仲良くしている友達のカップルとこれからも仲良くしていきたいのですが、、 |恋愛と結…

質問

  • 【No.2719】 
  • 2011-09-23 14:49:25

仲良くしている友達のカップルとこれからも仲良くしていきたいのですが、、

こんにちは。セイヤと申します。
私の友達のカップルとおつきあいするなかでの悩んでいます。
2人はAちゃんとCくんと呼びたいと思います。
自分が直面する恋愛の悩みではないので、ジャンルがあっているかどうかわからないです;
読んでいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします;

僕は2人とはよくご飯に行ったりドライブにいったりして、とても仲良く遊べる仲で、
その2人はとてもラブラブだったのでした。でも、いつの間にか別れることになっていたらしく、原因は彼氏の浮気のようでした。ぼくは2人がまた仲直りしてくれることを願って、中立してあげたいなという気持ちがあります。でも、Aちゃんを支えてあげたほうがいいのかな、とも思っています。どうしていけばいいか少し戸惑ってしまっています;

僕がその2人と遊ぶようになったのは、2人が付き合いだす前で、男の子の方が片思いだったころからです。バイト先が一緒で、僕が男の子の方をご飯に誘ったとき、その子が片思い中だったAちゃんも誘いたいといって、3人でご飯に行くことになったことがきっかけでした。

とてもリラックスできて、楽しく打ち解けることができる3人です。波長が合っているようで一緒にいて居心地がいいです。ずっと仲良くできたらなと思っていました。
2人ともとてもいい子で、見守ってあげたいなと思えるカップルでした。

ちょっろはたから見たら、少し奇妙な3人だったかもしれません。Aちゃんのお父さんが心配しそうなシチュエーションなのは確かです笑;。でも、いまどきの合コンみたいな空気でもない、まるで田舎の少年少女がはしゃぐような素朴な雰囲気で、その居心地の良さが好きでした。

でも、唐突に、2人が別れることになってしまいました。。まさか、別れるなんて。思っていませんでした。

Cくんは浮気してしまったようです。しかも、Aちゃんと大の仲良しの女の子とでした。。。こんなことって現実にあるのか、、半ば現実感がなくて、さみしさがありました。ぼくはCくんに怒っています。Aちゃんは泣いて悲しんでいました。どうしてCくんはそんなことをしてしまったのか、なにか僕にできたのではないかと少し悔しい思いです。

3人ではきっともう遊ぶことは難しいと思います。

2人が仲直りするのを願うなら、どちら側かにつくようなことはできないのかなと思います。Aちゃんはともだちはたくさんいると思いますし、僕なんかが味方にならなくても、大丈夫なんじゃないかなって思ってしまいます。だから、2人が仲良くなるように、何かできることを考えるべきなのかなって。

でも、僕自身、浮気はとても許せない信条で、あんまりCくんの立場になって考えられるか自信がありません。Cくんを突き放すことしかできないかもしれません。

Aちゃんを支えてあげたいって思うのは、間違った気持ちでしょうか。。
というのは、正直、Aちゃんは一目ぼれされそうなくらいかわいい子です。味方になってあげたいっていう思いは、別れに乗じて、変な期待をしているからかもしれない、と自問してしまいます。一緒に過ごしてきて仲良くなったし、とても信頼関係があるので、ときどきふわっと期待がわいてしまうのが正直なところです。

でも、僕には、片思いですが、大好きな人がいます。半端な思いで恋はしたくないです。だから、Aちゃんに冷たくはしたくないけど、僕自身がAちゃんに対して変な恋愛感情をもってしまうなこともしたくない。この狭間でも悩んでいます。

とにかく、なにか自分ができることはないのかなと考えています。
いずれにしろ、どっちにつくかとせまられるかもしれません;

結局長々とした文章になってしまいました;;・・・!

ぼくは、2人がまた仲直りしてくれることを願って、中立してあげた方がいいのでしょうか、Aちゃんを支えてあげたほうがいいのでしょうか、、、

文にまとまりがなくてすみません;;

ここに投稿させていただいただけで、
読んでいただいただけでうれしいです!
ありがとうございます!

回答(3)

  • 2011-09-24 13:40:20

セイヤさん、初めまして。

私も先のお二方と同じく、セイヤさんは基本的に傍観者で居るべきかと思いますよ。
そもそも「唐突に、2人が別れることになってしまいました」という言葉から、どちらからも相談は受けていないとお見受けしました。
ということは、この件に関してはあなたは部外者という位置にあるということです。

もちろん、ヨリを戻したいから手伝って、などといわれているのであれば仲直りに向けて手助けするのもいいでしょう。
でも違いますよね?

Aさんを支えるにしても、男性が支えるとまた話がややこしくなりますよね・・・
しかもセイヤさんにも微妙~な恋心もどきがある訳ですし、火のない所に煙、というか火をつけてしまうことにならないとも・・・
心に決めた女性が居るなら、尚更紛らわしい行動は慎むべきでしょう。


まだ学生さんのようですし、仲良し3人組という関係が素晴らしかったのは、そういった大人になりきっていない年頃ゆえのものです。
今回、セイヤさんがなんとか元通りに・・・と願うのは、何時までも子供でいたい気持ちからくるのかもしれませんね^^
でも他の二人は一足先に大人の決断をしたんですよ。
セイヤさんも大人になりましょうね。

回答(2)

  • 2011-09-24 11:47:00

セイヤさん、こんにちは。前のご回答と、ほぼ同じ回答です。

>ぼくは、2人がまた仲直りしてくれることを願って、中立してあげた方がいいのでしょうか、Aちゃんを支えてあげたほうがいいのでしょうか、、、

どちらもしなくていいと思います。むしろ、しない方がいい。

Aちゃんを支えること自体は間違いじゃありません。ですが、恐らく今のセイヤさんの考える『支え方」では、ご心配されている方向へ進む確立が高いでしょう。
それはそれでいい、と言うことであれば問題ないですけれど、Aちゃんに恋愛感情を持つことを避けたいのであれば、距離感は絶対に必要。
セイヤさんが片思いしている女性にも、勘違いされないようにする必要がありますし。

3人仲良く・・・残念ですが、今の状況ではそれを望むのは、セイヤさんのエゴでしかない。
AちゃんとC君が、「別れてもお友達としては仲良く」と強く強く望んでいるならまだ分かりますが、そうではないのであれば、仲良し関係が崩れることも仕方がないことでしょう。

Aちゃんが大事な友人であるなら、距離感を図りつつ、見守ってあげる。C君も同様。コチラは男同士、もう少し腹を割ってぶつかってもいいかもしれませんけれど。

Aちゃんとの関係は、それはそれ。
C君との関係も、それはそれ。

独立して考えた方が、いいと思いますよ。

回答(1)

  • 2011-09-24 10:58:17

セイヤさん、私の感じたことをかかせていただきます。
友達カップルが別れを選択したなら、これからはAちゃん、C君それぞれと適度な距離を保って友人関係を続ければよいと思います。
三人でいた時間が心地よいのはわかりますが、また三人で仲良く・・・というなは、二人にとって酷な話しではないでしょうか?
二人が「別れても友達として仲良くしたい」と思っているなら別ですが、文面を読むとそうではない様子。

人との関係は時とともに変わります。学生時代は毎日一緒にいたのに、社会人になったら一年に一度も会わない、などよくあります。変わるものだからこそ、その時その時の関係が大切で、その時間が愛しい大切なものになるのだと思います。

三人でいた穏やかな時間は終わりを告げ、違う関係を築くときがきたのではないでしょうか?

二人が別れてしまったのは残念ですが、それは二人が出した結論です。
また仲良くなるように、とセイヤさんが奔走する必要はないように思います。

セイヤさんはセイヤさんで、想う人がいるのですから、二人とは適度な距離を保って接すればよいと思います。

Aちゃんのことを気にしているようですが、彼女がセイヤさんを頼って相談してくるなら、応じればよいと思います。そうでないなら、そっとしておいたほうがよいかと。

仲がよい三人組が崩れてしまって悲しい気持ち、わかります。
でも、文面を読むと、二人を思っているというより、自分が三人の居心地のよさを失いたくないという思いが強いように感じました。

二人のことは二人で決めたことなので覆りません。
二人とは今までと違った友人関係をつくっていけばよいと思います。

ベッド専用香水『リビドーロゼ』シリーズで二人のひと時を官能的に演出
香りでラブタイムを演出して、心に鮮明に残るラブタイムを…♪
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM