質問
恋愛感情がわからない
はじめまして。
似たような質問があったらすいません。
私は現在大学生なのですが、過去につきあっていた人があまりいい人達とは言えず、友達にも笑いのネタにされる恋でした。
そんな中最近、同じ学科の優しくしてくれる男子が気になっています。
彼は、数学が得意なのでいつも私に数学を教えてくれ、わからなかったらまたいつでもおいで。と言ってくれます。
彼のその言葉はきっといろんな人に言われている言葉だと思います(工業大学なので主に男子相手にですが…)。
でも、彼のその言葉が嬉しくて、少しでも長い時間一緒にいたいと思ってしまい、いつも甘えてしまいます。
でも、元カレたちとうまくいかなかったのは、私の惚れっぽいところでした。
この人いいかもと好きになっても、それはよく人を見ずに想いだけが先走り、ひと月付き合い、相手の悪いところに気づいてしまい別れる。という悪い癖を何度も繰り返し、長く続いても半年。という恋愛しかしてきませんでした。
今回の彼も、もしかしたら私のその癖のせいでよく見えるだけなのかも。と思うと、彼との距離感も分からず、今、楽しいはずの彼とのメールも少し辛くなってきました。
また、私はさみしがり屋ということもありますが、常に恋愛をしてないとだめな恋愛依存症なのかなと時々不安になります。
私のこの気持ちは恋愛感情と呼んでいいのでしょうか?
それともまた私の錯覚なのでしょうか?
また、錯覚の場合、どうやって気持ちを切り替えたらいいのでしょうか?
質問ばかり申し訳ありません。
友達にも相談できず、悩んでいます。
お答えいただけると嬉しいです。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
初めまして、奈緒さん。
質問を読んでいて、私の親友にも同じ事ですごく悩んでいる子が居て…
勝手ながら放っとけないと思い、回答させて頂きます!!
私も過去につきあっていた方達があまりいい人とは言えない人達でしたのでなんとなく気持ちがわかります。
でも、今の彼氏と出会って喧嘩もしますけどなんだかんだ2年のお付き合いをしていて、充実した生活を送っています。
奈緒さんにもそんな恋愛ができるよう微力ながら私の考えをお伝いしますね。
文章を読んでいるとまだ、少し気になる程度だと思います。
恋愛感情と捉えるには早いのかなと思いました。
優しくされたから、気になる相手になるというのはよくある話です。
もう少し客観的に状況を捉えた方がいいかもしれません。
相手の事を分析する…というか、もっと知ってみる必要があると思います。相手の嫌いな部分が見えて別れてしまうのは、相手をよく知る前に勢いで付き合ってしまったからではないですか?
2人で…というのは無理でも、友だちと何人かで学校以外の場所に出かけてみたり、さりげなく好きなものや嫌いなことを訊いてみたりして、その人を観察してみるのも大事だと思います。
それから冷静になって考えてみて下さい。
本当に自分に必要な人になるかを…
こちらからは、寂しがりやというお悩みについてです。
その寂しさは恋愛をしていると出てくるものなのですか?
他の事で埋める事はできないもの…なのでしょうか?
私も彼と連絡がとれない、1〜2ヶ月会えないなんてよくあります。
もちろん寂しいです。
でも、周りの友人と話したり、趣味なんかに没頭していると案外平気だったりします。
他の人を気になる事もなくもないですが…私にとっては一番の理解者の彼が必要な存在なので、いいなぁと思っても間違いは起こしません。
なので、いったんその寂しさは辛抱した方がいいと思います。
それが3ヶ月、半年と続いても相手を想って起こる事なら、恋愛と思ってもいいと思います。
これはあくまで私の考えですのであまり、鵜呑みにはしないで下さい。
でも、恋愛中は周りが見えなくなる事がよくありますから
いったん、考えを自分の身体に巡らせてから…ゆっくり答えを出してもいいと思います。
焦ってもいい答えはでませんよ
相手が自分に必要かどうか、本当に好きなのか…
それでは、奈緒さんが良い恋愛を出来るよう願ってます。
頑張ってください。
お礼:
ヒノさん、返信ありがとうございます。
そうですね、まだ恋愛感情と決めるのは早いですよね。
誰かにそう言ってもらえて、ちょっとほっとしています。
寂しがりやへのコメントもありがとうございます。
もう少し、自分でも趣味を見つけてみます。
前向きなお言葉ありがとうございます!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |