質問
ピルについて
ピル使用経験のある方に質問です。
私は生理痛がひどく、一度受診を考えています。
また、彼がゴムが苦手でなかなかイケません…。かなりの長期戦(入れてから)なので、お互い体力も使います…
生理痛緩和にピルを使用することもあると聞きました。そしてピルを使えば、彼の負担も少し減るかなと思い一石二鳥かなと思いました。
ピルは、処方してもらうときに、どうやって処方してもらうのですか?
また、お医者さんに避妊目的で飲むということだけで、処方をお願いできるのですか?
初めていく病院や近くに女医さんがいないので、伝えるにはちょっと抵抗があります…
また、彼はゴムありだとイク率が下がります。例えばピル使用でゴムなしに慣れてしまったら、今後ゴム使用の時にはまた、感じにくくなる可能性はありますよね…?
ゴムありでもずいぶんイケるようになってきたので、ピル使用はもう少し待ってみた方がいいのでしょうか…?
ゴムなしは、ないとは思いますが感染症の心配もあるのですが…
また副作用についても教えてください。
使用したことのある方々のご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
追記:
何通ものアドバイス、ありがとうございます!
厚かましいお願いですが…
ゴムが苦手で…っていうパートナーさんをお持ちでピルを使用しているって方のお話も、男女問わず伺えたら嬉しいです。
ワガママを言って申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- 【回答は締め切られました】
回答(7)
tasさん、はじめまして。
姫と申します。
私も生理痛が酷いのと、
避妊目的でピルを
処方していただいてます。
私は処方していただく時に
避妊と生理痛のことで
ピルを服用したいと伝えて、
一度診察をしてもらい
ピルを出してもらいました。
今まで引っ越しなどで
2回ほど病院を変えましたが
どちらも男性の先生で、
初めは緊張するし
気持ち的には微妙でしたが、
相手もお仕事ですので、
普通に…というのも
変かもしれませんが、
対応してくださいましたょ。
私は28錠で1シートのピルを
服用しているので
およそ月1回病院に
ピルを買いに行くのですが、
今の病院がちょっと遠いので
手間を考えたら
近い病院の方が
良いかもしれません。
場所やピルの種類によって
値段が違うのかもしれませんが、
私のは1シート3150円です。
副作用などは個人差が
あると思いますが、
私はシートのはじめの方を
服用しているときに、
吐き気が出てくる事が
たまにあります;;
でも生理痛は少しだけ
軽くなったと思います♪
量もちょっと減ったかな??
って思います。
ピルを飲む時間
(毎日同じ時間に服用)とか
病院で説明されると思うので
ちゃんと守って飲めば
避妊率は高いですが、
時間に遅れたりすると
避妊率も下がるみたいなので
私が受診している病院では
ピルを服用しても
ゴムをつけることを
進められました(;>_<;)
とりあえず、
生理痛緩和のためだけでも
一度受診してみて、
抵抗があるかもしれませんが
先生とちゃんと
お話ししてみると
良いと思いますょ☆
長文、乱文ですみません。
ご存じの事ばかり
書いてたら申し訳ないです;;
参考になれば幸いです♪
お礼:
ありがとうございます!
大変参考になりました。
理由としてどちらも成立するのですね!
でしたら安心です!
しかし…
私の住んでいる所は田舎で、お医者さんに、〜は〜に効くみたいなので…と言うと、患者のくせに…と言う方もいて、ちょっと怖いです。
評判をしっかりチェックして行かなきゃですね。
でも、例えば、異性の医師にかかるとしたら、自分の身体と違う物を扱うのだから話をしっかり聞いてくれないと困りますよね。
アドバイスを元に色々探してより良い病院と方法が見つかればと思います。
ありがとうございました。
回答(6)
(5ありがとう)
はじめまして。
質問文 拝見させていただきました。
私も以前、
生理痛緩和目的と避妊目的で
低用量ピルを服用していたことがあります。
避妊目的で処方は可能だと思います。
私の行っていた婦人科では、
受付で問診票を渡されて、
そこに来院理由を書き、
それに従って診察という感じでした。
初回はいくつかの問診があったので
時間がかかりましたが、
2回目以降はすぐに処方してもらえました。
何か月かまとめての処方も可能でした。
男性の医師でしたが、
日々場数をこなしているでしょうし、
年齢的にもかなり上なようでしたので、
抵抗感や緊張感は抱きませんでした。
通院となると遠くの病院よりも
近くの方が身体的、経済的に楽ではないかと思います。
内服中の状態に関してですが、
排卵がないので、
PMSがなくなりましたし、
肌もなんとなくきれいになりました。
生理痛も、鎮痛剤を飲まなくてもいいくらい
緩い痛みを感じる程度になりました。
副作用としては、
不正出血が最初に1回ありました。
吐き気や頭痛などは特にありませんでした。
これは個人差がありそうですが、
私の場合 排卵日に異常に性欲が増すので、
ピル服用中はいつも生理後のような
穏やかというか もんもんしない感じでした。
ご心配されている通り、
ピルには感染症予防効果はありません。
もし不安なようでしたら、
彼に相談をして 一緒に感染症の検査をされても
いいんではないでしょうか?
お互いにお互い以外に人と関係を持たず、
今現在 感染症にかかっていなければ
それほど心配されなくてもいいのかなとは思います。
でもやはり専門家の意見がいちばんだと思いますので
ピルを処方してもらう際、
医師に相談してみるのがいいかと思います。
質問とは少しかけ離れますが、
ゴム製コンドームでイキづらいようでしたら
ウレタン製コンドームを使ってみてはどうでしょうか?
ゴム製よりも値が張りますが、
つけていない感覚に近いそうです。
フィット感がないので(伸縮性に欠ける)
慣れるまで 外れそうでこわいと
彼は言っていましたが、
慣れれば すごく気持ちいいんだそうです。
私としては ゴム臭がないことと
挿入時にあたたかいことがいいなと思いましたが、
値段を考えてしまって
1箱使っただけでした(笑)
tasさんの場合、事情も事情ですので、
まだ使った経験がないようでしたら
試してみてはどうでしょうか?
以上ですが、
少しでも参考になれば幸いです。
お礼:
丁寧なご回答ありがとうございます(*´∀`*)
定期的に行くことを考えたら、やはり近くがいちばんですよね…
ゴムは、ウレタンと言うと、例えばサ○ミオリジナルとかですよね?
一度使ったことがあります!
でもあまり使用感を覚えていなくて…(^_^;)でもゴムの臭いがなくてよかったのだけは覚えています。
普通のゴムでも慣れてきているので、きっとウレタンなら今度は実感できるかな?と密かに期待しています…!
彼に話してみますね。
確かに、あれはお値段張りますよね…
そう考えたらピルも同じくらいの値段ですかね…
でも私も彼も、副作用は心配しています。
あと感染症の検査は二人で行く方がよいのでしょうか。
ちなみに性病科的な所以外には、何科を受診したらよいのでしょうか…
再度質問すみません。
とりあえずまず、自分が病院が先ですよね!相談に乗ってくださる先生に出会えるといいなと思います!
親身になってのご回答うれしかったです。
ありがとうございました。
お礼:
ご回答ありがとうございます!
まずはお詫びをさせて下さい…
お返事を書き込んだのに、こちらのものだけが表示されていませんでした…同時期の別なものも書き込みできないということがあったので、システムの兼ね合い?かと思っています。
お一人だけレスがないと言う大変失礼な状況になりましたこと、お詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
そして本題です。
親身になってのご回答ありがとうございます。
問診に基づいて診察してもらうといいですね!言いにくいこともありますし…
確かにお医者さんは、仕事だから、こちらが構える程ではないと思います。気にしすぎですね^^;
ウレタン製…
使ったことがあります!
確かにビニール袋みたいな感触というかゴムとは違いますよね。
使用感…
実はあまり覚えてないのと、最近までナマ未経験だったので比べるものがありませんでした。なので今度比べてみたいと思っています!!
お値段はいいお値段ですよね…普段使いにするにはもったいない気が(笑)
いちばんは、彼がゴムに慣れてくれること。遠距離なので、会っていい感じにイケるようになったかな?って時に間が開いてしまうので…
彼は副作用も心配しているので、できたら飲むのをもう少し待てる方向で行ければいいなと思っています。
ありがとうございました。
回答(5)
ピル使用者です。
生理痛がひどいのであれば子宮内膜症の可能性が高いので受診をお勧めします。症状はひどい生理通や初めての性交時に性交痛を感じる、などです。子宮内膜症は特に日本人は多いとされる病気で日本人女性の6~8割程度の人が子宮内膜症だという話も聞いたことがあります。(数字は記憶不確かで合っているか確認していません)。なので、必要以上に心配することはありませんが長期に渡って放っておくと不妊になるリスクもあるので早めに一度は受診しましょう。生理痛緩和にピルを使用することはあります。生理痛を軽減させるのはもちろんのこと、生理周期が安定するのでいつ生理がくるのかほぼ確実にわかるため、重要な仕事や試験、イベント等は避けることができるなど大きなメリットがあります。
ピルを処方してもらうにはまず婦人科に行き(多くの場合が緊急避妊を除いて予約制です)、ピルを希望することとその理由などをお話し→ピルの種類選び(ピルにもいくつかの種類があり、tasさんの身体に合ったものを相談しながら選択します)→内診・エコー(婦人科が初めての場合はほとんど必ずあると思います。ただ、どうしても嫌な場合は断ることもできます)→ピル処方の流れです。
避妊目的だけで処方してくれるかどうかはお医者さんの裁量になります。ただ、tasさんの場合子宮内膜症である可能性が高いと思うので生理痛軽減と避妊の両方のメリットを考えると処方してもらえるのではないかと思います。子宮内膜症でなかった場合でも避妊目的のみで処方してくれう婦人科さんはたくさんあるので予約する時に避妊目的でピルの処方をしてもらえるか聞いて見たらいいと思います。
初めていく病院や近くに女医さんがいないとのことで、お話や内診に抵抗を感じるのはすごくわかります。ただ、内診は子宮内膜症などの早期発見にもつながるし、プロのお医者さんは親身になって真剣にお話してくれるので気になることはどんどん聞いたらいいと思います。
ゴムなしに慣れると今後ゴム使用の時に感じにくくなる可能性は高いと思います。というより、男性はゴムなしの気持ちよさになれてしまうとゴムをつけられなくなったりもするようです。ゴムありでもイケるようになってきたのならピル使用は待つ、もしくはピルは生理痛緩和とゴムが外れた時等のための避妊目的として使用しながら、そのことは彼に伝えずにいつも通りゴムをつけてするのが良いかと思います。
ゴムなしは多種の性感染症にもつながりますし、子宮頸がんのリスクも少しですが高まります。(そのため、ピル使用者は年に一回必ず子宮頸がん検診を受けます)。婦人科さんではピルを飲んでいる人にも同様にゴムの使用を推奨しています。
副作用についは最初の2~3ヶ月は生理時以外の時の不正出血や吐き気などです。これには個人差がありまったくない人もひどく感じる人もいます。ひどい場合は身体に合わないということなので他のピルに変更します。
以上長くなりましたがtasさんの参考になればと思います。とりあえずピルを使う使わないは後で考えるとしても一度内診を受けることをお勧めします。(その時にピルのこともご相談してはいかがでしょうか?)子宮内膜症であればピル以外に普通の薬でも処方があります。生理痛のない生活はとっても快適ですよ!!(>_<)
お礼:
かなり詳しい回答ありがとうございました!
医療関係の方でしょうか?
痛みは個人差があるので、どこまでがひどいのかひどくないのかわかりませんが…(>_<)
自分はあまり痛みに対して強くないのでこんなので通院したら…って思いもありました。
でも痛くて呼吸が荒めだったり吐き気がするのは、ひどい方ですよね…
彼もせっかく慣れてきている所なので、できたらゴムありでいつもできた方が安心と言えば安心ですよね。
検討してみます!
ご丁寧にありがとうございました!
追記:
医療関係者ではありませんが…(笑)ピルは風邪薬などその時だけ飲む一時的薬剤ではなく、日常的に連続して飲むものなので自分でもいろいろ調べたり疑問点があればしつこく医師、薬剤師の方に聞いていたので結果的に詳しくなりました。tasさんも処方を受けるのであれば疑問点はいくらでも聞いたら良いと思いますよ。そこでめんどうがったり適当に答えるような医師は信頼できないので別の病院に変更すべきです。
痛みはたしかに個人差がありますが、話題にするほどの生理痛であればたいてい本人にとっては重い生理痛だと考えられるので人に比べてひどいかどうかは考えなくて大丈夫だと思います。ちなみに私はピル処方前は痛すぎて眠れないくらいひどい生理痛でした。
ピルの値段ですが、私のところはひと月2600円です。病院によって値段が違いますが2800円~3000円のところがほとんどです。3000円を大きく超えるようであればちょっとぼったくりな感じがしますから他の病院を探した方がいいと思います。
処方の頻度ですが、私のところは最初の1シートを処方された後1ヶ月以内に再受診、1シート目で副作用などがほとんどなく問題がないようであれば一気に6シートまでもらえます。なので、半年に一度通えば良い計算になります。ですから信頼できる病院であれば多少遠くても大丈夫だと思います。ただ、その場合は何か緊急の問題が発生したときのために近場でもう一軒病院を確保しておく方が良いと思います。通院頻度についても病院によって違うのでそのあたりも合わないようであれば他の病院を探していいと思います。
お礼:
再度ありがとうございます。
こんなに詳しくなるくらいお調べになったなんてすごいですね!!
いちばんはお医者さんと話をして、自分に会う所を見つけること、が先決みたいですね!!
見つけられるように頑張ります。
ありがとうございました。
回答(4)
はじめまして、こんにちは。
避妊目的で処方してもらえますよ。
私は最初はお医者さんと話して、内診も受けました。ちょっと抵抗があるかもしれませんが、診察のない様ないい加減な病院はやめた方がいいと思います。
また、気持ち的に女医さんがいいかもしれませんが、ピルを貰いに通院するので遠い所もオススメしかねます。
副作用に関しては個人差がありますので、やはりお医者さんにきちんと聞いて下さい。
ちなみに私は副作用を感じませんでした。ご参考までに。
お礼:
はじめまして。ご回答ありがとうございます!
避妊目的は大丈夫なんですね。
ちなみに処方はどれくらいの期間で費用はどれくらいなんでしょうか?
近くに女医さんがおらず、さらに近くにいい病院がなく困っています…
とりあえず、いろいろネットで探してみようと思っています。
いい所が見つかればいいなと思います。
ありがとうございました。
追記:
処方の期間とは、何シートまとめて貰えるかという事でしょうか?
おそらく最初は1シートだけ渡されて、副作用など様子を見て大丈夫そうならまとめて出して貰えるようになると思います。
ピルも種類があるので合う合わないがあるようです。
ちなみに私がピルを飲んでいる事を知ってパートナーは「ゴムを着けなくてもいいじゃない」と言いました。でも、うっかり飲み忘れる時もありますし、望まない妊娠は女性にとって大きな負担になる可能性もありますから、慎重に考えて併用しています。
回答(3)
はじめまして。
私は4ヶ月前からピルを使用しています。
最初は婦人科の先生に言うのは恥ずかしいな・・・と思っていましたが、思い切って聞いてみたら意外とあっさり、「避妊にはピル、性感染症予防にはコンドームがおすすめです。」と言われました。
最初に処方してもらうためには、内診で病気の検査などをして少し問診があって、異常なければすぐもらえたと思います。最初は1か月分出してくれて、その後もらいに言ったときに副作用など、薬が合うかどうかなど相談できます。異常なければ一度にもらえる量が2~3ヶ月になります。
これはもらう方の年齢やその病院の先生によっても違うこともあるかと思いますのであくまで参考に。
私の場合は、最初の1ヶ月間は飲んだ後しばらく軽い吐き気がしたり頭痛がしたりしましたが、2ヶ月目には慣れ今ではなにも不調はありません。
ピルは保険適用外なので、自費負担になります。
私の飲んでいるトリキュラー28という薬は。4週間分で2,500円です。処方箋を持って行き薬局で買っています。
私のパートナーは、ゴムをつけると小さくなってしまって(^^ゞ 1回のSEXでコンドームを何個も取り替えたりしていました。
ピルにしてからはそのままできるので、すごく良いらしく、短い時間で終了してしまうように・・・。
でも、何ヶ月か経てば、その刺激にも慣れてきて、前より長く楽しめるようになってきてはいます。
私の場合ですが、結婚してお互いに他の人とのSEXはないので、コンドームは使わずにそのまましています。
感染症などが心配な場合は、コンドームをしたほうが安心だと思います。
ピルはお金がかかりますが、他の避妊具を買うと思えば、まあ同じ位の負担額かな、とも思います。
生理に関しても、日にちが定まり、以前より軽く、期間も短くなりました。
どうぞ参考にしてください。
お礼:
ご丁寧な回答、ありがとうございます。
薬局で購入ということは、毎回通院されていないと言うことですよね?
定期検診はどれくらいの頻度で行っているのでしょうか?
自宅近辺に、いいお医者さんがないので隣街辺りまで足を延ばそうと思っていて、そうなると調剤薬局購入は便利かなと思いました!
検討してみます。
ありがとうございました!
追記:
こんにちは。
ピルをもらう時には毎回病院に行って処方箋をもらわなければなりませんが、ピル自体は処方箋があれば町の薬局でも購入できます。もちろん薬局が病院に併設されていればそこでもらうのが一番簡単ですね。
町の薬局によってはピルを扱っていないところもあるので、婦人科が近くにある薬局のほうがいろいろな薬が揃っていることが多いです。
私がもらっているところは、最初トリキュラーというピルを置いていなかったのですが、薬の卸業者に頼んで入れてくれたので、今ではスムースに購入できます。
どうぞ参考にしてみてください。
回答(2)
すみません、さきほど回答した者です。
書き忘れました^^;
避妊目的だけでも処方してもらえますよ!
病院に行くのって緊張しますけど、意外と行っちゃえば大丈夫です。
お礼:
お返事ありがとうございます!
ごめんなさい、追記分しか書き込みされていないようです…(>_<)
お手数ですがもう一度よろしければ書き込みしてください!
回答(1)
(10ありがとう)
tasさん、はじめまして。はると申します。
私は半年前からピルを服用しています。
毎月の生理痛があまりに重く「こんなに痛いなんてどこか悪いんじゃないか?」と不安になり婦人科に行ったのがキッカケです。
tasさんも生理痛がひどいとのことですので、不安を取り除くためにも一度婦人科のある病院で診てもらうことをお勧めします。
卵巣や子宮に異常が無いか、問診やエコー検査などしてくれると思います。ここで異常が見つからなければ、気持ちの上でもかなり安心できると思いますよ。
処方してもらうには、まずはお医者様に服用を検討している事を伝えます。
ピルを服用しても大丈夫かどうかの検査項目に引っかからなければ、スムーズに処方してもらえると思います。
副作用についてですが、一般的に飲み始めて1〜2ヶ月の間の吐き気や頭痛などが挙げられます。
私の場合は、飲み始めて4日目まではすごい吐き気で身動きがとれませんでした。それ以降はなんともなくなり、普段通り過ごせています。
副作用としては軽い方だったと思います。
今では生理痛もなくなり、血の量も減ったのでかなり快適です。定期的に病院に行く習慣が付いたので、病気に対する予防意識も高くなり、個人的には飲んで良かったと思います。
避妊に関してですが、ピルを服用しても完全に妊娠を防げるわけではありません。
ココ、誤解している方が多いです。
あくまで妊娠の確率がぐっと減るというだけです。ゴムを使用しなければ、妊娠することはあります。ゴムとの併用が原則です。
ピル=生でも安心
ではありませんよ!
また、tasさんもご心配の通り、ゴムを使用しなければ性感染症にかかることもあります。
ゴムは望まない妊娠+性感染症から守ってくれる非常に大事なモノです。
彼氏さんがゴム有りでもイケるようになりつつあるなら、続けて使用していった方が良いんじゃないかなーと個人的には思います。
色々と差し出がましい事や、キツい事を言ってしまってごめんなさい。
でも、何かあったらtasさんご自身に、一番に負担がかかってしまいます。
ピルについてご自分でも充分に調べられて、お医者様からの説明にも納得された上で服用されるべきだと思います。
ピルがどんな仕組みで、どんな働きをするのか知らずに飲むより知ってた方が安心して飲めますもんね。
長文・乱文失礼いましました。
お体、大事になさってください!
お礼:
レスありがとうございます!
まず始めに…
なぜか数日、はるさんから頂いたメインの書き込みが表示されず上の質問に大変失礼な書き込みを致しましたことをお許し頂きたいと思います。
大変失礼いたしました。
本題です。
生理痛がひどいと言うのはどのくらいのレベルが…っていつも思っていて、私はまだ甘い?って思ったりしています。でも毎回薬が手離せないのはやっぱりダメですよね…?(>_<)
とにかく、受診すれば安心ですよね^^
ピル服用にも検査が必要なんですね。まだまだ勉強不足ですね…
副作用…
強い吐き気でしたか…それで軽い方なんですか…(>_<)個人差はありますでしょうが、やっぱりちょっと心配です。
彼のコトですが、やっぱりそう思いますよね…
私もせっかく慣れてきたんだから、このままもう少し慣れた方がいいのかな…なんても思っています。
いずれにしても、お医者さんに行ってまず相談して、彼とも話してみたいと思っています。
キツイ言葉…とありましたが、全く気になりませんでしたよ!
反対に温かい気持ちになりました。
アドバイスありがとうございました!
- 全身の性感帯の開発方法!
- 全身の性感帯、乳首、クリトリス、耳、性器、Gスポット、ポルチオなどを細かくピックアップして、その具体的な開発方法などを詳しく解説。
- 「気持ちいい愛撫の方法」を図解で解説
- 彼に愛撫されて心の底から「気持ちいい」とオーガズムを感じたことはありますか?彼の愛撫の仕方に不満を感じている女性も多い!
- セックス(エッチ)のさまざまな悩み!正しい知識、具体的な解決方法!
- セックス(SEX)やエッチ(H)、夜の夫婦生活に関するさまざまな悩み!正しいセックスの知識と具体的な解決方法にて、その悩みを解消するための方法をご紹介します!体位、濡れない、オーガズム、夜の営み、愛あるセックス、性交痛、不感症、セックスレス、妊娠中・産後のセックスなどエッチの知識を特集します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |