『ピンピンピンク』ネーミング秘話!ピンピンとは?
このブログの執筆は…(カテゴリー):
花川&開発スタッフいたれりつくせり
お疲れ様です。山口です。
ピンピンピンク…。
名前からして面白可愛いですよね!
この名前は花川さんが名付けたのですよ~。
元々は、LCで青汁を作りたいねという企画から始まりました。
その後、
『どうせ作るなら可愛いピンク色のドリンクがいいです~!』
という、山口の大胆な発言から
ピンクにすることが採用されました。
そして、
『せっかくなら今人気のエナジー対策ドリンクにしてみましょう』
という、花川さんの言葉から
ピンピンピンクは誕生しました。
企画立案当初は、
ピンク色の青汁として『ピンク汁』と
仮の呼び名で呼んでいました。
『ピンピンピンク』という名前は
花川さんがつけたものです。
他にもネーミングの案としては
ジンジンピンク、ピンクエナジー、
という名前も候補でありました。
ピンピンというフレーズが、言いやすく、覚えやすく
少しエッチ可愛い印象だったので
『ピンピンピンク』に決定したのでした。
ちなみに、山口は、パッケージのバニーガールのイラストを
ピンピンバニーと勝手に命名しています(笑)
パッケージに込めた想いは、ページに記載していますので、
合わせて見て楽しんでいただければと思います!
なんだかアクティブな気分になれない時や、
いつもより大胆な演出をしてみたい時、
ピンピンバニーに願いを託してみてはいかがでしょうか?
---------------------------------
▼コンシェルジュ三井より、つっこみコメント
山口さん、お疲れさまです☆
ピンピンピンク…早速チェックしましたよ!
まさか元々は青汁を作るおつもりだったとは…
そこからエナジー対策ドリンクに変わり、
今の形になったのですね。
ネーミングのボツ案もいつもお聞きするのが楽しみでしたが、
やはり『ピンピンピンク』が一番ピッタリですね!
パッケージのバニーちゃんが本当に可愛い☆
最近蒸し暑い日が続くので、
気分がどんよりしてしまう日もあります。
そんな時でも、このドリンクを飲めば
何か良い事が起こりそうな気がします!
あ、それに、勝負デートの前なんかにも
きっと勇気を与えてくれそうですね…ふふふ♪
私もピンピンバニーにお願いしながら飲みます!(笑)
このブログの執筆は…(カテゴリー): 花川&開発スタッフいたれりつくせり
2014-05-28 16:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー