メールをしたいのが普通ですか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.5218】 
  • 2013-11-02 23:41:35

メールをしたいのが普通ですか?

こんばんは、なおと申します。

早速ですが、質問させてください。

最近、気になる人ができました。
(以前、質問させていただいた彼とは違う人です。しかし、以前答えていただいた中にありましたように、日にちを置いてみてから、自分の中で好きと認めることにした人です)

彼は、同じサークルの同級生です。

彼の隣は、なんだか居心地がよく安心して、自然と普段より笑うことが多くなるそんな安心する場所です。

後輩曰く、彼が私のことを他の部員以上に気にかけてくれているのは見てわかるらしく、私を嫌ってはいないのかなと思います。


しかし、そんな彼への気持ちを知っている同じサークルの後輩と今日話したのですが、その時に、好きな人とメールしますか?と聞かれました。


私の答えは、「あまりしない」でした。

正直、メールしたい気持ちもありますが、相手の迷惑など考えてしまいます。
そして何より、メールをするならその分会いたいんです。

メールをしても素っ気ない文章しか返ってこないのは、過去のメールから分かっていますし、それに時間を使わせてしまうのではなく、
それぞれが好きなことをして過ごし、それをまた会ったときに報告し合いたいのです。
(文章と言う伝わりにくいものが苦手なのもありますが。)

そのせいか、実際他の部員の倍以上会っています。
その方が私も幸せというと大げさかもしれませんが、喜びを感じます。



グダグダと長い文章すいません。

お聞きしたいのは、

*好きな人には、メールをしたいと思うのが普通なのでしょうか?
*彼ともっと距離を縮めるには、メールをしたりする方がいいのでしょうか?

すごく幼稚な質問で、すいません。
ただおかしいのかなと不安になって止まらなくなってしまいまして。

お答えいただけると嬉しいです。

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2013-11-03 09:04:16

(10ありがとう)

奈緒さん、初めまして。
りこと申します。


確かに、好きな人にメールをしたいと思う人は多いと思います。
しかし、メールのやり取りに関しての認識は人それぞれなので、
どうするべきだと断定することは出来ないものです。
なので、奈緒さんが「メールよりも直接会って話したい」と思うのなら、それでいいと思いますよ!
どうかお気になさらずに・・・。

それに、奈緒さんがお相手への迷惑にならないかどうかを考えている、という気遣いも大事なことですよ!
ただ、あまり、遠慮しすぎも良くないので、
奈緒さんが「メールしたい気分かも・・・」と思った時に、
「これぐらいが適当かな?」と思う内容、回数でたまーにメールを送ってみるのも、充分アリだと思いますよ!
その際にお相手がどの程度メールをされるか等を何となく把握しておくと、より良いかもしれません。
(例えば、「メールってどのくらいする人?私、友達からメール少ないって言われるんだよねぇ・・・」みたいに、何となくさぐりを入れてみるとか・・・)


また、メールというのはあくまで「伝達手段」なので、
距離を縮めるのに必要かどうかと言われたら・・・
100%必要とも言えないです。
特に奈緒さんの場合はもう既に直接お話して距離を縮めつつあるのなら、それで充分だと思います!
やはり、「コミュニケーション」でお互いに理解し合うものなので、メールよりも、そのほうが断然効果的ですよ♪

ただ、折角なので、たまにはメールという手段を使ってみるのも手です。
因みに、奈緒さんが普段あまりメールをされない方なのならば、お相手が体調不良で休んでいる時に、
「体調悪いって聞いたけど、大丈夫??ゆっくり休んで早く元気になってね。お大事に。」
といった具合のちょっとしたお見舞いメール(?)を1本送ってみると、
「奈緒さんの優しさにじ~ん・・・&普段滅多にないメールが来てドキっ!」
↓ ↓ ↓
「俺のこと気にかけてくれてるんだ・・・ドキドキ・・・」
・・・となること請け合いなので、このような変化球(?)を使ってみるのも手だと思いますよ。


もしかしたら、奈緒さんの求めていらした答えとはちょっと違ったかもしれませんが・・・(だとしたら申し訳ありません・・・)
少しでも参考になればと思います。
素敵な恋愛をしてくださいね♪応援しています(^^)

  • 2013-11-03 11:24:45

お礼:

りこさん、お答えいただきありがとうございます。


たしかに、私は、メールしたいと思っても我慢してしまうことが多く、「メールすればよかったなぁ」なんて後で後悔することが多々あります。

たまには、メールしてみてもいいかもしれませんね。

彼にもさりげなく聞いてみたいと思います。

あのような文章にここまで的確なお答えをしていただき、ありがとうございました。

りこさんの幸せを私も応援いたしております(^^)♪

回答(2)

  • 2013-11-03 01:03:41

(5ありがとう)

奈緒さん、こんばんは。はじめまして。

私は幼稚な質問だとは思いませんヨ。
奈緒さんが素直に思われたコトなので、それで良いと思います。

*好きな人には、メールをしたいと思うのが普通なのでしょうか?

これは皆がそうとは限らないと思います。奈緒さんのように、相手の方の迷惑にならないようにと気遣われたり、メールや電話なら直接会って話したいと思われる方もいらっしゃいますヨ。

*彼ともっと距離を縮めるには、もっとメールをしたりする方が良いのでしょうか?

男女問わずマメにメールをする方もいらっしゃいますよね。
相手の男性が、その様なタイプだとあまりメールを貰えないとなると少し物足りなく感じるかも知れませんネ。

その方は、奈緒さんがメールをしない理由をご存知なのでしょうか?

お相手がメールをマメにする方なら、奈緒さんの許す範囲で少し増やしてみては如何でしょう。
急ぎの用以外に、何時でも直ぐに返事をしなければならないということはありませんし、前もって相手の方に文章が苦手であることをお話されても良いかなと思います。

これから一歩進んだお付き合いをされるのでしたら、些細な事でもお互いの理解を深めていくコトが必要かなと思います。

  • 2013-11-03 11:30:36

お礼:

tomominさん、はじめまして。

質問にお答えいただきありがとうございます。

同じように直接会って話したいと思われる方がいらっしゃると言われ、とても安心しました。

サークルの連絡事項などでは、よくメールをするのですが、それ以外のメールをしようと思うと、会って話せば笑いあえることもなかなか話が弾まなかったりして、お互い苦手なのかなと思います。


返事が遅くなってもいいようなメールだったら、少し回数を増やしてもいいかもしれませんね。

一歩進んだ付き合いをしたいなと思うので、相手のことももっと理解していきたいなと思っています。

あのような分かりにくい文章に丁寧にお答えいただきありがとうございました。



回答(1)

  • 2013-11-03 00:10:39

人それぞれだと思いますが、会っていない時間も自分のことを考えているか心配になる人ほど、メールに依存すると思います。
相手を信頼している人ほど、メールや電話に依存しないでしょ。
昔はメールも電話も簡単ではなかったよ。簡単に今の気持ちを共有出来るって、うらやましいねー。
自分自身、会っていないときでも相手に今すぐ伝えたいと思えば、メールなり電話なりしちゃうから。相手の時間を気にしないで教えられる道具としてメールは役に立ちますね。距離は縮まると思うなあ。
素っ気ない態度かそうでないか、面倒なメールにも、時間を掛けて答えられるかって、相手の事をどれだけ気にかけているのかって事じゃないかな?
どうでもいい相手からのメールなら丁寧書かないだろうしね。人間関係めんどくさいことばかりだけど、それを丁寧にやっていかなかったら、友達も居なくなっていく。これは私が実感していること。
コミュニケーションって、相手に合わせて取っていくものなんだよね。相手がメールが好きならメールでも話した方がいいし、合って話すのが好きなら合って話す時間を作ればいい。そういうこと何じゃないだろうか?

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM