ジャムウはどこに置いてますか?
このブログの執筆は…(カテゴリー):
新田の新しいものサガシ
みなさん、こんにちは!
制作担当の新田です。
久しぶりの登場です。
実は、前回ブログを書かせていただいた際、
紹介文のところに、
DIYに興味あります!と書いたのですが…
(DIY…専門業者ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりすること)
それからなにも行動していなく…
ちゃんと有言実行しようと思い、
すごく小さくて簡単なものから始めてみました!
そこで作ったものは…
ジャムウソープ置き場です♪
とは言っても、ほぼ既製品ですが、
少し手を加えるだけでとても愛着が湧いてくるんです!
おしゃれな木製のトレーに
水が切れるようにキリで穴をたくさん開けて、
最後に油性のニスを塗って完成。
ちょうど、
それぞれのジャムウが使いきりそうだったので、
新品を下ろして並べてみました。
ちょうど3つ並べてぴったりサイズ。
ソープがなくなってきたら、
ついまた買って並べたくなってしまいそうです。
みなさんもやっているかと思いますが、
顔はビューティーバブル、
バストはハードバブル、
デリケートゾーンはジャムウハーバルソープ、
それぞれが小さくなったものを集めて
体全体をあらってます!
トータルジャムウケアです!
普段は洗面台に置いて乾燥させれば、
清潔でおすすめですよ。
みなさんは、
どんなところにジャムウ置いていますか?
溶けないような工夫などしていたら
ぜひ教えてください!
Twitter #ジャムウ置き場
まで投稿していただけると嬉しいです。
ジャムウソープも一つのインテリアとして出来たら、
ボディケアも楽しくできそうですね♪
私もボディケアがんばります!
【担当:新田】
広告の運営を担当しています。
毎年食欲の秋ですが、
今年は芸術の秋を極めたいです。
このブログの執筆は…(カテゴリー): 新田の新しいものサガシ
2015-09-30 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー