おまもりのその後…
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ラブコスメのコンシェルジュ
お疲れさまです。コンシェルジュ三井です。
パンパカパーン!幸せ報告させていただきます!
突然ですが、私三井は、
意中のあの彼と付き合う事になりました~♪
なんとなんと、先日デートしている時に、
いきなり告白を受けたのです。
もう、びっくり!でした!
ちなみに告白の台詞は、
ちょっとぶっきらぼうな感じで、
「これからも俺と一緒にいれば?」
でした…(照)
※三井の意中の彼は、少しツンデレなのです。
毎日電話もメールもするし、
「一生愛してる!」
「ずっと一緒にいようね」
「早く結婚したい!」
なんてお互い言い合っています。
週末も、夜桜デートをする予定です☆
私こんなに幸せでいいんですかね?
以上、三井から幸せのおすそ分けでしたー!
…
……
………なんちゃって。
皆さん、今日が何の日かご存知ですか?
そう、今日はエイプリルフールです!
騙されちゃいましたか?
(妄想…いえ、ウソをついてごめんなさい…!)
あ、春田さん、こっち見て呆れ顔してる…。
え?意中の彼とはどうなったかって?
最近進展もありましたが、まだまだですよ~(笑)
積極的に動いていない私には、そんなに簡単に、
招き恋猫様は恋愛を叶えてくれないと思います…。(汗)
割といつも片想いに苦しみつつ楽しむタイプなので、
のんびりのんびり頑張ります!
招き恋猫と言えば、
先日おまもりをスタッフの皆さんにプレゼントしたら、
たくさんお礼の言葉をいただいて嬉しかったです。
ありがとうございます!
「婚活をしているので嬉しいです!」
「朝からおまもりがデスクに置いてあって、
嬉しい気持ちで仕事ができました」
「黄色が入っているので、金運も上がりそう!」
などなど…
このおまもりを作るにあたって、本当にたくさんの方から
アドバイスをいただいていましたので、
やっとお届けできて本当に良かったです。
皆さんにも良い事がありますように…♪
そうそう、東さんから、
「おまもり本当に可愛いですね。
お勧めの持ち方とかはあるんですか?」
と質問を受けました。
遅くなりましたが、伝授させていただきます!
~招き恋猫おまもり 持ち方のコツ~
1)おまもりの持ち方
おまもり自体に、招き恋猫が想いを込めています。
カバンやお財布に付けたりして
肌身離さず持ち歩いて下さい。
肌身離さず持つのが難しい方は、
カバンやポーチに入れるのがオススメです。
2)おまもりの中身
あらかじめ想いを込めているため、
基本は開けない事をオススメします。
中身を確認するのは、粗末な扱いととらえられるため
タブーともいわれています。
3)処分の仕方
最寄りの神社や、お寺で返却して下さい。
ちなみに、私は祖母に作ってもらったポーチに、
招き恋猫おまもりシールなどと一緒に入れて持ち歩いています。
参考にしてみて下さいね。
もっと進展して、今度は本当に幸せ報告できるように、
私も頑張ります☆
皆さんからも、素敵なご報告お待ちしてますねー!
---------------------------------
▼コンシェルジュより小栗より、つっこみコメント
「いやいや、聞いてないよぉー!!」
と完璧に騙されてニヤニヤしていました(笑)
今日はエイプリルフールでしたね。
そうでしたそうでした…。(恥)
話は戻りますが、「招き恋猫」の
お守り本当に可愛いですよね♪
私はキーケースに付けて
毎日持ち歩いています☆
春の出会いの季節に
「なっにか、イイ事ないかなぁ~♪」
とウキウキしています。
持ち歩いているだけでウキウキしてしまうので、
本当にいいことがありそうですよね!
持ち方のアドバイスをいただいたので、
参考にしてより大切にしたいと思います♪
もっている皆様に素敵なご利益がありますように…☆
このブログの執筆は…(カテゴリー): ラブコスメのコンシェルジュ
2014-04-01 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー