~花川さんの隣から~ハナ消し秘話
このブログの執筆は…(カテゴリー):
花川&開発スタッフいたれりつくせり
山口です、お疲れ様です~。
ここのところ花粉と砂埃で、髪や顔がじゃりじゃりしますね。
総務の皆さんが、1月から導入してくださった空気清浄機のおかげで、オフィスの中は気持ちいいはずですが…。
あれ?隣の席では、花川さんが特大クシャミ。
う~ん、空気清浄機効いていないのかな?
…あっ、スイッチ、昨日私が消したままでした(笑)ごめんなさい。
花川さん「何を消したのですか?」
山口「はっ!え~と、は…は…『ハナ消し』を社販したんですよ(本当)」
花川さん「ハナ消しですか、これは私も好きなんです。」
山口「(ごまかしてしまいました…)
春のホコリが、毛穴に詰まるような気がしたんです~。
ところで花川さん、ハナ消しはどうやって生まれたんですか?」
花川「聞いてくださってありがとうございます。
お客様の声を調べていたら、ちょっと驚くほど
多かったのが、鼻のまわりの黒ずみ。
黒ずみのほかにも、白い浮きとか、化粧のかたまりが
入りこんでいる、といった声も目立っていたんです。
そんなときに、お取引先様のひとりで、化粧品業界
40年の重鎮A社長から
そういうときは緑茶がいいよ、と教えてもらいました。
『ボディ消しゴム』でもご協力いただいていて、
何かのヨゴレを消しゴムみたいに消すのが
とっても得意な方なんですよ。」
山口「あっ、あのA社長ですね。大変気さくな」
花川「そうですそうです。こだわりは、このぷにぷに感ですね。
小鼻に押し当てたとき、凸凹にフィットするように
調整してあるんですよ」
山口「貼ってはがすパックのようなものだと、なかなか
取れない部分もありますものね」
花川「そうなのです。
ちなみにこの商品、最初は緑茶と他の成分を香りが混ざり合い、
独特な印象になってしまい、3回目の修正でどうにか落ち着きました。」
山口「そ、そんなことがあったのですね」
花川「そう言えば山口さん。
この商品のデザインも担当しましたよね?」
山口「そうでした!なんだか昔の思い出のようで、
若干忘れておりました…。
なぜか乙女チックにしたく、
可愛くしていたら、どんどんおかしくなって…。
花川さんにはあの時、多大なるアドバイスを頂き、
感謝しています!」
花川「ハナ消し、という言葉の響きが面白かったのです。
それをそのままロゴに取り入れてみたら?という内容でしたよね」
山口「そうです!そうです!
ちょうど5案くらい考えて、どれもダメだったので、
あの時は助かりました。
花川さんの後ろから光が見えましたよ」
花川「…良いものが出来て良かったです」
山口「また一緒にイイモノ作りましょうよ~!!」
花川「…」
なぜか、私が上から目線!?になってしまいました。
花川さん、ごめんなさい!
そんな花川さんのために、
空気清浄機の強スイッチを押しておきました!
クリーンな環境で、もっともっとヒット商品を
生み出していきたいですね。
そ・れ・と♪
のど飴も置いておきました。
花川さんの好きな梅の味です。
なんだか私、花川さんの妻みたいではないですか!?
おっと、これから会議でした。
それではお先に行ってきま~す!
===============
▼コンシェルジュ永瀬より、つっこみコメント
山口さんが、花川さんの…つ、妻!?
婚活を頑張る山口さんならではの、
女子力の高さが、そんな所に発揮されるとは…。
う~ん、さすがです。
それにしても、あのハナ消しのデザインには、
そんな苦労があったのですね。
ハナ消しに顔マークの付いたイラスト、
私、好きですよ。可愛くて。
今度から使う時は、山口さんと花川さんの
苦労を噛みしめつつ、擦りますね。
このブログの執筆は…(カテゴリー): 花川&開発スタッフいたれりつくせり
2013-03-15 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー