開発秘話!ヌレヌレの今だから話せる裏話【ネーミング編】
このブログの執筆は…(カテゴリー):
花川&開発スタッフいたれりつくせり
こんにちは。商品企画室の木山です。
み、皆さん、聞いてください!
わたくし、木山、さきほど花川さんから
衝撃的な話(ネタ)を聞いてしまいました。
あの『ヌレヌレ』の開発秘話。
聞いた瞬間思わず、
『ソレ、本当にブログで言ってもいいんですか?』
と聞き返してしまいました。
ホームページにも載っていない、
『ヌレヌレ』の商品名について、これまで語られなかったコト!
しっかり許可を貰っていますので、
早速、ご紹介します。
********************************
<え!?はじめはフランス語だった!>
ラブコスメブランド創立から約2年。
2005年の夏。
ブランドの顔となる唇コスメを開発しよう!となりました。
開発は順調に進む中、大きな悩みが…。
それは
『商品名が決まらない』こと。
いろいろ悩んだ挙句、
LC商品開発室が決めたのは
『アムールダベイユ』!
フランス語で「愛とミツバチ」という意味でした。
スタイリッシュでカッコ良いものを目指していたのですが、
藤島店長が一言。
『…お客様の気持ち、考えましたか?』
ガーン!
考えてはいたのですが、スタッフからしても、
わかりにくい!!
これではダメだ…ということで、
急きょ外部のライターさんを呼んで、
スタッフ全員で商品名会議が開かれました。
その際出たのが…
・悦子
・性人式
・じゅぶ濡れん棒
・ファッキングピンク
・ジュレジュレ
その後、2時間以上におよぶ大討論。
ああでもない、こうでもない、を繰り返した結果、
100近い商品名のアイデアから、
見事『ヌレヌレ』に決定。
…じゅぶ濡れん棒、になっていたら
今頃どうなっていたのやら。
『ヌレヌレ』が急に可愛らしく思えてきました…。
********************************
これ以外にも、
オドロキの開発秘話満載の『ヌレヌレ』。
たくさんの苦労があって、商品が生まれていることが、
ひしひしと伝わってきました。
皆さんに伝えたいことがたくさんあるので、
次回のブログ、お待ちしていてくださいませ!
【担当:木山】
商品企画室 企画開発アシスタント
開発担当:花川さんの前の席で、ラブコスメの匠を目指して修行中。
招き恋猫ヌレヌレの箱が既にビンテージ化。なんだかご利益ありそうです(笑)!
⇒ ヌレヌレ・ラブリーキッス 恋愛成就!招き恋猫詳細ページはこちら
このブログの執筆は…(カテゴリー): 花川&開発スタッフいたれりつくせり
2017-01-13 11:45:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー