片想いの女の子がいきなり冷たくなり、仲直りしたい。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4897】 
  • 2013-07-08 23:10:04

片想いの女の子がいきなり冷たくなり、仲直りしたい。

こんばんは。
はじめまして。

私は男子大学生ですが、ずっと仲の良くて好きな女の子(以下、M)がいきなり冷たくなって、どうしたらいいか悩んでいます。

お互い、出会った場所はアルバイト先です。
初めはバイトに一緒に行ったり帰ったりする仲でした。
しかし、お互いに片想いの恋愛相談するうちに、メールなどでおしゃべりのような会話をしたり、一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったりする仲になっていきました。
それでも、お互いに好きな人は別にいるということで、『うちらは付き合わないよー』という言い合う仲でした。


Mは好きな男の子に対する片想いを諦めました。
しかし、自分の当時の好きな人が振り向いてくれないことが数ヵ月続いても、Mは親身に話を聞いてくれたり、一緒に遊んだりして凹んでいる自分を励ましてくれました。

そんな風に周りから見たら、付き合っているような関係が続いていくなかで、自分は『この子といると楽しいな。』と思い始めるようになり、気づくとMからの連絡を待っていたり、Mのことを常に考えるようになっていました。

そうして、Mが友達ではなくて恋愛の対象として考えるようになり、『Mのことが好きなんだ』と気づきました。

そんなことに気づく間、私は大学の授業の関係でアルバイトを1ヶ月休んでいました。
その間も時々連絡を取っていたのですが、ある日突然返信が来なくなり、こちら側から用事があって連絡をしても返してくれないようになりました。
(返事がないのでこちら側からはあえて送りませんでした。というか、いつも返事がかなり遅くくるので!)

先日、久しぶりにアルバイトに行くと、会えたので挨拶しても目をそらしてあいさつを返す、他の仲間といるときは自分を避けるように遠くに行き、自分と話さないように距離を取っているのが露骨に感じられました。
でも、自分は何がいけなかったのかメールを読み返してみてもわからなかったので、

『仲良くしてくれたしMから返事が全然なくて心配なんだけど。
もし、自分がMに対して、嫌なことをしたり怒らせてしまったのなら反省するから教えてもらいたい』

という趣旨の連絡をしましたが、返事は全く来ません。

むしろ、アルバイト中もお互いに以前のように関われなくてぎこちないんです。
自分はあえて何もなかったかのようにこれまで通りに振る舞っても、Mは素っ気なく関わってくるだけで…。

そろそろ胸の内を打ち明けようと思っていた矢先にこんな形になってどうしたらいいか分からなくなっています…。
まずは、以前のように仲良くなりたいと思うのですがどうすればいいのでしょうか。


何か私の行いが行けなかったのでしょうか。
待つべきなのか、それとも、なにかアクションをするべきなのか…。

どなたかアドバイスがありました、些細なことでもいいのでよろしくお願いいたします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2013-07-09 19:18:39

 はじめまして。お力になれればと思います。
 考えられる可能性を、二つほど挙げてみようと思います。


 ①彼女と、彼女の片思いの相手との間でなんらかの進展があった。
 これが最有力かと思われます。お互いに『うちらは付き合わないよー』と言い合う仲であり、お互いに好きな人が別にいると分かっている関係となれば、彼女は彼女で自分の恋の道を進んだのではないでしょうか?彼女にとって、あなたは恋愛対象ではなかったのかもしれません。
 なんにしても、彼女のなかではその片思いの相手を完全に諦めることができなかったのかもしれません。そして、このタイミングでなんらかの進展があったのだと思われます。
 厳しい言い方をすると、「もう微妙な関係はおしまいにして、それぞれの道を歩こう」というアピールなのかもしれません。

 ②貴方の告白を待っている
 ポジティブな考え方です。「押してダメなら引いてみろ」ということかもしれません。散々仲良くして、そろそろ恋仲になってもよさそうなのに、告白をしてこないことで少し引いたのかもしれません。そうすれば貴方がなにかアクションを起こすかもしれない...と考えたのかもしれません。


 最後にアドバイスです。万が一、彼女が別の男性を選ぶようなことがあったとしましょう。でもそこで、貴方が何もせずに引き下がってはいけないと思います。

 語弊があるかもしれませんが、どうせ微妙な関係のままでいるぐらいなら、思い切って告白してみてはいかがでしょうか?
 


 やらない後悔より、やって失敗する後悔のほうがいいとは思いませんか?

 同じように離れてしまうなら、告白して「ああ、やっぱダメだったか!」ぐらいな感じのほうがいいのではないでしょうか?

 ぼくの考えでは、これ以上待ってもお互いに離れるだけだと思います。

 自分に非があるとは思わず、自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?

 ダメ元、ともいえるのかもしれません。でも拝読する限り、貴方の言動が原因で「嫌われた」というようなことではないと思います。

  • 2013-07-10 13:12:49

お礼:

コバさん、こんにちは!
ご親切なアドバイスありがとうございます。

①に関してはそれがありうるかもしれません。ここ数日、勤務時の様子を見ていると、彼女とその片思いの相手が以前よりも、よく話すようになり、さらにざっくばらんに話していました。また、片思いの相手が仲の良い男友達とも以前よりもずっとたくさん話すようになっていたので、①の可能性はありえますね! また、先日は元カレ(元カレとは「絶対に復縁はしない」と言っていましたが)と遊びに行かれたようで、その可能性も否めません。

②に関しては、僕がMに「押してダメなら引く」と言っていたので、それを僕自身にしてきたのかもしれません(笑)
まあ、アルバイト中もチラチラとこちらを見てきているし、偶然すれ違うと驚いた顔も見せてくるので、相手も何か僕に言いたいことがあるのかもしれません。

最終的には、気持ちを伝えたいので、コバさんのおっしゃるとおりに、気持ちを伝えようと考えています。
しかし、あちらにも何か考えがあるかと思いますので、少し時間を空けながらもなるべく早いうちにお互いが話し合える環境を設けたいと思います。

今回は貴重なアドバイスありがとうございました。
コバさんも、暑い日々が続きますが、どうかお体にはお気を付けて。

回答(2)

  • 2013-07-09 14:02:29

(10ありがとう)

りょうさん、こんにちは。はじめまして。

自分に身に覚えがないのに、突然素っ気ない態度で接される、または避けられる、
とてもお辛いをされていることと思います。

私個人的な意見としては、ひとまず、今はこちらからアクションは起こさず、
今まで通り、普通に接することを心がけて様子を見てはいかがでしょう。
自分に身に覚えがない故に、余計に「何故?どうして?」という思いがつのり、
いてもたってもいられなくなるお気持ちはわかりますが、ここでしつこく問いただしてしまうと、
余計に心を閉ざしてしまうような気がします。
貴方としては、メールではありますが、一応Mさんにアクションは起こしていますので、
とりあえず今はそこで止めておき、もしも、バイト先に心許せる仲間がいらっしゃるのであれば、
貴方が休んでいた1ヶ月の職場での出来事や、「Mさんが最近、
自分に対してだけ素っ気ない態度のような気がするけど、
何か言ってなかった?」というような具合で、状況を確認してみるのもいいかもしれません。
貴方としてはストレートに理由を尋ねていますが、その思いにMさんが今、応えてくれないということは
Mさんの個人的な事情や考えでしょうし、そうなのであれば、
理由はどうあれ、彼女にもクールダウンの期間は必要かもしれません。
自分の中である程度、整理が出来ない限り、どれだけ貴方が気遣って接したとしても
関わること自体わずらわしいと感じてしまう場合もあるでしょうからね。

直接、Mさんと話し合うにしても、まずは自分が知らなかった状況を
把握してからでも遅くはないと思います。
ただ、どうかご自分を責めるようなことだけはしないで下さいね。
内容を拝読する限りでは、Mさんが嫌がるようなことはしていないと感じましたし、
何か問題があるとするならば、彼女の方だと思います。

  • 2013-07-10 13:05:18

お礼:

ぴんくじゃむさん、こんにちは!
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

やはり、おっしゃる通り、僕自身がアルバイトを休んでいた間に、Mの間に何かの変化があったのかもしれないですね。
それが何かはM自身だけが知ることなので、僕にはわかりませんが、Mが僕に対して「今は言い出しにくいこと」かもしれません。ですから、少し時間を確保して、あちら側から話してくれる・連絡をくれるのを待とうかなと思います。
また、こちらも「連絡がなかったから」と焦ってイライラしては普段の接し方ができなくなり、相手を刺激してはいけないので、これまで通りの接し方をするように心がけていきたいです。
そうすることで、少しずつ以前のような状態に戻ってくれればいいのですが…!

来週、アルバイト先の友人と飲みに行くので、その時にこの1か月のことを聞いて、状況の把握をしたいと思います。

SNSで友達になっているのですが、先日の投稿で元カレを遊びに行ったことを投稿していたのでその筋もあるかもしれないのですね。

いずれにせよ、今は相手が心を開いてくれるのを待ってから「心配だ」「前のように仲良くしたい」という気持ちを伝えたいと思います。
その間、自分はこれまで通りの接し方をしていこうと思います。

今回は、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました!!
暑い日々が続きますが、ぴんくじゃむさんもお気をつけください。

回答(1)

  • 2013-07-09 12:53:10

(5ありがとう)

こんにちは!

急に態度が変わったら、そりゃ分からないですよね…。心中お察しします。
私は「言いたい事があるならはっきり言いなよ!」って思ってしまうタイプなので、こういったもやもやした状況の時は直接聞いてしまうかも…。
最近CMでやってますよね?「言葉にしないのは、想ってないのと同じだ」って。やはり、思うことがあるなら、きちんと言葉でお互いの考えを伝え合うのがいいんじゃないかな、と思います。
Mさんを責めるような言い方は避けて、「仲良くしたい」「心配」ということを、直接会って伝えてみるのはいかがですか?

  • 2013-07-10 12:55:16

お礼:

akさん、こんにちは!
早速のアドバイスありがとうございます。

僕自身も「何か言いたいことがあれば、遠慮なくすべてを言ってよ!」と考えてしまうタイプです。
ですので、すぐにとはいきませんが、なるべく早いうちに機会を見つけて、直接聞いてみたいと思います。
その時に、akさんのおっしゃる通り、問いただすのではなく、「僕は前みたいに仲良くなりたいんだ」という自分の素直な気持ちをまっすぐに伝えてみたいと思います!

アルバイト中も、チラチラとこちらを見てきているので、相手にも何か言いたいことがあるのかもしれないので、1度直接話し合ってみようと考えています。

貴重なご意見、ありがとうございました!
akさんも、暑い日々が続きますが、お体にはお気を付けてくださいね。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM