開発魂、ゆさぶられました~コイイロチーク編~
このブログの執筆は…(カテゴリー):
花川&開発スタッフいたれりつくせり
おつかれさまです。花川です。
本日は、いよいよ『コイイロチーク』の発売日ですね。
開発に1年以上かかったので、無事に発売を迎えられることが、本当に嬉しいです。
容器制作途中、工場の機械にしっかりはまらない、というトラブルがあり、
山口さんが連日連夜遅くまで対応してくださいました。
いつだったか、藤田さんが甘いものを
そっと机に置いていましたね。(山口さんはダイエット中でしたが…)
藤田さんの優しい心使いに、ほっこりしました。
さて、そんなスタッフ山口さんから昨日、
『コイイロチーク』について、こんな質問を頂きました。
(最近、成分を勉強しているようですね)
スタッフの皆さんも、先週、勉強会はしましたが、
改めて、覚えておきましょう。
~花川の何でも答えますのコーナー~
-------------------------------
Q.色を付けているのは何という原料ですか?
A.主には酸化チタン、酸化鉄です。
いずれも鉱物由来です。
-------------------------------
Q.シリコンは配合されていますか?
A.配合しています。
今回は肌へのなじみにこだわりたかったので、
感触剤としてシリコン(シクロペンタシロキサン、PEG-9ジメチコン)を配合しています。インターネットや口コミ等でネガティブなイメージもありますが、化粧品原料の多くが、揮発性が高く、きちんと精製されています。ですので、肌への当たり方や、お化粧ノリや使いやすさを考えて、このような使用感にしました。肌への留まりは一瞬なので、ずっと残り続ける、ということはほとんどありません。
-------------------------------
Q.なぜ今LCがチークを作ろうと思ったのですか?
A.お客様のご要望などもありますが、私の開発魂に火を付けたのが、この一言。
『チークの製造において、天然色素では可愛い色は出ない!』
なぜか、製造スタッフと討議中に、断言されてしまいました。
しかし、LCでは『コイイロリップ』を自然派成分で作っていますし、作ってもいないのにそんなはずはない!と火が付きました。
話を聞いてみると、過去に試作経験はるあるものの、やはり可愛い色が出ない…と開発は中止。本当に上手くいかなかったようなのです。
でもそれは数年前の出来ごと。
今の技術や私のやる気があれば、出来るのではないか!?
根拠のない自信がこみ上げました。
(出来ない、と言われるとやりたくなるのが人間の本性でしょうか…)
そこから約1年。
『天然色素で可愛い色は、本当に出ない…諦めるべきか』
と何度も言い聞かせましたが、本当に諦めずに良かったです。
54回目の試作でやっと出来上がりました。
技術の壁が打ち破れたように思います。
この気持ち、山口さんや藤田さんに伝わりますでしょうか?
いつも黙々と仕事をしていますが、
実は裏で熱いことが繰り広げられています。
そんな想いの詰まった『コイイロチーク』。
今後も多くの方に魅力を伝えていきましょう。
================
▼コンシェルジュ田波のつっこみコメント
54回(驚き!!)もの試作を繰り返されていたのですね!
花川さんの熱い想い…
しっかりと心に焼き付けました!
チークはほんのわずかな色味の違いで
可愛らしくなったり、大人っぽくなったり、
逆に老けこんで見えたり…難しいんですよね(涙)
わたしは今まで「コレだ!」というチークに
出会ったことがないので、早速コイイロチークを
試してみようと思っています♪
あ、隣の席の西園寺さんも「わたしもっ!」と
手を上げています(笑)!
コイイロシリーズでライン使いも◎ですよね♪
気になるあの人にも「カワイイ」って言って
もらえますよーに(切実)!!
このブログの執筆は…(カテゴリー): 花川&開発スタッフいたれりつくせり
2013-07-17 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー