眠くなります|生理のお悩み相談室

質問

  • 【No.217】 
  • 2009-12-29 17:04:34

眠くなります

生理がはじまるとものすごーく眠くなります。

急にまぶたが落ちてきて居眠りしそうなったり…

皆さんは眠くなったりしますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(5)

  • 2010-01-02 00:33:34

私は生理の前が眠いです。
ホルモンの影響らしいので、体の自然な欲求なのでしょう。
同様に「食欲が増す」とか「胸が張る」とかもあるようですね。
誰にでもあると思いますよ。男性には理解してもらえないでしょうから、職場が辛いですけど。

  • 2010-01-05 15:18:51

お礼:

朱蝶さん

体の自然な欲求なんですね。
そう思えばなんとなく我慢できる気がします。

回答ありがとうございました。

回答(4)

  • 2009-12-30 02:41:36

(10ありがとう)

私も眠くなりますよ。30歳を迎えるちょっと前から生理初日か直前に強力な睡魔に襲われるようになりました。
私は生理痛がほとんどないので、その分眠くなるのかな、と思っています。たまにちょっと痛いときは睡魔も強くないし。それから、仕事で疲れやストレスがたまると睡魔が強力な気がします。
生理が近いな、と思ったら睡眠時間をたっぷりとるようにしています。それでも睡魔はやってきますが…休憩時間に10分くらい寝るだけで軽くなりますよね。

睡魔に襲われるのが私だけでないと知って安心しました(*^_^*)

  • 2010-01-05 15:20:30

お礼:

ざをりさん

休憩時間に10分くらい寝る。いいですね。

少し寝るだけでもスッキリしそうです。
今度、実践してみます。

回答ありがとうございました。

回答(3)

  • 2009-12-29 20:20:32

(5ありがとう)

あたしも眠くなりますよ
冬は特に
もう…「冬眠するか?」ってくらい(笑)
生理中は自分でも気づかないうちに体力を消耗してるらしいとか
だから自分で体力を消耗しないように眠くなるんだそうですよ

あたしは眠れる時は無理しないで寝るようにしてますよ(^o^)
5分でも15分でも寝ると違いますよ

  • 2010-01-05 15:21:48

お礼:

なぁつさん

体力消耗しているから眠くなるんですね。

やはり無理をせず少しでも休憩をとるといいんですね。

回答ありがとうございました。

回答(2)

  • 2009-12-29 20:05:44

私も眠くなりますよ~!!

特に睡眠不足というわけでもないのにウトウトしたり、
ボンヤリする時が増えます。

生理が始まる頃になるとが妊娠を維持するような
ホルモンが出て眠たくなるのだと聞いたことがあります。

いつもより睡眠を多くとるなどした方が
良いのかもしれませんね。

また、「眠っちゃいけない!」と思うと
眠気を誘う気がするので、
眠いのは女の子の証しなのね♪と
気楽に思うようにしてます。

  • 2010-01-05 15:24:56

お礼:

あんずあめさん

確かに、「眠っちゃいけない!」と思うと眠気を誘う気がしますね。

私もあんずあめさんのように、眠いのは女の子の証しなのねと思うようにします。

回答ありがとうございます。

回答(1)

  • 2009-12-29 17:28:10

こんにちは(^-^)

眠くなります!眠くというか…もはや意識がストーンと落ちてくような眠気に襲われます(笑)

私の場合、生理中よりむしろ生理前のほうが眠いかも?です。ちょっと情緒不安定になったり。。

結局、ホルモンの仕業のようですね。生理がちゃんとあって、それにともなって変化が起こるということは、まあ『ちゃんとホルモン働いてるんだあ』くらいにあきらめてます(ーー;)
とはいえ会議などでは困るのですが…太ももつねったりして耐えようとしてます(笑)あとは、その期間中はとにかく無理しないようにすごしてます。。
意外に、同じようなことで困ってる人多いみたいですね。仲間がいてうれしいです(>_<)

  • 2010-01-05 15:29:18

お礼:

ぴぃさん

ぴぃさんは意識がストーンと落ちていくような眠気なんですね。

そんなに長い期間ではないので、なるべく無理をせずに過ごしてみようと思います。

回答ありがとうございました。

生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
生理中のセックス、性行為について
生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
生理で漏れない寝方や工夫!夜寝る時の布団・シーツの経血汚れ徹底対策
生理の夜に気になるのが、寝るときに生理の汚れが布団に付いたり、シーツを血で汚してしまったりという生理が漏れたトラブルです。そこでこの記事では、寝ている間に生理が漏れるメカニズムを解説した上で、ナプキンの選び方や生理が漏れない寝方など、様々な工夫と対策を紹介します。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM