログの執筆は…(カテゴリー):
WEBスタッフ日記
こんにちは!最近ぐっと冷え込んで、朝布団の中からなかなか出られないスタッフSです。
今回のテーマは「冬といえば…?」ということで…
やっぱりこの時期は、街を彩るクリスマスの飾り付けやイルミネーションが奇麗ですよね!
最近、趣味で写真を始めたのですが街を歩く時にふと美しい光景を見かけると一眼レフをかまえて「パシャッ」とシャッターを切っています。
一眼レフの性能が良いらしく、適当にとってもとても奇麗に写るので自分でも嬉しくなってしまいます。
先日、街中で見かけたクリスマスツリーのオーナメントがとても可愛かったので、こちらも写真におさめてみましたよ。
ところで、なぜクリスマスツリーにはこのような飾り付けをするようになったのでしょうか?さっそく調べてみたところ…
飾りには、種類によってさまざまな意味が込められているようで「喜びの訪れを告げる」「大切な人を守る」「心の豊かさを願う」「世の中を明るく照らす」などといった意味があるそうです。
大切な人を思いやったり、未来の幸せを願ったりしてクリスマスツリーには飾り付けがされていたのですね。
とてもロマンチックで心が温かくなるエピソードでした。
ぜひ、今年のクリスマスには大切な人と一緒に飾り付けをしたりイルミネーションを見に行った時にこのようなお話をされてみてくださいね。
ちょっと照れ臭いけど、普段の感謝の気持ちや愛情をこの際に伝えてみるのも、クリスマスのロマンチックなシーズンだからこそアリかな!と個人的には考えています。
頬が赤らんだり「なんちゃって、てへ!」とか言って照れてしまいそうですけれど。でも、照れながらも自分の気持ちを素直にまっすぐ伝えること、伝わることはとても嬉しいですし素敵なことですよね。
みなさんも、どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください!
このブログの執筆は…(カテゴリー): WEBスタッフ日記
2012-12-04 16:00:13更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー