EP4:梱包革命 非公開インタビュー[ラブコスメ スタッフブログ]

HOTワード

もっと見る

LCスタッフブログ

EP4:梱包革命 非公開インタビュー

このブログの執筆は…(カテゴリー):
梱包日記

============

【THE HISTORY】

~エルシーラブコスメティックの軌跡と未来~

EP4:梱包革命

============

すでに公開された『THE HISTORY ~エルシーラブコスメティックの軌跡と未来~』。

この動画について、各話毎にモデルとなった実際のLCスタッフ達に、コンシェルジュルームスタッフがインタビューを行いました。

LCを支えて下さったお客様、パートナー会社様、そしてLCスタッフにも…。

感謝の気持ちをこめて、このインタビューをお届けします。

第4回インタビューは、梱包スタッフ小野さんです。

お客様に気持ちの伝わる梱包がしたい…!

そう思い立って、みんなでアイデアを出し合って行った革命とは…?

-------------------------------------

お疲れ様です。本日はお忙しい中、お時間をありがとうございます!

それでは、インタビューを始めさせていただきます。

改めて、この動画をみて、いかがでしたか?

-------------------------------------

とっても懐かしいって感じですね。

つい、あの時は…思いにふけってしまいそうになります。

映像の中に自分がいるようで画面の中の人と一緒に

うなずいてしまいました。

あの時、みんなで考えた先に今がある…本当にそう思います。

どんなときにも

この梱包をお客様が受け取ってくださったときに

「本当に喜んでいただけるのか?」自問自答を繰り返しここまで来ました。

その気持ちは、今もぶれていません。

-------------------------------------

私たちコンシェルジュの席からは、ガラス越しに

梱包エリアで働くデリバリースタッフ達の姿が見えます。

「お客様に少しでも早く商品をお届けしたい」

「受け取ったときの喜ぶ顔が見たい」

そんな思いが、テキパキと迅速かつ丁寧に

梱包している姿に現れていると感じます。

小野さんのブレない姿勢に、いつも尊敬の眼差しを向けています…!

このEP4で、特に印象に残ったシーンなどはありましたか?

-------------------------------------

スタッフみんなで集まっていろんなアイデアを出し合い

あれもこれもやってみたい!このシーンは忘れませんね。

「お客様がきっと喜んでくださる!」と、みんなが張り切って、

いろんな意見が飛び交いました。

最後には、自分がお客様になった気持ちで

「こんな梱包が届いたら嬉しいよね~!」と

受け取ってくださるお客様を一番に思い

LCの梱包が出来上がりました。

-------------------------------------

いまの梱包には、さまざまな想いや

アイデアが詰まっているのですね…!

また梱包スタッフは、皆さんがスピーディーですし

チームワークも良く、改善案は即実行されています。

お客様に少しでも早く喜んで頂きたい!という想いが

梱包に込められているのですね。

それでは、ここに載っていない

忘れられないエピソードなどがあれば、教えてください。

-------------------------------------

水色のエアーキャップ(通称:プチプチ)を見つけた時です!!

まさにエルシーカラーで、それも再生品で

二酸化炭素も削減できる、環境に優しい商品。

これを見つけた時には、正直、ひとめぼれでした!

「これは絶対に使いたい!!」

すぐに、藤島店長に使いたいことを相談しに行った時に

返ってきた言葉は「これは店長賞ものですね!」

このとき褒めていただいた事は、今でも忘れられません。

-------------------------------------

まさに奇跡の出会いですね…!

つねに改善ポイントを探して、アンテナを張っている

小野さんだからこそ、水色プチプチとの出会いを果たせたのかも知れませんね!

インタビューも終盤になりましたが、

小野さんの中では、これからLCをどのようにしていきたいでしょうか?

-------------------------------------

エルシーの商品をご購入してくださるお客様がいる限り、

プレゼントのような、真心満載した梱包で

喜んでいただけるよう、スタッフ一同で精進していきます。

そして、他では経験できないような

エルシーだけの梱包にしていきます!!

-------------------------------------

お客様が箱を開けた瞬間に、思わず笑みがこぼれてしまうような、

そんなプレゼントのような素敵な梱包を、

これからも目指していきたいです…!

では、少し質問の内容を変えてみます。

これまでの小野さんを支えた仕事アイテムなどはありますか?

ぜひ教えて頂きたいです。

-------------------------------------

梱包テープカッター、製函機ですかね。

【これが無いと始まりません】

梱包は、テープに始まりテープに終わります。

このテープカッターが上手く使えるようにならないと

一人前にはなれません。

とにかく、これがないと梱包は始まる事も終わる事も出来ませんね!!

製函機は私の息子って言っても良いぐらいです。

いつも、大量発送になると、問題になるのはダンボール作りでした。

何とか問題を解決しようと、何か所かのメーカーさんを回って

実際に動いている機械を見せていただき、

女性でも簡単に扱える機械を選びました。

花見を断り、機械の搬入につきあい、1回で操作を覚えました(笑)

今でもしっかり、働いてくれています。

-------------------------------------

テープに始まりテープに終わる…!

一見すると単純なように見えるテープ貼りですが、

細部まで丁寧な梱包に気を配る、小野さんならではの

こだわりを、ひしひしと感じました!

製函機への、並々ならぬ思い入れや愛情も、

まるで息子のようだというその言葉から

しっかりと伝わってきます…!

道具の一つ一つにもこだわり、

愛着を持って使い続けているところに

小野さんの仕事への真摯な姿が垣間見えたような気がします…。

それでは、これが最後の質問です。

小野さんにとって、「仕事」を漢字一文字で表すと何ですか?

-------------------------------------

「活」

(活かす、かつ)とも読みますね。

自分に勝ち、活かせる考えをひねり出し、結果を出す。

仕事をしていく上で、自分自身がひねり出した考えで

結果が出る事は本当に嬉しいです。

とことんこだわりたい字ですね。

-------------------------------------

すべてにこだわり続ける小野さんのひたむきさが

「活」という文字に込められていますね…!

小野さん、本日はお時間を頂き、ありがとうございました!

-------------------------------------

EP4のスタッフインタビューは、ここまでとなります。

このように、いろいろなインタビューを通して、

少しでも、LCの想いをお伝えできれば嬉しいです。

私もLCスタッフの一人として、

これからも「活き活き」と、梱包をしている小野さんのように

こだわり抜いた仕事を続けていきたいです!

大変勉強になるインタビューでした!

(コンシェルジュ神戸がお送りしました。)


⇒ ⇒10周年記念動画はこちらからどうぞ


このブログの執筆は…(カテゴリー): 梱包日記

2003-10-01 16:00:00更新


最近チェックした商品

  • ジャムウハーバルソープ&デリケートパック

    王道人気セット

    このセットで【黒ずみ】【臭い】【おりもの】【引き締め】すべてケア!

  • リュイール ホット

    ホットに潤う!

    熱く情熱的に感じるベッド専用ラブコスメ。性交痛や濡れない悩みにも。

  • プエラリア・ハーバル・ジェル

    ムダ毛&バスト

    【累計58万個】ムダ毛&バストマッサージで、彼の抱き心地抜群♪

  • ハーバルローション

    トロットロ感触

    アロエの保湿感&ハチミツで潤い♪マッサージにも使えてラブ度アップ

  • リビドーロゼ

    リビドー ロゼ

    彼の衝動を駆りたてるベッド専用香水。目的以外の男性には使用禁止!?

ページ下のちょこっとCM

  • 教えてLC
  • LCを検索するときは… 「ラブコスメ」[検索]
キャンペーン







おすすめアイテム

ジャムウ
プエラリア
ヌレヌレ


アーカイブ

カレンダー