藤島店長、ごめんなさい!
このブログの執筆は…(カテゴリー):
WEBスタッフ日記
こんにちは。スタッフ宝生です。
7月も間もなく終わりますが、雨の1カ月でしたね。
ジメジメ湿度の日が続いていて、宝生は夏バテ気味な今日この頃です。
あんまり食欲がない日もあるのですが、
食べないと健康にも美容にも悪いな、と試行錯誤した結果、
最近は甘酒にハマっています。
宝生の家には自動調理器があるのですが、
レシピ集をペラペラめくっていたら甘酒が作れるのを発見したんです。
『炊いたご飯+米麹+水』を入れて6時間ほっておくと出来上がり!
簡単に作れるのと、甘くて美味しいので、最近毎日飲んでいます。
あとは、どうしても朝、やる気が出ないな…。
という時は、このサプリにも助けてもらってます。
飲む系ばかりですが(笑)、色々工夫して、ハツラツと過ごしたいですね♪
さてさて、もう夏休みに入った方もいらっしゃるかと思います。
皆さん、お休みの日って何をして過ごされますか?
宝生は家で映画を見たり、ゲームしたり。
インドアなことが多いかもしれません。
この間のお休みは、よしっと思い立って、家の掃除をしていました。
ついでに、ストックしている化粧品のチェックもしていたら…。
出てくる出てくる、ラブコスメ商品たち(笑)
これでもほんの一部です。我ながらたくさんありますね~。
リピート使いしているものは、切らしてしまうのが心配で、
ついついたくさん
ストックしてしまうんですよね。
まあ、棚に収まらない量ではないので、私としては良しとしています。
そんな、我が家にたくさんあるラブコスメ商品で、
私がリピートで使っているもの。
考えてみたら一番長いのは、
代表的な商品のジャムウソープかもしれません。
□ジャムウハーバルソープ →臭いケア
□ジャムウハードバブル →黒ずみケア
□ジャムウビューティバブル→顔の角質ケア
とそれぞれ強みが違うのですが、宝生がよく使っているのは
、『ジャムウハードバブル』です。
毎日汚れの元を洗い流していると黒ずみケアに実感を感じるのと、
美容の調子も良いので、もう何回もリピートしています。
ハードバブルはもう何年も愛用中ですが、この間、新発見がありました!
それは…
ジャムウソープは泡立ちます!!!
今更何を言っているのか、と思われるかもしれませんが…。
そもそも、宝生は、ずっと、市販の泡立てネットを使っていました。
が、だんだんヘタレてきたので、新しいのを買おう、と決意。
どうせならラブコスメのにしよう、ということで、ハードバブルのはじめてセット
を購入したのです。
もともと、ジャムウソープは、
普通の石けんと比べると少し泡立ちにくいのは知っていました。
ですので、
泡立てネットを使ってもしっかりした泡にならないな。
⇒
まあ、黒ずみケアの実感はあるし、いいか。
と思っていたのですが、これが大間違いでした。
『はじめてセット』に入っている泡立てネットを使ったら…。
全然違う!
何、このしっかりした泡!!
ジャムウはこんなに泡立つものだったのか!!!
と、お風呂場で一人、大興奮(笑)
何年もこれを知らずに過ごしていたのは、
ラブコスメスタッフとして恥ずかしい気持ちです(泣)。
藤島店長、ジャムウの底力をわかっていなくてごめんなさい!
一緒に使う付属品についても、
合ったものを使うのって大事なんだなと気づきました。
しっかりモコモコの泡をつくって洗うようになってから、
以前よりもいっそう、黒ずみケアに実感が出てきたような気がします。
もっと、上手に泡立てられるように、練習します!
ちなみに、『はじめてセット』のとは違いますが、
泡立てネット、単品での販売もしています。
送料1万円にあと少しで届かないなぁ…と思った時などに、これも追加!
とかいいかもしれませんね♪
皆さんもジャムウソープの泡立て方でおすすめの方法がありましたら、
ぜひ、教えてくださいね。
【担当:宝生】
食べるの大好きなのですが、
あまり料理が得意ではない(泣)ということで
この間、自動調理器を購入しました。
甘酒以外でもいろいろチャレンジしています。
せっかくなので、得意料理と言えるものを作りたいです!
このブログの執筆は…(カテゴリー): WEBスタッフ日記
2019-07-30 12:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー