ナデテ プロテクトリッチ ブルーローズのクチコミ情報
2020.05.114
ぷちときさん(48歳 / パート)
普段は『ナデテ ロゼ』などのヘアオイルを使っているのですが、さらっとしたリキッド状のヘアプロテクターも使ってみたいなと思ったのと、ブルーローズというネーミングに惹かれ、購入してみました。
注文して数日後手元に届いた商品は、ナデテよりも二回りくらい大きいボトルでした。油性成分と水性成分の二層に分かれていてよく振ってから使用するタイプの様でした。香りを試してみようとキャップを外すと、スプレータイプかと思いきやポンプタイプでした。
手に液体を出して髪の毛になじませなければいけないみたいなのでちょっと面倒くさいな、と思ってしまいました。これがもしスプレー式だったらシャカシャカ振ったあと髪にスプレーしてなじませればいいのであまり手も汚れず便利なのですが、ポンプ式だと髪全体になじませる分の量数回に分けて取り出して、その都度手のひらに広げてなじませなければいけないので手も汚れるし、不便だなと思ました。
とりあえず気になる香りを嗅いでみようとよくボトルの中身を振り混ぜてから少量手のひらに液体を押し出してみました。見た目は白濁したサラサラの液体で、香りはまず最初に柑橘系の香りがしその後にバラの香りかほのかにする感じでした。
ライムみたいな香りが思っていたよりも強くて、私がイメージしていたローズの香りとは少し違いました。髪になじませると香りの感じも違うのでは?と思い、洗いあがりのタオルドライした髪へなじませてみました。オイルよりもさらっとした液体なので髪全体にはなじませやすかったです。
肝心の香りですが、やはり最初にライムっぽい香りが強く来ます。そのあと徐々にローズが薫る感じです。ドライヤーで乾かすうちに少しずつ香りが変わり、乾いた後はよりローズが薫る感じでした。オイルよりも軽いので髪の毛もベタっとした感じがなくサラサラになり、使い心地は通常のナデテよりも好きでした。香りはもう少しバラが主張してくれたほうが嬉しかったかもです。
このお話(体験談)のもとになった商品はこちら
法律上(薬機法、景表法)、一部表現を編集させていただくことがございます。
予めご了承ください。
「買おうか・買うまいか」迷ってしまっている方へ
お客さまからのメールを拝見すると、『商品を購入するまで、悩んで何週間もかかった』、『本当に注文して大丈夫か心配だった』、『ネット販売に不安を抱いていた』などのコメントをよく見かけます。
どんな状況で届くの?
決済は大丈夫?
プライバシーは大丈夫?
LC開発担当・花川のコメント
ぷちとき様、こんにちは。ラブコスメの花川です。
この度は『ナデテ プロテクトリッチ ブルーローズ』をご購入、ご使用くださりありがとうございました。
容器の形状ではご不便をおかけし、申し訳ございません。
ぷちとき様は、この商品のテクスチャにはスプレータイプの方が良いと思われたのですね。
また、香りについてはもう少しバラが主張したほうが良かったとのこと。 使い心地を気に入っていただいたのに、他の面で十分にご満足いただけず、重ねて申し訳ございませんでした。
今回ご投稿いただきました内容は貴重なご意見として社内で共有し、今後の開発に活かして参ります。
引き続き、ラブコスメをよろしくお願い申し上げます。