教えます!新しい梱包ゾーンの裏側
このブログの執筆は…(カテゴリー):
梱包日記
梱包スタッフの小野です。
毎日、曇や雨で気分がダウンしがち…
でも、私は、リビドーを朝ワンプッシュ!
良い香りでやる気モードにスイッチが入ります。
オススメなので、お試しあれ♪
今日は、新しい梱包ゾーンの話をしますね♪
先日、改装があり4点、変わりました。
【その1】
壁紙がスカイブルーに…!
白でLCのロゴがイラストされて変身!
そして、
棚がコンテナから木彫の棚になり
ぬくもりの伝わるナチュラルな印象に♪
白・ブルー・木目と女性がわくわくするような
印象になりました。おしゃれです!
【その2】
ピッキング(商品を棚から取る作業)
と検品(商品を一つ一つ検品する作業)が一つになりました♪
以前は分けていたのですが
1度にまとめることで、よりスピーディーに。
【その3】
ピッキングカートの登場!
以前は、カゴでピッキングしていたのですが
ピッキングカートにすることで、歩数を半分以下にし
スピードUP♪スタッフのカラダにもやさしいです。
【その4】
4人のお客様のピッキングと検品が1度に出来ます♪
今までより、効率UP!
しっかり検品しているので、間違いを防止できます。
以上の4つが大きく変わったポイントです。
たくさん受注があっても、品質を落とさずに
以前より遅延なく、お届けできるような状態になりました。
これからも、お客様にプレゼントをお贈りするような気持ちで
きれいに梱包していきます。
#今日のLCカフェで今後の梱包への期待や感想など、
お待ちしております♪
それでは、また…!
【担当:小野】
デリバリーの社員として、梱包の改善やお客様の声などいち早く
キャッチして取り組んでいます。
今、家庭菜園にはまっています。
きゅうり、トマト、ピーマン、オクラなど作っています。
このブログの執筆は…(カテゴリー): 梱包日記
2015-07-17 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー