お肌がモッチモチ~!1つで●役の優秀ウォーターをレポート!
このブログの執筆は…(カテゴリー):
WEBスタッフ日記
昨日に引き続き、神崎です。
連日お届けしている、ブルガリアローズコスメレポート。
本日は…どれにしようか迷ったのですが、
汎用性に感動したので
「ブルガリア 朝摘みバラのローズウォーター」についてです!
まず気になったのが、
(私は)普段見ない「成分」のところ。
\驚きの「ダマスクバラ花水」オンリー!!/
化粧品の裏面ってズラズラよくわからない成分名が並んでいるイメージでしたが、
このローズウォーターはシンプルですね~。
添加物が一切入ってないのは嬉しいです♪
原産国は「ブルガリア共和国」。
遠いところからはるばるやって来たんですねぇ。
さて!それでは実際に使ってみます。
お風呂上がり、普段なら
タオルドライなしで即プエジェルを塗り込むところですが…
プエジェル前、肌に水分が残っているうちに、ローズウォーターをシュッ!
昨日のホイップスクラブとはまた違った、
すこし甘みを感じるローズの香り。
うまく言葉にできないのがもどかしい…。
お肌に心地よくなじむので、
たくさんかける必要はなさそう!
軽くのばしたら、その上からプエジェルをヌリヌリしました。
ローズウォーターは、さっぱりした印象なのに、さわるとお肌がモチモチ…!
お水だけなのにここまで実感できるなんて、
本当にブルガリアローズはすごいんだなぁと感じました。
ここで、わたしが提案する
ローズウォーターの置き場は、ココがおすすめ!!
お風呂の扉をあけてすぐ!
手を伸ばせば届く位置!!笑
次に使うプエジェルも一緒に置けば、パーフェクトですね★
【番外編①】
なんと髪にも使えるとの情報を得て、
今朝寝ぐせ直しとして使ってみました。
朝から優雅なローズがふわふわ~っと…
目を閉じれば…そう…ここはバラの谷…
なーんて耽っていて遅刻しかけました。(汗)
朝からこの香りを楽しめるのは
1日のクオリティが上がったような、素敵なレディになったような、
とっても贅沢な気分になれます♪
ずっと香りが残るわけではなく、ほのかな感じです。
ナデテとの併用ももちろんOKですよ~!
【番外編②】
オフィスも冷房がききはじめ、
ふと鏡を見ると「あれ?カサカサ…?」
なんてとき!
↑パッケージ真似してみたのですが、似てますか?
自分のデスクに置いて、気になったときに、お顔にシュッ!
霧が細かいので、かけすぎなければ、メイクも落ちません◎
そして、優雅な気分で仕事を進められるのも良き!ですね~。
☆先輩の三井さんは、
メイク直し前にも使っているみたいです!⇒こちら
お顔にも、全身のお肌にも、そして髪にも…!
なんて器用なアイテムなんでしょう。
夏の旅行などでお泊りするときにも、
これ1本で「化粧水・ボディミスト・ヘアミスト…」
とにかくいろいろ使えるのでよさそうですね!
本日のレポートはここまで!
ローズウォーターの魅力、伝わっているといいのですが…!
ラブコスメが自身をもってお届けするブルガリアローズの香り、
よろしければお試しくださいね。
次回は5/28(月)の更新です!
また来てくださったら嬉しいです~♪
このブログの執筆は…(カテゴリー): WEBスタッフ日記
2018-05-25 14:30:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー