質問
処女の子宮頸がん
わたしは恥ずかしながら今年28になる処女です。
全く関心がないわけでもなく、彼氏が欲しいな、とも思うのですが、ストーカー被害にあった経験がトラウマで未だに誰ともお付きあいもした経験がありません。
ただ以前結婚をしていて、元旦那に処女だと思われるのが恥ずかしくて所謂オモチャを利用してオナニーをしていました。
結局セックスをすることができず離婚してしまったのですが、それ以降もオモチャを利用しています。
よく二十歳を過ぎたら子宮頸がん検診、という言葉を耳にします。
処女は受ける必要はないだとか言いますが、30目前にして病院で処女ですとも言いづらいと言うか。
受けた方がよいのでしょうか。
回答(3)
初めまして!
年齢が近い同じ女側の意見として参考になれば…。
おそらく私も子宮頸癌に関しては検査は必要ないと思います。
どちらかというと乳がんのほうが怖いので、私は最近産婦人科でそちらの方を受けていなかったので受けて来ました。
ただ、身内で子宮に関する病を発症されている方がいれば、話はまた変わってくるのではないか、と思います。
私は祖母も母も発症していて、母に関しては摘出している経験があるので、私もまたピルを頂いてる関係上産婦人科で半年に一度子宮の検査受けてます。
ご自身の体の事ですし、処女であれば乳がんの検査だけ受けているのであれば大丈夫だと思います。
私もまたこの辺りに関しては知識不足なところがあるので、間違っていたら申し訳ないです
回答(2)
処女で検診、受けなくていいと思います。
また、処女であることは恥ずかしいことでも全くないです。
「二十歳を過ぎたら子宮頸がん検診」…
お薬屋さんとお医者さん業界が、みんなに納得のいく理屈で病院に来てもらういい口実をまた思いつきましたね、という感じです。
ガンというのは皆怖いみたいですから、それに乗じたとても上手い宣伝文句といえると思います。
もちろんそう言う人のほとんどは純粋に「あなたのためだ」との善意で言っているでしょうけど。一旦広めることに成功すればみんな自動的に実行してくれるので楽なものです。
「処女は受ける必要はない」というのも、その通りだと思います。ただし、処女でなくても別にうける必要はないと思います。
風俗嬢さんみたいなハードワーカー、あるいは一般人でもやりまくりな人ならその意義はあると思いますが、これだけみなさんセックスレスで少子化いうてるのに何を検診するというのでしょうね。
処女の場合は、車を持っていないけど、いつか運転するかもしれないから保険に入ってくださいというようなものかと思います。
何より、原因とされるヒトパピローマウイルスとやらが検出されなくても発症する場合があるし、感染してても発症しない場合もあるというのが多数の見方でしょう。
これは結局何の説明にもなってないと思うのです。「そのような誤差は無視していい」というのなら、そのような微妙な個人差を無視するというのが、今の医療や検診制度です。そのような状況でなにをみるというのか。
子宮頸がんに限らないですが、純粋無垢ともいえる頭で、人の身体や生活にむやみに介入し健康信仰を、これが「正しい」とおしつけることが、ガンの増加につながっている面も大きいと思います。
ガン細胞というのは、周囲の細胞と会話・融合せずに一方的に自分だけが増え続けるもので、これはまさに医者や専門家の見解は科学的で正しいと言い張って異なる見解は受けつけない排他的な人々の見解に似ていると思うのです。
こうした権威主義的態度の人が、特に男性や、医者のような地位の高い人には多いから、一部の良心的なお医者さんを除いて、「処女ですと言いづらい」気持ちに配慮できるような人は多くないと思います。でもこれはお医者さんに限りませんね。世の中全部そうです。
いずれにしても、これは感覚の問題なので、人それぞれです。飛行機はヤバイから乗らないというのも一つの選択肢であるのと同じです。
予防は大事だよね…と思うなら受けられればいいし、私の上記のたわごとをそういう考えもあるかと思われるのでしたら、いかなくてもいいと思います。
回答(1)
みなみさん、自然児と申します。男性です。
子宮頸がん検診を、処女の女性が受ける必要があるのか? というご質問ですね。
私は医療関係者ではありませんが、産婦人科のドクターに聞いたところ
「性交経験のない女性は、子宮頸がん検診を受ける必要はない」
と、明言していました。
子宮頸がんは、性行為でうつるウイルスが原因のため、処女さんは子宮頸がんにはならないのですね。
ご安心ください。
ところで、28歳で処女だからといって、何も恥じることはありませんよ。
セックスするかしないかは、ご自身で決めることですので、何も気にする必要はありません!
処女であることは、これまでご自身の身体を大切にしてこられたわけで、私はそこに価値があると思います。
決して「安売り」されないことを願います。(って、私が願ってもどうにもなりませんが)
オモチャを使って、ご自分の身体と対話しておられるのですね。
これもご自身のセックスと向き合うには必要なことだと思います。
これからも、みなみさんを応援していますよ!
- 女性の病気と検査の重要性
- 毎年、健康診断を受けていても、「女性の病気と検査」は受けている?定期的な検診で、女性ならではの病気から身体を守りましょう。女性に多い病気の検診事情を調査!女性のカラダについての調査はラブリサーチで!
- 重荷にならない!彼に処女だと気づいてもらえる魔法のことば
- 処女は重い!と思われたくない…ニコニコ生放送のLC番組「ラブリサーチ」に寄せられたお悩みに恋愛マスターまぁこさんが解決策をご紹介されました。友達の力を借りるのがポイント?!ベストな告白、カミングアウトの方法って…!?
- 30歳で処女の割合はどの位?30代処女は重い?引く?と不安な方へ
- 30代で処女(やらみそ)の女性はどう思われる?男性から重い、引く等と思われてしまわないか心配している方も多いでしょう。そこで、30代とくに35歳以上の高齢処女に対する男性の本音や、30代処女の割合・理由等をご紹介いたします。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |