多田流、ぶっこみ放置ご飯
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ママスタッフ達の日々、奮闘中!
こんにちは、開発スタッフ多田です。
家庭菜園が趣味の〇〇さんから、
秋野菜を頂きました~!!
ありがとうございました。
うわあ~、美味しそう!
さつまいもがお尻みたい~!
え?〇〇さんって誰かって?
その方は、結構意外な方かも…。
実は、開発の花川さんでした~。
意外でした?予想内、でした?
…話は戻って。
コレ、知ってますか?
謎のフルーツ、フェイジョア!
(向かって左上あたりの黄緑の楕円のです)
感動も束の間。
実はこれは先週末の事。
土曜日の午前中でして、
旦那さんが子供を動物園に連れていってくれました。
この時間を活用して、
朝から晩御飯を作りました!
出産後、とにかく朝の時間で
出来る限りのことをやっておく。
これが私の鉄則になっております。
でも、料理は30分くらいで終わらせて、
残りの時間で本読んだり、掃除したりしたい。
そこで、多田流「ぶっこみ放置ご飯!」
これで決まり、最高。
とにかく鍋や鉄板に材料をぶっこんで、終わり。
終わり、です。
煮ものの味付けは、
醤油、みりん、甜菜糖、だしがあれば十分。
焼き物の味付けは、
この写真の料理の場合はカレーパウダー、しおこしょうがあれば十分。
焼き物は魚グリルで切り身時間、
13分にして、あとは放置!
火かげんに注意して
(煮物は時間図りつつ、火加減弱めで)
ただ待つだけです。
簡単!
この間、台所の掃除、
息子のおもちゃの片づけ、
拭き掃除をやって…
仕上げはコレ!
ふーっとひと息。
ご褒美のように登場する、つぶつぶザクロパウダー。
料理しながら若々しさもキープ。
最高です!
秋の味覚と美容のお供。かかせませんね。
------------------------------
【担当:】多田
1男児の母。
最近の口癖は
「よいしょ!」「よっこらしょ!」!!
このブログの執筆は…(カテゴリー): ママスタッフ達の日々、奮闘中!
2018-11-08 12:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー