お客様と一緒にムクナスイッチレポート
このブログの執筆は…(カテゴリー):
関根のおひとりさま日記
こんにちは。スタッフの関根です。
涼しくなってきたので、夏よりアクティブに過ごしています。
週末は1日で10キロ以上歩いている日がほとんどでした。
最近はスマートフォンで簡単に歩いた距離が測定できるので、それをチェックするのが楽しみです。
久しぶりに大好きなテニスで学生時代の友人とミニゲームをしたり。サッカー観戦でも元気に大きな声で応援したり…1日とても元気です。
私にとっては「お守り」のような存在です。
とても人気の「ムクナスイッチ」ですが、先日お客様にもご協力いただき
体験レポートを1カ月行っていただきました。
今日はお客様からのレポートを紹介させてください。
※ご協力くださったおくと☆ぱす様、kototani様、
なな様、るぅ様、Tenin様…ありがとうございました!!
【おくと☆ぱす様】
●今日は2連休明けの日勤。体力的にきつかった(´ω`)でも、朝にムクナスイッチを飲んだおかげで最後までフル稼働できました☆
●夜勤入りなのでテンション上がるものを使います。そしてムクナスイッチも必需品です!
●お弁当とともに昼にも職場で1粒飲んでみました。今日もバタバタと忙しかったのですが、お昼に飲んだのもあってか、帰りの疲労感があまりなかった!!飲むタイミングを調整するといいかも。
●他のレポーターさんも書かれていましたが、疲れる前に飲むのがオススメです。私の場合は仕事前に2粒と休憩中に1粒飲んでいます。酵母の香りは、慣れたのかほとんど気にならなくなりました。今夜の夜勤もムクナさんに頼ります!
【kototani様】
●商品と共に入っていた注意事項に書いてあったけど、確かに酵母の香りがキツイかも。そして1粒が大きいので3粒一気に飲むと喉につまりそう(笑)大めの水で飲みましょう。亜鉛酵母が入っているので実感あると良いな~。
●1日3粒目安。普通の錠剤より少し大きめ。1粒ずつ多めの水で飲むとgood。
●昨日長時間出掛けることがあり、朝出掛ける前に1粒。出掛け途中に2粒飲みましたが、いつもよりスッキリしていたような。
●精神的には、すこぶる疲れがあるけど身体的には寝ると疲れが取れているような感じがする。ちょっとここ何日か季節の変わり目と言うこともあり身体の怠さが取れない。鉄分の不足も原因と思われる。鉄分成分入ってたら良いな。あと2日飲んで終了か…
【なな様】
●ちょっとバタバタして忙しかったので今日からちゃんと飲み始めます!1日の目安3粒だけどまずは2粒から試してみます!明日どうなるか楽しみです。
●本日も2粒。寝る前に飲んだら次の日に疲れが残らず快適に過ごせました。引き続き飲んでいきます。
●気がつけば9月も終わり間近……ラストスパートにかけて飲んでいきます。本日も2粒。やはりムクナスイッチ飲むと元気に1日を終えられる。明日も元気に1日を終えられますように!今度彼にも飲ませてみようかしら(´-`).。oO
●9月も最終日。持ち物にムクナスイッチ。
やはり飲むのと飲まないのでは違いがでますね、飲んだら1日爽快に過ごせる。9月終わっても飲み続けますよ、もちろん。
【Tenin様】
●ムクナスイッチ飲んでます。疲れが残らない(笑)
【るぅ様】
●今日からムクナスイッチのレポーターをやらせて頂くことになりました!この季節、夏の疲れが押し寄せて来ますよね。私は9月上旬が一年で一番体調を崩しやすく、今年もしっかりバテております。なので、ムクナスイッチと一緒に、うまく乗りきれたらなーと思っています。それでは早速新旧パッケージ比較から!以前の「ムクナゼットマックス」は一度買って飲んだことがありました。でもなかなかパンチの効いたパッケージで、実はかなり躊躇しながらの購入でした。リニューアル後のムクナスイッチはお洒落で可愛いですよね!女性が持っていても勿論いいですし、男性にプレゼントするのにも“あからさま”過ぎなくて良いなと思います。このリニューアルは凄く嬉しかったです!
●今日もムクナスイッチ18つぶめ☆先週末はサッカー観戦に行ったりしたので3粒に増量してみました。いつも応援でくたくたになって帰宅するのですが、疲労感はかなり軽減できたかも!7日は飲み忘れた上にごはん食べる隙もないほど忙しくてヘロヘロに。こうなると回復はなかなか追い付かないですよね。ごはん大事。今週は1日3つぶで何とか乗りきりたいです。
●今日もムクナスイッチ37つぶめ☆おはようございます。だいぶ涼しくなってきましたね。今週のムクナさんは2粒に戻しました。今週は疲れる前に飲むべきか、休む前が良いのか、折角なので試してみました。結論から言うと「疲れる前に飲む」がオススメです。疲れてからでも飲んで休んで復活☆は感じるけれど先手を打てばそもそもの「疲れたぁーだるいー」が軽減される感じがありました。さぁ、これから頑張るぞ!とか今日は疲れそうだなー!とか前向きな時もそうでないときも飲んでスイッチ入れる!が良さそう。
●今日もムクナスイッチ43つぶめ☆カプセルあけちゃいました。ちょっと気になって、つい出来心で。カプセル苦手~って声もちらっと聞いたので。中身は細かい粉末が入っています。不思議な香りの中にほんのりバニラの香り。舐めてみると何とも言えない味。香辛料みたいな…?カレーやトムヤムクンみたいなスパイシーな料理なら違和感なく合いそうです。とりあえず一粒分をカルボナーラにかけてみました。まぜまぜして食べてみると、いつもと風味が違う!胡椒とも合うかな。一皿ぺろりと完食しました。心なしかいつもより体がポカポカ暖まるような感じがします。食後はバニラアイスムクナトッピングで。ワッフルコーンバニラです。クリーミーな感じ。カルボナーラとはまた全然違う変化が!バニラアイスは合いそうって思ってたけど、これは結構。バニラの香りだけはちょっと気になるかな。ただ、一粒分を一気にかけたのは冒険しすぎでした(笑) 混ぜるか、半分くらいにすると良かったかも。気になる方は試してみ…いや、積極的にオススメはしませんけども(笑) カプセルの方が手軽ですし。特別大きいカプセルではないと思いますが、小さくはないので飲みにくい方もいるかも。そんな時は多めの水で一粒ずつ飲んでみて下さいね!
●今日もムクナスイッチ62つぶめ☆最終日となりました…あっ、日付過ぎちゃってるけどっ。1ヶ月、ムクナスイッチのレポーターとして飲み続けさせて頂きました。栄養ドリンクで無理やり頑張っちゃってた頃よりずっと楽です。すーーっごい疲れやすい私ですが、3週目くらいからは「お、平気だ」って日がかなり増えました。あと、ぐっすり眠れるような気が…。疲れすぎると寝つけない事があって、それがまた辛かったので。寝起きがスッキリしないとなかなか頑張れないですもんね。ムクナスイッチは90粒入りなので、まだ30粒近くは残っています。10月も引き続き飲み続けようと思います。とても良い機会を頂きまして、本当にありがとうございました。
【スタッフ関根】
●実は関根...ムクナスイッチの大ファン。旅行でいっぱい歩くとき、お仕事をがんばった夕方、運動の前…など一粒飲むのがお気に入り。スポーツ観戦で応援がんばりたい時にもピッタリです☆新しいムクナスイッチはバッグに入れてもかさばらないので便利になりました!
●連休明けのお仕事です。今週は1週間分の仕事を3日間でするのです…!気合をいれなくては。そんな時はやっぱりムクナスイッチの力を。自然の植物の力ですので、からだにも優しいのが嬉しいところ。今週はこれを飲んでのりきるぞ~!
●ムクナスイッチとゴールデンハニーで月曜日スタート。オフィスに着いたらムクナスイッチと紅茶にゴールデンハニーを入れて飲むのが定番です。今日も頑張るぞ!という気持ちになります。ムクナスイッチは夕方にも一粒飲みます。
●今日は会議がたくさんありました。気合をいれるために会議前にムクナスイッチを飲みました。会議では今後の企画の話が...熱い会議になりました。
どんな時に飲むか、どんな風に飲むか…
皆さんのレポート、私も勉強になりました。ムクナ入り料理はまだ試したことがないですが…ちょっと気になります。
私はカプセルを飲むのも慣れて大丈夫なのですが、たまには違った飲み方も良さそうですね!
ちなみに、カプセルを飲むのがどうしても苦手…
という方はガナラ入りのこちらが良いですよ。
関根は週末も大好きなムクナスイッチと共に新潟県までプチ旅行してきます。
いってきます♪
【スタッフ関根】
企画担当。テニス、サッカー、旅行が好き。
最近よくガラガラ声で「風邪ですか?」と聞かれるのですが
スポーツ観戦を楽しんだ結果、声をからしてしまっただけです。
このブログの執筆は…(カテゴリー): 関根のおひとりさま日記
2016-10-21 12:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー