質問
曖昧な状況で悶々としています…。
こんにちは、お世話になっております。
2ヶ月くらい前に皆さんの励ましのお陰でまめ先生(詳しくはアーカイブをご覧下さい)に自分の気持ちを綴った手紙を渡す事が出来ました(直接会う事は出来なかったので院長先生にお願いしました)。しばらくはまめ先生に会うことも無く普段通り院長先生の診察を受けていました。
先日、待合室でまめ先生を久し振りに見掛けてしまって動揺してしまいましたがチラッと私の方を見て仕事で何処かへ消えてしまいました。院長先生に「まめ先生の事、何かと気になるんでしょ(微笑)?」と言われ、つい「それは無いです(汗)!」と強がってしまいました…。
それからずっと毎日彼が気になって悶々としています。あの時、迷惑だったのかなぁ嫌だったかなぁ…と。何も音沙汰が無かったのでダメだったのかぁと(返事が聞きたかったので手紙にメルアドを書いたのです)。
彼女でもないのにまめ先生に会いたい気持ちと強がって周りに気を遣ってしまう気持ちと彼本人の返事を知りたいで気持ちで悶々と過ごしています。
これから私はどうやっていけばいいのか悩んでいます。
アドバイスをよろしくお願い致します。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
ゆいこさん、こんにちわ。
まめ先生に想いをつげられたのですね。頑張りましたね。
まずは…頑張って、勇気を出して想いを伝えた自分を
褒めてあげてくださいね。
さて…本題ですが。。。
>彼女でもないのにまめ先生に会いたい気持ちと
>強がって周りに気を遣ってしまう気持ちと
>彼本人の返事を知りたいで気持ち
この気持ち、わかるわ~!と思いつつ、内容を拝読させて頂きました。
やはり今後、鍵になるのは、まめ先生の返事です。
ゆいこさんが、次前に進むためにも、これは必須です。
ですが、まだお返事や、何かしら反応をもらえていないんですよね?
思いつく打開策ですが…とりあえず、2つ。
1つ目は、もの凄く単純なことですが、まめ先生本人に
“先日、院長先生にまめ先生あてのお手紙を託したのですが
読んでいただけましたか?返答を聞きたいんです”と
ダイレクトに伝える方法です。
一番てっとり早く、そして、本人に直接聞くかたちなので
相手の気持ちをきちんと知るという意味では1番だと思います。
もう1つの方法ですが…、何となくというべきか、
当然というべきか…以前からの流れと、院長先生の
“まめ先生の事、何かと気になるんでしょ?”発言も踏まえて
ゆいこさんが院長先生にまめ先生宛のお手紙を託した時点で、
院長先生はそれがどういう内容のものなのか、
察していることは間違いないと思うんですよね^^;
そして、院長先生とまめ先生との間で、その話題が
オープンになっているとも考えられます。
(例えば…まめ先生が院長先生に“ゆいこさんから
こういう内容のお手紙をもらったのだけれども
どう返事するべきか”等を話されている可能性など)
ですから…逆に、院長先生を味方(?)にというか、
院長先生に仲立ちしてもらうというのも1つの方法なのかな?と感じました。
ゆいこさんが周りのことを気遣い、強がってしまうお気持ちもわかるのですが、
“有効に活用できることは活用する”(ちょっと言い方が雑になって申し訳ありません)
とでも言いましょうか。
この話題の中で、院長先生の存在は、とりあえずは
“否定的”な存在ではないと思うんですよね。
かといって、完全に肯定的というか、全面的に味方をしてくれるかとなると
現時点ではちょっとわかりかねますが、でも、こちらの
出かた次第では、力になってくれるような気がします。
ですが、これにはデメリットもあります。
最初に挙げた、まめ先生に直接!という方法に比べると
間に院長先生を通すことで、ゆいこさんの想いやまめ先生の想いが
ダイレクトにやりとり出来ない可能性もあるということ。
それが出来ないということは、ニュアンスの違いや、
言葉の行き違いも発生する可能性があるということです。
場合によっては、今よりもっとモヤモヤすることも考えられます。
ほんとうは…お手紙にゆいこさんのメルアドも書いてありますし、
院内で顔を合わす機会もあるので、まめ先生自身が、
ゆいこさんに接触してきてほしいですよね。
というか…こちらも勇気を振り絞って、頑張って
想いを伝えたわけですから、それに対して、誠実に、
きちんと返事を返してもらいたい願うのが本音でしょうか。
一番辛いこと。。。
それはおそらく、ゆいこさんが一生懸命、真剣な想いで
行動を起こしたにも関わらず、それが結果的に何事も
なかったかのような状態になってしまうこと。
これって…後々、とても後悔しませんか?そして、悔しくないですか?
お手紙を渡してから、だいぶ時間は経つのでしょうか。
かなり時間が経つようであれば、ゆいこさんの方から、
少しずつでもいいので、アプローチをかけ、最終的に
相手の気持ちを聴く方向へ持っていく必要があるかもしれませんね。
長文・乱文失礼しました。
お礼:
ぴんくじゃむさん、おはようございます。
遅くなってすみませんm(_ _)m!
先週診察があったのですが、院長先生が「今日はもう遅いし(夕方でした)、まめ先生にピンチヒッターしてもらっても良かったけどね(微笑)♪」と妙に嬉しそうでした…ヽ(´Д`;)ノ。
そして「まめ先生にリクエストがあればいつでも受け付けますよ(*´∀`*)」と…(^^ゞ。
悩みに悩んだ結果、お言葉に甘えてまめ先生本人に直接会って聞いてみます!良い結果だけを考えるようにしますよ。多分、悪い気はしなかったように思えますので。
ありがとうございました☆彡
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |