質問
心に余裕を持つためには…
カテ違いでしたら申し訳ありません。
いつもお世話になっております。ほたるです。
彼氏さんとお泊りデートの予定でしたが、彼氏さんの体調がすぐれないということで当日に彼氏さんから電話で連絡がきました。
本当にいい彼女だったら、デートがダメになってしまったことよりも、相手の体調を慮るべきなのでしょうが、会いたかったのと寂しかったのが大きくて、思いのほか落ち込んでしまいました。
彼には「本当ならもっと思ってあげるべきなのに、落ち込んでしまってごめんね」と何度も伝え、彼としてもそれを受け入れてくれているのか「ごめんな、キャンセル料も全部払うし、埋め合わせもするから。本当にごめん」と何度も謝ってくれ、次に会う約束はできています。
とはいえ…。
今更ながらに、もっとちゃんと優しくできたのではないかと落ち込み始めています。
責めたり怒ったり、そういうことをしていないとはいえ、落ち込むことも遠まわしに相手を責めてしまっているのと同じではないかと、自分の心の狭さに凹んでいます。
心に余裕を持って、相手に寛容になるためにはどうしたらいいかアドバイスいただきたいです…。
追記:
ほたる様、こんにちは。
LCスタッフの花川です。
教えてLCへのご投稿、ありがとうございます。
パートナー様の事を思いやれなかった事で、
お悩みでいらっしゃるのですね。
パートナー様と会えなかった事も含めて、
悲しいお気持ちでいらっしゃる事とお察しいたします。
一つの意見として受け止めていただきたいのですが、
人を好きになればなるほど、やはり心のどこかで
相手に期待をしてしまうものだと私は思います。
落ち込んでしまうのを、心が狭いとは思いません。
ご自分のお気持ちを抑えてしまうのは辛い事ですし、
その方がパートナー様も無理をされているのではないかと、
ほたる様の事が心配になってしまうと思います。
我慢されない事を私としてはお勧めいたします。
少しでもご参考になりましたら、幸いでございます。
お悩みが解決される事を祈っております。
追記:
回答してくださった皆様。お返事が遅くなって申し訳ありません。
仕事が忙しく、お返事する時間がありませんでした。
ですが、いただいていたコメントは拝読し、アドバイス通りにした結果、彼とは今まで通りに仲良くできています(*´∇`*)
ありがとうございました!
★花川様
人を好きになるからこそ、期待してしまうという言葉、少しすっきりしました。ありがとうございました。
我慢はやっぱり違うんだなと今となっては実感しています。
うまく伝えて、自分の気持ちとも付き合っていけるようにしたいと思います。
ありがとうございました!!
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(10ありがとう)
こんにちは。お力になれればと思います。
まず、貴女の心が狭いとは思いませんよ。デートがだめになってしまったことで「落ち込む」のは相手のことが大好きなら自然と湧いてくる感情だし、言ってみれば当然の反応だと思います。安心してください。
もしぼくが同じ状況で、自分の彼女が貴女と同じような反応をしたら、すこし嬉しく思うかもしれません。「楽しみにしてくれてたんだ」という意味で。もちろん申し訳ない気持ちが強いことは言うまでもありませんが。
もっと優しくできたのでは・・・という思いも分かりますが、次会った時に「だいじょうぶ?」と軽く気にかけるだけでも十分だと思います。笑いながら「きょうは前回の分も楽しもう」くらいの気構えがちょうどいいのではないでしょうか。
(逆にまったく落ち込まずに「わかった。お大事に。」くらいで終わってしまうと逆に「心配されてない?」と思ってしまうかもしれません・・・)
あまり心配しなくてもだいじょうぶだと思います!
お礼:
いつもお世話になっております、コバ様。お返事が遅くなって申し訳ありません。
男性側からのご意見、とても貴重なので、そう言っていただけて安心しました。
たしかに、私も相手の立場だったらちょっと喜ぶかもしれません。
また、この間に久しぶりにデートできたときには、私は特に何も言ってないのに彼から「いろいろとごめんな」と言われたのが心に残っています。
私はもう気にしていなくても、気にしてくれているので、とても大切にされているなあと感じました。
ありがとうございました(*´∇`*)
回答(2)
(5ありがとう)
ほたるさん こんにちは。
今回のことは仕方ないと思うし、自分に素直でいいと思います。(私はぐっと飲みこんでその蓄積した我慢が後々噴火したりします。)
>「本当ならもっと思ってあげるべきなのに、落ち込んでしまってごめんね」
この言葉の中にも相手への気遣いの言葉はありますよ。
落ち込むのは隠せない本音でもありますし、逆に淡々と「お大事に」と言われるほうが怖いらしいです。(うちの旦那曰く)
中には怒りをぶつける人もいますから。。。
>心に余裕を持って、相手に寛容になるためにはどうしたらいいか
→いろんな意味で荒波にもまれた生活をして、「もう何も怖くない」って感じたときだと思います。なかなか難しいですよ。
心に余裕をもって恋愛している人ってすごく器用だと思うけど、感情が伝わりにくいと思うんです。
回りくどいより、はっきりわかりやすいほうが相手を受け止めやすいと思いますよ。
(埋め合わせしなくていいや。ってさらっと流されるほうが悲しいです。→どちらかというと私はこのタイプ。心に余裕があるわけではなく、感情が表に出にくいんです。)
素直な感情は相手への思いからくるものですから。
反省できる分、また前に進めますよ。
お礼:
いつもお世話になっています、アンジェ様。お返事遅くなって申し訳ありませんでした。
自分に素直、との言葉、たしかにそうだなあと改めて思います。やっぱりぐっと堪えられるところと出来ないところってありますよね。
そして荒波にもまれなければ寛容になれないというのも、今となっては分かる気がします。今の私にはまだ出来ない事があっても普通なんだなと思えました。
なので、いまとなっては開き直って、ちゃんと伝える事、素直でいること、最後にはちゃんと相手を思える事を大事にしていこうと思います。
ありがとうございました!!
回答(1)
ほたるさん、こんにちは。
彼氏サンとの約束がキャンセルになってしまって残念でしたね。
会いたかったのと寂しかったのが大きかったのなら、それは彼女として当たり前に誰でも思うことなんじゃないかしら。
貴女はそれがいけないと思い、彼氏サンに謝った訳ですからそれで良いと思います。
必要以上にご自身を責めないで下さいネ。責めても何も始まりません。
例えば、この次に同じ様な事があった時に同じ事を繰り返しても、その繰り返しは貴女にとって必要だったという事だと思います。
悩んで、失敗する事を繰り返して自分のコトがわかってくると、無理に背伸びをしてもダメなんだとわかってきますヨ。
少しずつ前に進んでいきましょう。
良い彼女を演じても自分が辛くなるだけです。
ありのままのほたるさんで良いと思いますヨ^^
追記:
追記しますね。
人にはそれぞれの思い方や考え方の癖があるので、感情を抑える事は難しいと思います。
人生で経験していく事も順番も皆一人一人違い、歳を重ねるにつれてわかってくる事もあります。
常に心に余裕をもつというのは難しいと私は感じています。
ほたるさんは、彼氏サンに対して優しくすれば良かったと後から思われた様ですが、それに気付けただけでも前に進んでいると思いますヨ。
お礼:
こんにちは、tomomin様。お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
彼女として当たり前の感情とのことで、そんなに落ち込み過ぎなくてもいいんだと勇気をもらえました。ありがとうございます。
そうですね、失敗を繰り返しながら学んでいけることってありますよね。仕事と同じように、恋愛も自分の経験に繋がりますよね。
省みる行為ができているだけ、大丈夫だと思っておくことにします。ありがとうございました!
- ベッド専用香水『リビドーロゼ』シリーズで二人のひと時を官能的に演出
- 香りでラブタイムを演出して、心に鮮明に残るラブタイムを…♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |