ラブコスメから配信しておりますメールで、下記のような事例が起こっています。
●これまで来ていたメールマガジンが突然届かなくなった
●メールマガジンを登録したのにメールが届かない
●注文をしたのに、確認メールが届かない
●LCサイクル便に関するメールが届かない
●お問合わせフォームより連絡をしたのに返信が届かない
迷惑メールフォルダや受信設定をご確認いただくことで解消することがございますので、
以下をご参考にお試しくださいますようお願いいたします。
【要因1】迷惑メールフォルダに入ってしまっている
それぞれのセキュリティ機能により、迷惑メールとして判定され、
「迷惑メール」フォルダなど、メインのフォルダ以外に届いている場合がございます。
一度、すべてのフォルダをご確認くださいませ。
(Gmailの場合、「プロモーション」フォルダに届いていることが多いようです。)
その際、「迷惑メール」フォルダに振り分けられていた場合、
下記を行うことで「迷惑メール」に分類されるのを防ぐことができます。
▼Gmailの場合
1.Gmailアプリを開きます。
2.「迷惑メール」フォルダにある、ラブコスメのメールを開き、
右上にあるメニューアイコンをタップします。
3.「迷惑メールではない」をタップします。
※Androidの方は「迷惑メールでないことを報告」をタップします。
⇒詳細はこちら
▼Yahoo!メールの場合
1.Yahoo!メールを開きます。
2.「迷惑メール」フォルダにある、ラブコスメのメールを開き、
右上にある「報告」をタップします。
3.「迷惑メールではない」として「報告」をタップします。
⇒詳細はこちら
【要因2】携帯キャリア回線側で配信が止まっている
携帯キャリア回線側のセキュリティやメール設定の仕様が働くことで、
メールが配信されず、メールが届かなくなることがございます。
ドメインやURL付きメールなどの受信設定を見直していただくことで
メールが届きやすくなることが考えられます。
以下の内容の受信設定をお試しくださいませ。
1.ドメイン受信設定
ラブコスメが配信している「@lovecosmetic.net」のメールについて
ドメイン受信設定をお試しくださいませ。
■docomoをご利用の方
■auをご利用の方
■Sotfbankをご利用の方
※「詳細設定でさらに対策する」より、ご利用のアドレスの対策方法をご確認くださいませ。
2.URL付きメールの受信許可設定
ラブコスメが配信しているメールにはURLが記載されています。
URL付きメールを受信するよう許可の設定をお試しくださいませ。
■docomoをご利用の方
■auをご利用の方
■Sotfbankをご利用の方
※セキュリティや設定内容は、日々携帯キャリア会社側で更新されています。
【要因3】携帯キャリア回線独自のサービスで配信が止まっている
【要因2】の受信設定以外にも、迷惑メール対策のため、
携帯キャリア回線会社様の独自サービスが付随もしくは利用されている場合がございます。
サービスの例をご紹介させていただきますので、
各会社様のサービスについてもご確認くださいますようお願いいたします。
▼docomoをご利用の方
あんしんネットセキュリティをご利用されている場合は、
「迷惑メールおまかせブロック」の設定により配信が止まっている可能性がございます。
※設定項目によっては、ドコモ電話帳に「@lovecosmetic.net」のアドレスを登録することで
メールが届くようになったとお声をいただいた事がございます。
⇒詳細はこちら
▼auをご利用の方
迷惑メールフィルターをauが推奨する設定に簡単に設定できるオススメ設定を利用されている場合、
機能によって配信が止まっている可能性がございます。
その場合レポートの通知がONになっている場合は初回のみ、レポート通知にてブロックしたお知らせが届きます。
(2回目以降、または通知がOFFにしている場合は届きません)
通知が来た場合は解除いただく、または、受信リスト設定にて「@lovecosmetic.net」のアドレスを登録することで通知が再開いたします。
⇒詳細はこちら
【要因4】RFC違反アドレスのご利用をしていることで起こる
ご利用のメールアドレスがRFC違反メールアドレスである場合、弊社からメールが送信できない可能性がございます。
※RFC違反メールアドレスとは?
RFC違反メールアドレスとは、RFCで定められている仕様・要件に準拠しないメールアドレスのことを指します。
(RFC(Request For Comments)とは、インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETF(インターネット技術標準化委員会)が正式に発行する文書を指します。)
2010年以前に取得したメールアドレスで、現在は取得できない文字の羅列(アドレス先頭に記号、@マーク前に記号、記号の連続など)が入っているメールアドレスのことを指します。
RFC違反のメールアドレスの多くは携帯電話(キャリア回線)のメールアドレスが該当します。
RFC違反メールアドレスとなるよくあるケースをご紹介します。
例1:@マーク(アットマーク)の直前やメールアドレスの先頭に.(ピリオド)を使用している
例2:@マーク(アットマーク)より前で、.(ピリオド)が連続している
例3:半角英数字と一部の記号※以外の文字列を含んでいる
※一部の記号(. ! # $ % & ‘ * + – / = ? ^ _ { | } ~ )
上記に当てはまるメールアドレスを利用している場合は、他のメールアドレスの利用に変更するか、登録を変更してからご利用ください。
※セキュリティや設定内容は、携帯キャリア会社側にて常に更新されておりますので、
突然メールが届かなくなった場合は、まずはご確認くださいますようお願いいたします。
※ご注意くださいませ※
Hotmail、MSN等のフリーメールを使用の場合、確認メールが受け取れない場合があります。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
上記をご確認いただいてもメールが届かない場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせくださいませ。
※営業時間内にチャットにてご連絡いただけますと幸いです。
※営業時間10時~17時(月~金※祝休日除く)
⇒チャットサービスのご利用案内はこちら