文章が長~くなりすぎるのは、「大好き」の証…ですよね♪
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ラブコスメのコンシェルジュ
こんにちは。コンシェルジュ雪村です。
さて本日なのですが、あるアイテムの裏ワザをお知らせしたく、参上いたしました…!
おそらく、社内のみなさんも知らない…はず?
実は先日、一部のお客さまへお知らせメールをお届けしました。その際に「良かった!」とご反響を頂くこともできました!
(ありがとうございます…!)
ただ、このメール、読んで頂いた方はお分かりになるかと思うのですが、恐ろしく長~いメールでして…。
数えてみたら、4595文字でした。
1分で、およそ500~700文字読むとして…読むのに、5分はかかりますね。
う~ん、思いのたけを伝えようとしたら、こんなことに…。
このメールをお届けする際に、「こんなに長くて大丈夫かな…?」と
かなり不安だったのですが、このなが~いメールを読んで下さった方
がいて、また反響を頂けたことが本当に嬉しかったです…♪
(もし、その長いメール…見てみたい!という方が
いらっしゃいましたら、ぜひ雪村までご一報を…♪)
今回は、そのメールに載せた裏ワザ≪雪村式!ツルっツル肌づくり≫
について、蔵出し!させていただきます♪
まずは、何の商品の裏ワザなのか、というと…
じゃ~ん!!
『本草絵巻しろつやびじん フェイスクリーム 九州ゆずみかん』です~♪
コンシェルジュで『しろつや』といえば、
そう、椿さんのしろつや好きっぷりは有名ですよね…(笑)
このアイテムが販売された時も、椿さんはさっそくレポートしていました。
愛、ですね…♪
◆しろつやへの愛がこもった速報レポはこちら
そんな椿さんをこっそり眺めながら、
じつは私も、裏でこのアイテムを使っていました。
(隠す必要はないんですけど、なんとなくこっそり…?)
今回は、このアイテムを使った時に「困っていること」
としてあげられることが多い、『ぽろぽろ現象』について、
雪村式★解決裏ワザをお届けします。
◆ぽろぽろ現象のQ&Aはこちら
*~*~*~*~*~*~*~*
さて、この「しろつやフェイスクリーム」
ですが、顔に塗ってマッサージなどをし続けていると、
「おや?なんだかぽろぽろと…?」と、
クリームがはがれてしまう事があります。
実は私も初めに使っていた時、この現象に遭遇しました。
たしかにちょっと長めに塗っていると、ぽろぽろとはがれる感触が…。
実は、この「ぽろぽろ現象」に遭遇した時、
≪クリームを塗る前≫のお肌がちょっとだけ
≪保湿が足りていない≫状態だったと、後で気がつきました。
つまり、私…さぼっていたんです!保湿を~!!
実はその時、洗顔後にかなり適当に化粧水を
パシャッとしてすぐにクリームをつけていました。
それもかなり力強く…。
眠さのあまり、お布団に入りたい気持ちが勝っていたのですね…。
そして次の日、どうすれば
「ぽろぽろ現象」にならないかを考え、
今では、ま~ったくこの点を気にせずに
使用できるある方法を見つけてしまいました…!
題して、≪雪村式!しろつやフェイスクリーム★ツルっツル肌づくり≫!
それでは、ご用意して頂くものはこちらになります。
・いつも使っている化粧水(雪村はテルテルウォーター)
・いつも使っている乳液or保湿クリーム(雪村はネムリヒメ)
・本草絵巻しろつやびじん フェイスクリーム 九州ゆずみかん
特にこれと言って特別な物を用意するものはないですね…。
では、準備はよろしいですか?
それがこの方法です。
◆夜、寝る前に…
≪雪村式!しろつやフェイスクリーム★ツルっツル肌づくり≫
1)クレンジングクリームで化粧落とし
⇒よりツルっツル肌にするなら「ちょっと多め」がポイントです。
2)しろつやびじんで洗顔。
⇒「泡で洗う」のがポイント、手でごしごし!はNGです!
角質が気になる方は、ビューティーバブルがオススメです♪
3)肌の保湿に、化粧水をパシャパシャ…!
4)ネムリヒメでさらにプルプルに…。
⇒乾燥する頬、口元、目元はしっかり塗る!
★ここでポイントなのが、保湿ジェルをクリームより先に塗ること。
肌の表面を水分でより滑らかにして置くことが重要です。
5)そして!しろつやクリーム登場!
⇒指の先に少しのせて、頬、おでこ、口元、目元にチョンチョンチョン…。
ゴシゴシ塗り込むのはNG!指の腹でスーッと伸ばすだけ。
★保湿を十分にしていると、クリームの伸びがよくなるようなんです。
少量でも伸びがいいので、コスパにも一役買ってくれますよ。
6)そして最後に…ネムリヒメの2度塗り!!
⇒ここは乾燥の季節に…と限定してもOKですが、
よりツルっツル肌を実感するなら、塗るのをオススメします。
ポイントは、しろつやクリームがすこしなじんだら塗布することです。
実は、この時点ですでに
ツルっツル肌になっているかと思うのですが、
より凄さを実感できるのは、
私は≪翌朝≫だと思っています。
ケアが終わったらそのままベッドへ…。
そしてそのまま朝起きて、そっと顔に触れてみてください。
ちなみ私は「あれ…?いま、寝起きだよね…?」
と思わず、そんな声が出てしまうほど、
朝になってもツルっツルでした!
毎日の朝のお化粧がたのしくなりましたよ~♪
*~*~*~*~*~*~*~*
ということで、以上が、今回の裏ワザでした。
ぜひこのツルっツル体験を、社内スタッフの皆さんにも
実感して頂きたいと思っています♪
さて、ここまでお読み頂いた方の中には、
「う~ン、やっぱり文章長いね。」と思う方もいるかも…?
いえいえ、お客さまにメールでお届けした際には、この倍はあったんですよ…!?
泣く泣く、私としろつやクリームとの
『運命の出会い』の場面を削って、この長さなんです。
短い文章でお伝えするって、本当に難しいです…。
もっと精進します…!
ふぅ、長~い文章を書いたら、ちょっと疲れました。
甘~いおやつでも食べて、元気回復してきますね!
(ちょっと暑いから、アイスもいいなぁ…。)
それでは、ぜひ裏ワザ試しみてくださいね!
山口さんと椿さんには、後でこっそり伝えにいこうかな…♪
あ、ブログへのご感想も、首を長~くしてお待ちしております♪
===============
▼コンシェルジュ風見より、つっこみコメント
今日も社内は暑いなぁ…。
さっき雪村さんが食べていたアイスが
美味しそうだったので、
「一口ください」とお願いしたのは良いのですが、
思わず3口も食べてしまいました。
…雪村さんが神戸さんと何か話している隙に。
この場を借りて「すみません」でした…。
実は私もこの雪村さんの長~いメール読んだんですが。。。
本当に長かったですよね(笑)
このメールを送る時に、雪村さんが
「下の方、見切れないかな…!?」
と不安そうにテストしていたのを思い出します…。
(テストの結果、大丈夫だったようですね)
雪村さんの慎重な性格を垣間見た瞬間でしたね~。
私も、雪村さんを見習って、
おっちょこちょいな性格をなんとかしっかり者に…。
え?風見さんはそこがいいんだって?
(雪村さんがそう言っています…)
そうですか…。
じゃあ、ちょっとしっかり者を目指しつつ、
よいところ(おっちょこちょい?)も伸ばしていきますね。
このブログの執筆は…(カテゴリー): ラブコスメのコンシェルジュ
2013-03-21 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー