左官職人。あらわる!!
このブログの執筆は…(カテゴリー):
WEBスタッフ日記
こんにちは!中居です!
梅雨明けをしていないので、ずーっとじめじめ…。
洗濯物が乾きにくいので最近はコインランドリーの乾燥機を良く使っています!
乾燥後にはこれをひと吹きしているので、いい香り~♪
そんな中居のブログは、いつも突拍子もないタイトルなのですが
最近テレビで左官職人をみて、かっこいいなぁ。と思っていました。
----------
※左官とは…
左官(さかん)とは、建物の壁や床、土塀などを、こてを使って塗り仕上げる仕事、
またそれを専門とする職種のこと。
「しゃかん」ともいうこともある。
----------
ただ壁を塗るだけでなくて、オシャレな跡を付けたり、重ね塗りで味を出したりと
職人が成せる技術が本当に素晴らしい!と思います。
でも、中居気付いたのです。
「あれ?これ、自分もやってるじゃん」
と…。
はい、ホラー映画ではありません。中居です。
中居の顔です。
え?なんでこんなになっているかって?
自分の顔に左官っぽくしているんです!しろつやびじんを使って!
ふふふ。面白いでしょう?
まぁ、ただ洗い流すだけなのでまだまだ中居は「左官見習い」なんですけどねっ!
少量を出して、普通に泡立てただけで、あーんなにモコモコになるしろつやびじんを
こーんなに贅沢に使ってしまうのですから!
でもですよ。これ、塗って1~2分くらいパックしてるだけで落とした後の肌の感覚がすっごく気持ちいいんです♪
例えていうなら、剥きたてのゆで卵!というくらい!
毛穴ケアを集中でしたい!という方や、冷房で最近肌がゴワゴワする!でもスクラブは苦手!という方におススメしています。
この注意点としては、洗い流す時にはもの凄い泡が発生するので、泡で溺れそうになることですかね…(笑)
その泡を利用して、耳や首、デコルテくらいまで洗ってしまうのが中居流です。
この夏は中居と一緒に毛穴からスッキリさせてみませんか?
【中居悠】
先日、揚げ出し豆腐を作りました!
小麦粉まみれの手を洗う時に
「あれ?泡立たないな…」と
しろつやびじんで洗っている感覚になっていました(汗)
泡立つわけがないですね!(笑)
このブログの執筆は…(カテゴリー): WEBスタッフ日記
2019-07-09 13:00:00更新
カテゴリー記事一覧
最近のスタッフブログの記事RSS
最近チェックした商品
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー