私、●●●のニオイでずっと悩んでました…
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ジャムウFAN倶楽部
こんにちは!コンシェルジュ三井です。
突然ですが質問です。
皆さん、ご自分のニオイが気になったことはありますか?
そして、どこのニオイで一番悩んでいましたか?
体全体、ワキ、デリケートゾーン、足など…
ニオイの悩みは人それぞれですよね。
三井の場合は「頭皮のニオイ」が一番の悩みでした。
しかし、「ジャムウ・スカルプクレンザー」を使うことで
悩むことがなくなりました!
もう、かれこれ8年ぐらい使っている大好きなシャンプーです。
三井とスカルプクレンザーとの出会いについて、今回はお話ししたいと思います。
頭皮のニオイについて悩み始めたのは、友人の言葉がきっかけでした。
「この間ね、起きた時にふと自分の枕のニオイ嗅いでみたんだ。
お父さんみたいなクサいニオイがしたらどうしよう…と思ったけど、
一応、ちゃんと女の子のフローラルっぽいニオイだったから安心した!」
ん?お父さんみたいなニオイ??
そもそも枕のニオイを嗅いでみようと思ったことがなく…
クサい、クサくないの違いがあるのかな?
ちょっと気になったので、その日は家に帰って、すぐに自分の枕のニオイを嗅いでみることに。
「こ…これは…!」
三井はショックでした。
私の枕、お父さんみたいな、クサいニオイがする…気がする…(泣)
友人が感じたような、フローラルの香りとはかけ離れていました。
とても悲しいのですが、私の頭皮クサいのかも、と気付いた出来事でした。
当時付き合っていた彼がよく泊まりに来ていたのですが、
私の頭皮や枕、クサくなかったかなと心配に…。
これはすぐ改善したい!と思って、ネットで調べてみると。
●20代女性の多くが、頭皮のニオイを気にしている
●タバコ、お酒、食べ物などの要因で、加齢臭のようなオヤジ臭がすることがある
●髪を乾かさないで寝ると、頭皮のニオイが強くなり、枕がクサくなる
などなど、衝撃の情報が。
三井はタバコは吸わず、お酒もそこまで飲みませんが、
ファーストフードや味の濃いもの、スパイスの効いたものが大好きでした。
もしかしたら、食生活のせいかも…
食べ物に気を付けつつ、頭皮をスッキリさせるシャンプーが欲しいなと思っていたところ、
ラブコスメでこのスカルプクレンザーを見つけました。
最初に使った時…「す、すごい!」と驚き。
まず、スカルプクレンザーで頭皮や髪を洗っていると、程よいメントール感でスーッとします。
頭皮を指の腹でマッサージしながら洗うと、気持ちいい~♪
洗い上がりもサッパリ。
その後はタオルドライして、ナデテをつけてドライヤーして1日過ごしています。
よく考えてみると、日中に頭皮のベタつきが何となく気になることがありましたが、
スカルプクレンザーを使ってからは気にならなくなりました。
正直、一時的にスカルプクレンザーから離れたことはありますが、
それでもやっぱりあの使用感が忘れられずに戻ってきてしまいます。
そして現在に至ります。
限定フレーバーが出ることもありますが、
三井の好みは断然、定番のスカルプクレンザー。
あの爽快感からは、もう離れられません。
三井がいつも髪を洗う前に気を付けていることは下記です。
1)よくブラッシングしておく
2)お湯で頭皮マッサージしておく
お湯だけでも頭皮の汚れはかなり落ちるといわれているので、
これを心がけておくと、さらにスッキリします。
ぜひ!試してみてくださいね。
ではでは、夏でも快適に過ごしましょう~♪
【担当:三井ゆりか】
最近「懐メロ」が好きなスタッフを集めて、
「懐メロカラオケの会」というグループで月1回、カラオケしています♪
皆さんクオリティが高いので、いつも気が抜けません。
三井も練習しなければ!
このブログの執筆は…(カテゴリー): ジャムウFAN倶楽部
2017-07-13 18:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー