GW旅行記 雪村編~故郷を訪ねて~
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ラブコスメのコンシェルジュ
皆さん、こんにちは。
コンシェルジュ雪村です。
GW、終わってしまいましたね…。
あの連休のワクワク感がなくなって、ちょっとさびしい気もします。
でも会社にきて、活気ある梱包スタッフの皆さまの動きを見ていたら自然と気合も入りました!
5月もばりばり頑張りますよ~!
と、その前に。
せっかくなので、今日は私、雪村のGW旅行記をお届けさせていただきますね。
私はGW後半の4日間、故郷の東北の地ですごしました。
2日の夜の新幹線に乗ったのですが、毎度のことながら、東京駅の混雑ぶりにはまいりました…。
初めて東京に出て来た時の、どうしようもなく人に流される、その体験をまた味わう事になりましたよ…。
背が小さいこともあって、人に埋もれてしまうんですよね~。
今からでも、背、伸びないかなぁ…。
(とりあえず、牛乳飲みます。クズキナコをいれて♪)
今回、約4カ月ぶりの帰郷でした。
前は1月初旬の雪がもっさり積もっていた時期だったので、毎日雪かきをしては筋肉痛に…。
あれは大変でした…。雪国って本当に『忍耐』が必要ですよね…!
しかし、今はさすがに雪は消えているとのことだったので、かなり軽装で行きました。
夜10時過ぎに駅について、駅員さんに切符を渡して(自動改札はないです)外に出ると…
\さ、寒い…!!!/
別に雪が降っているわけでもない、雨でもない。
でも…寒い~!!!それもそのはず、気温は5度でした。
その時の格好が、半そでに薄手のパーカー、七分丈のパンツ、サンダルと、確かに軽装すぎる。
2●年も住んでいた土地なのに、この季節まだ寒いことをすっかり忘れていました。
その後、母が車で迎えに来てくれたので、急いで車に乗り込み、
開口一番「桜、まだ咲いてる?」と聞いてみました。
今回の目的の一つには、桜見物もありましたので。
すると、「今、満開だよ~」とのこと。
その言葉を聞いた私は、「じゃあ、夜桜見に行きたい。」と即答。
実は5月3日から、地元の大きなお祭りがあり、観光客の方がわっさと訪れます。
(地元の人口と同じくらいの観光客が来るので…すごいんです)
今年は桜が見ごろなので、いつもより人出もあるだろうと予想しまして…。
そんなこんなで、近くの神社の桜を見に行くことになりました。
しかし、私は忘れていました。
私は超・軽装の服装だったことを…。
神社についてみると、まぁ全く人はいません。
夜10時すぎなのですが、すでに明日からの祭りの準備は終わって撤収しているようです。
ココが、都会との違いですね!落ち着いて夜桜見物ができていいかな、と思いました。
…が!
\さ、寒~い!!!!/(膝が震える…!)
先ほど学習したことをすっかり忘れて、また同じ思いを繰り返す私。
いいんですよ、笑ってくれて…シクシク。
でも見かねた母が温かいコーンスープを買ってくれました♪
そんな風に、寒い思いをしながら撮ってきた桜が、ブログに載せた写真です。
かなりの枚数を撮ったのですが、手が寒さで震えてぶれまくっていたため、無事だったものを載せました。
少しでも、寒さの中できれいに咲く桜の姿をお届け出来ていたらいいなぁ…。
キレイな桜を、東京でも故郷でも見れて、嬉しかったです♪
そんな寒さを再確認しながらのGWの始まりでしたが、それ以降は至って平凡な日常を過ごしました。
お墓参りをしたり、母の手料理を満喫したり、地元のラーメンを食べたり、有名なおまんじゅうを食べたり、子供の日にケーキを食べたり…。
あれ?食べてばっかりですね。どうしてもお休みは気が緩むので、そうなるんですよね~。
でも、今だけなので…ね?
実は今回、昨年暮れになくなった伯父の遺品整理をお手伝いする、という目的での帰郷でした。
いろいろと整理していたら、たくさんのアルバムが出てきて、母や叔母と昔話で盛り上がりました。
叔母の結婚式の写真や、伯父や母たち兄弟の写真など。
その中には、私の幼いころの写真もあり、冷や汗も…。(余り変わってなかったような…?)
スマホに移した思い出の写真を見ながら、懐かしさとちょっとの寂しさを感じつつ、東京に戻ってきたのでした。
寒かったり、美味しかったり、懐かしかったり、寂しかったりと、いろいろな想いを体験できた4日間でした。
またお盆に帰れるかなぁ…。新幹線の切符、早めに取ろうと思います!
さて、長くなりましたが、雪村のGW旅行記はコレで終了となります!
スタッフの皆さまは、どんなGWでしたでしょうか?
ぜひランチの時にでも、お話聞かせてくださいね!
それでは気持ちも新たに、5月も頑張りましょう!
エイエイオー♪
このブログの執筆は…(カテゴリー): ラブコスメのコンシェルジュ
2013-05-09 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー