質問
同棲し半年で、セックスレス→結婚したいと思わないと言われ
客観的なご意見アドバイスを頂けると幸いです。
付き合ってすぐに、彼同意の基に結婚前提に同棲していましたが、私の「がさつな性格を直して欲しい」と言われました。
「結婚をしたいと思っていない。今は五分五分だ。しかし、前向きに考えたい。がさつな性格は直るのか?」と言われ、彼から気になるがさつポイントを教えてもらいノートにまとめ改善する事を伝えました。
彼からは、他にも
「結婚したいのか?俺といたいのか?」と聞かれ
彼といたいと伝えました。
その後、「子どもも欲しいっていってたもんな」とも言っていました。一緒にいたい事と子どもが授かれるなら子どもも欲しいと両方の希望がある事を伝えました。
おそらく彼は、結婚する必要性に、疑問を抱いているためそのような質問をしたのかなと思います。
簡単に、経緯を伝えましたが、
五分五分と言っている彼の話は、私を断りにくくてそう言っているのか、一緒に暮らすにあたって前向きに私の課題を解決したいのか。
夜も御無沙汰ですし…
不安で、どなたかに相談したくて思わず投稿しました。
結婚したくないと思っている彼の気持ちは、私の生活習慣改善で振り向いてもらえるのか
私は彼に対してどうしたらより好きになってもらえるのか色々考え、部屋の整理をしています。。
彼について他の情報として、家事全般とても協力的で、私の仕事が遅い日には夕食を作って待っていてくれます。
コメントお待ちしております。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
質問者のまゆです。
早速、率直なコメント頂きありがとうございます。
第三者からどのように見えるのか分かりました。
私のよっぽどの大改革が無い限り、難しいのかなと感じます。そして、ご指摘の通り、なかなか性格は直らないため難しい部分があると思います。
同棲解消する案、ありがとうございます。
私はとても好きなので、同棲解消する案は全く思いつきませんでした。。
やはり、2人とも離れて落ち着いて考える時間が必要なのかなとアドバイスを頂き思いました。
ありがとうございます。
回答(2)
(5ありがとう)
まゆさん はじめまして。
既婚で同棲経験なく結婚しました。(私の親が同棲NGだったので)
理想って必ず誰もが描いているものです。たぶん、一緒に暮らしてみて「ここは嫌だなぁ」が出てきてそれがストレスに感じてきたのだと思います。
でもそれってよくあることだし、結婚前に気付いてしまった部分でありそれをうまく受け止められないのでしょう。
夫は初彼で、交際期間も長いですが一緒に暮らして「うわっ」と引いたことなんてたくさん(苦笑)でもだいたい「しかないよね」と流せました。流せないものは「姑と小姑関係」ですね(苦笑)これが一番のケンカの火種。
結婚したいか?俺といたいか?なんて聞かれた時点で、私は断ります(苦笑)協力的なのはありがたい事ですが、結婚後もその協力があるかどうか。結婚するとめっきり手伝ってくれなくなることもありますよ。結婚をちらつかせて一緒に暮らしつつ自分の思い通りにしようとしている感じもありますね。
結婚を前提ってことは前向きな考え。でもしたいと思わないのであれば、今は後ろ向き。結婚できたとしてもうまくいくか不安は残ると思いますよ。(割と仲良くしていても不安はありましたから。)
私も一度同棲を解消して離れてみた方がいいと思う。少し冷静に考える時間は必要だと思いますよ。
お礼:
アンジェさん
既婚者としてのコメント頂きありがとうございます。
同棲は、気が早かったですね(>_<)
はじめは、気分が高揚して一緒にいたいという気持ちが強くてすぐに同棲してしまいましたが、今思えば、駄目な部分沢山見せてしまい彼を幻滅させてしまい結果冷めるのも早いのだろうなと感じています。
同棲解消し冷静に判断した方が良いという事、貴重なアドバイス頂きありがとうございます。
本当、同棲解消は私にとっては辛い選択ですが、真剣に検討したいと思います。
まゆ
お礼:
お返事遅くなりました。
初めての投稿で、仕組みを理解しておらず
こちらからお返事するしかけになっていたのですね。
あれから、彼と話しをし、数ヶ月後また私への気持ちを確認する事を伝えました。
やはり、離れるのは辛くて伝えられていません。(T^T)
回答(1)
(10ありがとう)
なんだか冷たい感じのする彼氏さんですね。
ごめんなさいね。
真面目な方かも知れませんが、結婚にはそういう方は不向きです。
性格はなかなか治りません、それをノートに書いてとかちょっと行き過ぎだと思います。
それも2人のこどもなのに他人事ですよね、それも気になります。
まゆさんは好きなのかもしれませんが、同棲は解消して少し距離を置いた方が良いですよ。
慌てて追って来るかもしれませんし、まゆさんも気持ちの整理が出来ますよ。
もっと優しい方がいますよ。同棲してなかなか結婚しない人はダメですよ。それも相手のせいにする人はもっとダメです。
お礼:
あやや様
質問者のまゆです。
早速、率直なコメント頂きありがとうございます。
第三者からどのように見えるのか分かりました。
私のよっぽどの大改革が無い限り、難しいのかなと感じます。そして、ご指摘の通り、なかなか性格は直らないため難しい部分があると思います。
同棲解消する案、ありがとうございます。
私はとても好きなので、同棲解消する案は全く思いつきませんでした。。
やはり、2人とも離れて落ち着いて考える時間が必要なのかなとアドバイスを頂き思いました。
ありがとうございます。
お礼:
ご無沙汰しております。
あれから、まだ離れたくなくて同棲中です。
相手の気持ちを振り向かせたいけど
なかなか思うようにいかないですね(^-^;
- 結婚したい時こそ焦り禁物?結婚したい症候群の相手探しと結婚する方法
- 結婚したい症候群とは、「彼氏がいないけれど、とにかく早く結婚がしたい!」と、結婚への焦りが生まれた状態の女性をいいます。結婚するには彼氏を作る以外にも、いくつか必要なステップがあります。では、相手がいない女性が結婚に辿り着くには、具体的にどのような条件をクリアしていく必要があるのでしょうか?そこで結婚願望のある男性との出会いの増やし方から、相性のいい男性とマッチングする方法、婚活を成功させるマインドまで結婚に必要なステップを紹介いたします。
- 「別れないけど同棲解消」から結婚!同棲に疲れたら1回解消が良い理由
- 長期間同棲をしていると、「同棲に疲れた」「同棲解消したい」と考える方もいるのではないでしょうか。同棲解消は悪いこととは限りません。別れるきっかけになるのではと悩むかもしれませんが、別れないで同棲解消後に後結婚へ至るカップルも。この記事では、みんなが同棲を解消した理由や、同棲解消に失敗しないためのポイントなどを解説していきます。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |