「好きになることはないな~」と思っていたのに…
このブログの執筆は…(カテゴリー):
ジャムウFAN倶楽部
お久しぶりです!コンシェルジュ三井です。
皆さん、もうチェックしましたか?
「クイックトリートメント」
シャンプー、リンス、トリートメント、スカルプケアが
これ1つで一緒にできてしまうという、
ヘアケアのオールインワン。
ラブコスメスタッフのあいだで
「これはすごいアイテムだ!」と話題になっていました。
とは言え、以前この記事で書いているように
大のスカルプクレンザー好きの三井。
特に、定番のスカルプクレンザーの泡立ちや、
さっぱりした洗い上がりが大好きで、ずっと使っています。
山口さんに開発途中でのテストを依頼されましたが、
クイックトリートメントについて、
「スカルプクレンザーが手放せないくらい好きだから、
これより好きになることはないだろうな~」
と思っていました。
早速、その日の夜に使い心地をチェック。
結構トロッとした感じの液なので、ちゃんと泡立つか心配でしたが
使ってみると問題なく泡立ちました!
柑橘系のいい香りで、トリートメントなしで髪がしっとりします。
時短でヘアケアできるので、気に入りました。
しかし…それでも…
「やっぱり、いつものスカルプクレンザーを使いたい!」という思いが。
クイックトリートメントの良さは、時短でヘアケアできて
洗い上がりの髪がしっとりするところ。
スカルプクレンザーはそれと比べると、確かにトリートメントは必要ですが
あのスッキリ爽快な洗い上がりは、スカルプクレンザーだけなのです!(力説)
考えた結果…
週2で、ホットヨガに出かける日に
クイックトリートメントを使うことにしました!
半年ぐらい仕事終わりにホットヨガに通っているのですが、
レッスンが終わると、汗、汗、汗…
とてもそのまま帰れないので、三井は終わった後
いつもシャワーを浴びています。
三井はホットヨガに行くとき、
ボディ&ヘアケアはこの3つだけ持って行っています。
1)LCジャムウ・スカルプ・クイックトリートメント
2)プエラリア・ハーバル・ジェル
3)ナデテ(この日はフレッシュマスカットにしました)
ボディソープと洗顔フォームだけは
シャワールームにあるのでそれを使います。
髪を洗うのは、このクイックトリートメントだけでOK!
シャワーを浴びた後は、ボディだけでなく顔にもプエジェルをヌリヌリ。
タオルドライした髪に、ナデテをつけてドライヤーして完了です!
これだけで、家に帰ったらすぐに寝られる状態に!
いつも22時に終わるレッスンを受けているので、
終わった後にシャワーを浴びて、シャンプーして、トリートメントして…
とやっていると、結構時間がかかるんですよね。
次にシャワーを浴びたい人を待たせてしまうのも気になります。
以前はやっと帰れるのが23時ちょっと前ぐらいになっていて
レッスンが終わってからも、どっと疲れていたのですが…
クイックトリートメントに替えてから、一気に時短できて
22時半ぐらいには帰れるようになりました!
アイテムを少なくできると、荷物が小さくまとまるのも嬉しいです。
※ちなみに…
カバンに入れる時には、
ラブコスメの巾着袋(通称「LC袋」)に入れています!
可愛いし気軽に使えるので、便利ですよ。
私はスーパー銭湯やお泊まりもいつもこんな感じです。
ぜひ使ってみてくださいね。
自宅ではいつものスカルプクレンザーでさっぱり洗いつつ、
ホットヨガなど出かける時にはクイックトリートメントで簡単ケア!
という風に使い分けを楽しみたいと思います~♪
どんなアイテムなの?と思っていた方、
よろしければご参考になさってくださいね。
本日もこの後ホットヨガで汗をたくさん流してきます!
【担当:三井ゆりか】
5月9日生まれ。もうすぐ誕生日です。
「三井さんってちょっとドジだよね」と言われることが多いので、
落ち着いたオトナの女性を目指したいです…。
⇒ シャンプーの時短ケア!LCジャムウ・スカルプ・クイックトリートメントはコチラ
このブログの執筆は…(カテゴリー): ジャムウFAN倶楽部
2018-04-18 12:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー