質問
自分の性格に自信が持てません。
こんにちは。初めて投稿します。
タイトルの通り自分の性格に自信が持てません。
というのも、複数人の友達からよく「性格が残念」や「おっさんくさい」、「普通の性格じゃない」など性格についてかなり言われるからです。私自身あまり自覚がなく、何人もの人にそう言われるので「女の子」らしくないんだろうなぁと思ってきました。いいなと思う人がいても、「女の子」らしくないと散々言われて育ってきたので私とこの人じゃ釣り合わないだろうし万が一付き合えたとしても私が彼女じゃ相手が可哀想だな、と思ってしまいます。自分磨きや美容にはかなり力を入れていますが、やはり性格には自身を持てず恋にもなかなか踏み出せないですしブレーキをかけてしまいます。みなさんはどうやって自分に自身を付けていますか?または自身を持てるようになったキッカケなどがあったら教えてください。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
ジュリさん はじめまして。
見た目も声も男っぽい私ですが、現在既婚者です(笑)
ちなみに中身もだいぶ男勝りです。
うちは姉妹なんですが、父は男の子が欲しかったようで男の子の好きそうな場所(つまりは父親の趣味)ばっかりがお出かけ先で(父と二人だと)すっかり好きなことも父譲りです。
妹は見た目はギャル(もう30過ぎてますけど)だけど、中身はオッサンですね。(地元の友人に残念がられてます。)でもモテますよ。
お友達から言われた忠告は胸に受け止めて気を付けるくらいがちょうどいいと思います。
私も男っぽい性格はわかっていますけど、付き合いが長くなればどんどんそういう面が出てきます。どうしても。常に完璧な女子なんて無理な話。
そういう部分も受け止めてくれる人はいますよ。実際に出会えましたし。
でも常に「気を付けないと」のブレーキは忘れないように。女性らしさMAXでいないといけない場面もありますから。(そういう時は「別人だ!」と夫は言います(笑))
大きなくくりになりますけど「個性のひとつ」と捉えると少し気持ちが軽くなるかも。
うちの親は変わってまして、「人と同じ事をするな(流行にそのまま乗るな)、どこかに個性を入れなさい」という個性を主張しなさい。という個性の強い親でした(笑)
なので、それを個性と置き換えることにしました。
嫌がられたこともあります。嫌がられたらこちらから引いて距離を置きます。分かり合えない証拠なので。
私も彼氏ができたときは不安だったし、早い段階から「たぶん思っているような女じゃないよ」と宣言してました。何度もダメージは受けてましたけど(苦笑)今に至ります。(その初彼が夫です。)
ある程度の自分らしさを表現できる位の信頼関係は大事だと思います。
人と同じようにじゃなくて自分らしい自分磨きも楽しいかもしれません。(自分がそうしてます。)
少しづつやってみてはどうでしょうか?
長文失礼しました。
お礼:
アンジェさん初めまして。そして親切に回答していただきありがとうございます。私の親は女は女らしく、男は男らしくという考え方なのでアンジェさんの親が少し羨ましいです。私もアンジェさんのご両親の教えを教訓にしようかな(笑)
嫌なところではなく個性として捉えることができれば少しは気持ちが軽くなるような気がします。親切に回答していただいて本当にありがとうございます。
回答(2)
共感した部分があるので回答させて下さい
私も学生時代から友人達に
「オヤジだ」「腹黒だ」「変わってる」と
言われマクってました(笑
けど、それを気にした事はありません
確かに「可愛い女の子」と見られたいけど
「普通の人」の枠に収まっているより
「個性がある人」「自分を殺さずに生きている」方が
人生、楽しいんじゃないか、
周りの人を楽しませる事が出来るんじゃないか、と
思うからです
外面はこんな感じですが
中身は物凄くネガティブで
気になる人にも
自分の事を「男っぽい」と言って
女の子らしい部分を出せずにいました
それでも彼は私の女性的な部分を見てくれ
好きになってくれました
付き合う直前になっても
私は「自分の彼氏になる人は可哀想」という考えを
捨て切れずに彼を拒み続けました
結局、彼の押しに負けて…今は婚約者です
相変わらず
私は「おじさんキャラの変わり者」です
それでも彼は
「可愛い女の子」と言ってくれます
好きな人にだけそう見られていれば
良いと思ってます
長々と自分の話をしてしまいましたが
私が言いたいのは
「個性がある自分を大切にして欲しい」
「そんな自分を好きになってくれる人は必ず居る」
という事です
ネガティブな私ですが
愛してくれている人の存在が
私を支えてくれています
ジュリさんにも素敵な出会いがありますように
お礼:
にゃいけるさん初めまして。そして親切な回答と素敵なお話をありがとうございます。私は今まで女の子らしくない性格をどうやったら隠せるか、直せるかを必死に考えていたのですが、自分を殺さずにいることは考えていなかったように思います。私も中身は物凄くネガティブですがにゃいけるさんのように思い切って自分をだして自分らしく生きていくのが大切かなと思いました。回答してくださって本当にありがとうございます。そしてにゃいけるさんの幸せががずっと続きますように笑
回答(1)
ジュリさん、はじめまして。
私は、自分の良い所も悪い所も全部まるごと認める事が自分に自信を持つという事なのかな、と思います。
ジュリさんはお友達の評価に揺らいでおられて、「女の子」らしくないのかも?な部分を認められない状態なので自信が持てないのかなと。
また、「私が彼女じゃ相手が可哀想」というのも、「彼が周りの人からどう思われるだろう」という気持ちからでしょうか?
あまり他人からの評価に振り回されない方が良いですよ。
お付き合いはお互いに相手を気に入ってするものだし、嫌になったら別れればいいのですから可哀想なんて考え過ぎです。
無理して「女の子」らしい性格にならなくて良いので、ジュリさんらしさを磨いてくださいね。
お礼:
きじにゃんこさん、初めまして。そして親切に回答していただいてありがとうございます。自分らしさ、本当にそうですね。女の子らしいかどうかではなくいい所も悪い所も含めての自分だと思えるようにしていきたいです。この回答を読んで気持ちがかなり軽くなったのを感じています。本当にありがとうございます。
- 恋愛がめんどうな原因や理由めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋が億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?『LCラブサプリ パッションスイッチ』でもう一度、見直してみましょう。いつでもパッション(情熱)を持って、女性らしく愛されたい!
- 女性が若く見える方法と若く見える女性の特徴
- 若く見られる方法なんて、簡単にはない…そう諦めてしまっていませんか?お肌のケアやメイク、ファッションは面倒だったり、テクニックが必要だったり…でももっと簡単な『香り』で若く見せることができるかもしれません。そんな仮説を実証したアンケート結果をご紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |