デザイン以外のパッケージ制作?~恋のスイッチ酵素編~
このブログの執筆は…(カテゴリー):
花川&開発スタッフいたれりつくせり
お疲れ様です。山口です。
ダイエットでの目標達成からはや数週間。
すっかり、ランチ後にデザートを食べるようになっています~。
…ピンチ!と感じてはいますが、やめられません!
チョコレート、ケーキ、プリン~♪どれも、甘くて美味し~いですよね…!
甘くて美味しい…といえば、少し前に発売した、恋のスイッチ酵素!
こちらも甘くて本当に大好きです!
恋のスイッチ酵素を一日飲み忘れた翌日に一杯飲むと、
あれ?なんだか気分すっきりかも私!な状態になれるのです。
こんな素敵な商品を開発した花川さんに本当に感謝、感謝です。
…え?私の為に開発したわけではない?ですか…?
またまたぁ!私もお客様の一人ですよ。花川さん!(あはは)
さてさて前回はパッケージの秘話をお伝えしましたが、
今回も、もっともっと皆さんに私の努力をお伝えできればと思いましたので、
デザイン以外の、パッケージ制作の本当に本当の秘話をお伝えいたします♪
え?デザイン以外にパッケージ制作って何?
と思うスタッフの皆さんもいるかもしれませんね。
実は、デザインの前の段階から私、山口、頑張っております。
それは、商品として発売が決まる前から始まっているのです。
まず、花川さんが隣でひらめいた瞬間から制作が始まります。
花川さん:「山口さん、今回は酵素ドリンクをつくります。
LCらしい酵素ドリンクとは何か考えてみてください。」
山口:「LCらしい酵素…ドリンク…??」
最初はLCらしい酵素ドリンクって何?とずっと考えていました。
その最中にも花川さんはどんどん試作を重ねていきます。
(私も試作品を飲んでお腹が…)
試作品と同時進行で、私は酵素ドリンクを入れる容器を探索し始めます。
どんな色の瓶で、どんな形にするかすごく悩みました~。
ですが、どんな時も花川さんが言った「LCらしい酵素ドリンク」の言葉が頭をぐるぐる…。
最初は、ビューティーベリーのような深緑の高級感のある瓶をイメージしていたのですが、今回は、高級感よりも見ているだけで・飲むだけでハッピーなドリンクにしてみたい…という気持ちがふつふつ湧き上がりました!
次に探した瓶は、もっと女性が持ちやすいワインのような瓶でした。
これならビューティーベリーとは違う高級感を出せるし、何よりデザインをしたら、
よりハッピーなドリンクになりそう!と感じたのです♪
私がデザインに入る頃には花川さんから、
「この酵素は恋のスイッチが入るようなものにしたいです。」と言われて、
あ~やっぱりLCらしい酵素ドリンクってハッピーなものだったんだ!と痛感しました♪
そのように繰り返し繰り返し、LCらしい酵素って何か?を考えながら、
この恋のスイッチ酵素は生まれたのです!
やっぱり、頑張って作った商品はとっても可愛いですね♪
(自画自賛…になってしまいました…)
花川さんも発売日にニヤニヤしていたので、もしかして同じ気持ちかな?
な~んて…考えすぎかもしれないですが思ってしまいました。
そして、この商品を見るとやっぱりお菓子は控えめにしなきゃ!って思えますね~。
それかまた何か違う運動でも始めようかな~?
=============
▼コンシェルジュ神戸のつっこみコメント
山口さん…!!
せっかくダイエットに成功したのに、
またデザートの誘惑に負けていましたね…。
今日、斜め後ろの席から、山口さんがおやつを食べているのを
見かけましたが、油断は禁物ですよ~!
恋のスイッチ酵素が山口さんのデスクに置いてあるのは
お菓子の食べ過ぎ防止策だったんですね…(笑)
私も最近、西園寺さんと同じく
ダイエットのために帰り道に、一駅分
ウォーキングを始めたんです!
まだ3日目ですが…(笑)
夜は日焼けの心配もないので、安心してダイエットに励めますよ~♪
このブログの執筆は…(カテゴリー): 花川&開発スタッフいたれりつくせり
2013-07-19 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー