質問
片思いです。思いを伝えるべきか悩んでいます。
みなさんこんにちは。
恋愛について相談させて下さい。
私は今、気になっている方がいます。
あまり、話したことはありません。
接点といえば、図書室で勉強していることです。
一度同じクラスになったことがあり、その時は特に何もなかったのですが、
図書室で私の隣に座った彼に、お腹が鳴る音を聞かれてしまってから、何と無くお互いに意識してしまっています。
彼は寡黙で、勉強にも熱心で、長距離を走る陸上部ランナーです。
私がなぜ彼を意識してしまったのかは分かりません。お腹の鳴る音が恥ずかしかったのもありますが(凄く大きな音だったので笑)、勉強する彼の態度や、普段物静かなのに笑ったりしてるところをみるとなんだか嬉しくて、心がくすぐったくなるんです。
でも、私は勇気を持って恋愛をすることができません。
私は、生まれてから間も無く、両親が大げんかをして、小学生の頃にはお互いに会話している姿も見た事がありません。
母は色々と父の悪口を言い、父は母について何も言わないけれど、お互いの左手の薬指から指輪がなくなっているところを見てから、同じ家に暮らしていても幸せだと思えません。
それから私は、恋愛をする度に、結婚を意識してしまいます。学生という年齢の時でさえも。
「私、この人と結婚したらどうなるんだろう。」そう考えて、想像できなかったり、私が幸せにしてあげられないんじゃないかと思ったり、そもそも幸せな家庭とは何だろうと考えたりする度に、やっぱり恋じゃないのかなと思って諦めたりすることばかりです。
この度恋をしている彼とは、4月で会うことがなくなってしまいます。
彼について考えると、よく知らない人なのに、一緒にいたいと思ったり、
これは私の年齢からくる性欲なのか分かりませんが、触れたいと思ってしまうことが多いです。
あの人に抱きついたら、あの人ともっと話せたら。あの人の手に触れたら、どんな温度なんだろう…考える度に切なくて、でも話したり彼を知ることは友達としても出来るのではないかと考えてしまったりもします。
彼を好きになった唯一の理由とすれば、この人と一緒にいたいと思ったから、でしょうか。この人を笑顔にしたい、必要とされたい、触ってほしい、抱きしめてほしい。そんな性的感情も混ざっているのですが…いいのかな。
私は自分の思いを伝えるべきでしょうか。
伝え方は分かりません。よく関わってもいない相手から、「あなたのことが好きです」と言われて、「どうして?」と思ったりしないでしょうか。
言う私すら「どうしてだろう」と思っているのですから…(。-_-。)
実は、25日しかもう会うときがありません。その日に告白するとしたら、その日に答えを求めなくてはなりません。
メアドは知りません。寡黙な彼ならば、メールの方が返事を返しやすいでしょうか。
みなさんの経験や恋愛観を語ってください。既婚者の方には、家庭をもつ幸せとか、恋愛と結婚とはどう違っているのかも含めて答えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
ゆりぬこさん、こんばんは。お久しぶりです。
参考になるか判りませんがお話させて頂きますね。
全く関わりの無い方からの告白だと、相手は驚かれるかも知れませんね。
でも、同じクラスだった事があるのなら、顔は判っている筈ですし、ゆりぬこさんが告白が不自然と思われるのなら、友達からでも良いのではないかと思います。
私が学生の時の卒業前に、朝の電車で一緒になる他校の男子に、友達になって下さいと一言書いて(住所と名前も書いて)手紙を渡したことがあります。
当時は携帯とかありませんから、家の電話や手紙などが通信手段でした。
幸い彼には付き合っている人がいなかったので、春休みに喫茶店で話をしたり、ドライブ(免許取り立てで少し怖かった)に連れて行って貰ったりしました。
卒業後は、彼が隣県の学校に行き、そちらで好きな人ができて白紙に戻りましたが、今となっては良い思い出です。
あの時、思い切った行動をしたなぁと思いますが、手紙を渡して良かったと。
その経験で、結果がどうであれ一歩を踏み出す事の勇気を知った気がします。
告白は、相手の目を見て直接言葉で伝えた方が良いと思いますヨ。それがどうしても無理なら一言でもいいので直筆の手紙を渡すとか。
メールだと少し味気ないと思います。
この回答が、25日前にゆりぬこさんに読んで頂けたらいいなぁと思います。
恋愛と結婚の違いについては、文字数の関係もあり、この回答の追記でお話させて頂きますね。
先ずは、25日の告白のチャンス頑張って下さいネ。
成功をお祈りします^^
お礼:
tomominさん、お久しぶりです。
前回の質問からしばらくぶりでしたね。
あの言葉に励まされて、あの時の恋は一歩前進したのですが、
実はその人には彼女がいたことが後で分かり、
不完全燃焼で終わってしまいました。
そのあと、「やっぱり私は恋愛にはむいていないのかなあ、LCさんで自分磨きするのが楽しいだけかな」と、
また恋に目を向けない日が続きました。
気になる存在ができると、別れがくるまで、あるいはチャンスの間際にならないと実行できない私は、
誰かに背中を押されないと動けないのかもしれません。
だからこそ、tomominさんの言葉が胸を強く打ちました。
実は、今回答を読ませて頂いて、
残念ながら話すことはできませんでした。
実は彼も私もこれから同じ東京で生活するので、
会えなくはないのですが、やはり、出会う確率は相当低いのだと思います。
正直、これから恋愛に対してどのような心ですればいいのか分かりません。
ずっと一緒にいたいと思える人を探すと、なんだか途方に暮れてしまって。
とっかえひっかえの恋愛をしている友達を見ると、それはそれで楽しいのかもしれませんが、自分の思う恋愛とは違う気もして、
結局自分を磨いておくことに結論が…。
まだ若いですが、恋愛とか愛情とかって何だろうって、ずっと考えています。「幸せな家庭」を築きたい。
そこまで考えてしまうから、すぐ目の前にある恋愛を直視できないのかな。
tomominさん、いつも優しく言葉をかけてくださってありがとうございます。恋の結果はともあれ、私の心の支えになっていることは確実です。
私もいつかtomominさんのお力に…!
追記:
ゆりぬこさん、追記が遅くなりすみません。
お礼文拝読しました。以前の質問のご報告もありがとうございました。
気になる後輩サンは、彼女がいたのですね。
彼への想いが不完全燃焼で終わってしまったとの事で残念に思います。
今回については、告白しなかった事にゆりぬこさんご自身が納得されていらっしゃるなら、それで良いと思います。
同じ東京で生活されて、これから会う確率は低いかも知れませんが、ご縁が強いものなら何処かで再会なんてこともあり得ますから。
自分磨きは続けた方が良いと思いますヨ。
結婚と恋愛については、結婚は家と家の繋がりが加わります。
家族になりますから相手の身内や親戚との付き合い、田舎に嫁げば近所付き合い等もあります。
自分の良いところやそうでないところ、客観的に見た自分を分析したりして、よく自分自身を知っておくことが必要かなと思います。
ご両親や親しい身内に自分はどんな性格か聞いてみるのもいいですネ。
恋愛だけでなく今後の人間関係にも役立ちますよ。
ゆりぬこさんの恋愛に対しての考え方は、育った環境の影響が大きいのではと思いました。
私の両親もどちらかというと喧嘩が多い方でしたので、貴女の考え方が解るような気がします。子供って親を見て嫌だなあと思った事は、反面教師として学んでいくものなんですよね。
恋愛に対しては、難しく考えなくて良いと思いますヨ。
時間をかけて付き合って見えてくる部分もあります。
それから結婚を考えていっても良いと思いますヨ。
自分が相手をどこまで受け入れて歩み寄る事ができるか、努力できるかは夫婦になっても続いていくと思います。
恋愛で信頼を築き、結婚でより信頼を深めて行く事なのかなとも思います。
ゆりぬこさんの求めておられる回答で無かったら申し訳ありません。
長文、乱文失礼しました。
追記:
さらに追記です。
お礼文での終わりの言葉、とても嬉しく思いました。ありがとうございます^^
私も今、抱えている事がありますが、こちらでの質問内容とは別ジャンルの事なので質問できないのが残念です(泣)
ゆりぬこさん、前回のローターの件の質問に回答を寄せて下さった方々に、今後、回答をして頂くためにもお礼をお願いしますネ。
あと、解決した質問も締切しましょうネ。
こちらでのマナーですので宜しくお願いします。
お礼:
あ!忘れてました(・・;)
回答って締切とかあるんですね←
すみません(T_T)ありがとうございました(*^^*)
お礼:
追記です(・・;)
私の恋愛観が家庭環境に左右されすぎですよね(T_T)
時々、このまま一人でもいいかなぁって思ってしまうくらい、家庭がいやになることがあるんです…こんな私の家庭を抱えてくれる人はいないだろうとか、私の母親はすごくヒステリックなので、もし私の旦那さんができたとき、その人を傷つけてしまうんじゃないか、とか考えてしまうと、どうも相手に申し訳なくて。
前の質問にも書いた元彼さんに家庭のことを少し話したら、「ごめん。受け入れられない」って、言われてしまって、「私って重たい女なのかなあ…」と思うときもありました。(それも別れた原因の一つだったり…笑)
普段はバカっぽく、というか「何にもないのよ」みたいな顔をして元気に振舞ってます。それも本当の私だから良いのですが、いつか出会う人がこんな私以外の部分を見たときにまた「ごめんね」って言われてしまうのではないかと思うと、
「うーん…大変だな。笑」って思ってしまいます。
そういうことを何も知らずに結婚って出来ないんですよね。できればそんなこと知らないで幸せに暮らしてほしいのが私の望みなんですけど(泣
わっ!
なんかいっぱい話してすみません(・・;)
本当に本当にありがとうございました(*^^*)
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |