縁を切りたい相手がいます|男性に答えてほしい悩み

質問

  • 【No.8193】 
  • 2016-10-14 18:04:21

縁を切りたい相手がいます

どこに投稿していいのかわからず、男性に答えてほしいカテゴリにしてしまいましたが、女性からの回答も大歓迎です。長文になりますがアドバイスください。

ストーカー予備軍のようになってる人の対応に困っています。
私30歳です
ストーカー予備軍を仮にI(38歳)とします。

元々、失恋相手のことで色々Iに相談している時期が半年くらいありました
職場恋愛で失恋したので、毎日失恋相手と会ってて辛かったのです。
そこで、既婚してて汚い話(失恋相手とはセフレ関係にあったので)をしても大丈夫だな、と私が判断したIに相談をしていたのです。元々IとはSNS上で知り合い、実家も近く数回遊んだ仲です。もちろん恋愛感情も、キスやセックスなどもありません。普通に友人としてです。奥さんも遊んでいることを知っているし、私と会って遊んだこともあります。とても普通のいい奥さんでした。

私が失恋してる中、4人でプレイできる某ゲームが発売され、Iが「俺のツレと一緒にやる?」と誘ってくれました。そこで出会ったのが今の彼氏(Aとします)です。

まだ知り合って間もないころ、4人ないしは3人でゲームしている最中、私と彼が仲良さそうに(といっても普通にゲームしてる範囲で)話していると、ものすごく嫌だ、というオーラを出すのです。ひたすら無言というか。
まだ付き合っていない段階で3人で遊びに出たこともありました。
そのとき、奥さんが帰ってくるから早めに帰らないといけない、とIが言い出したので先に送ってったところ、「Aとなんかあったでしょう、なんかしたでしょう、何で俺を先に送ってったんだ」と執拗に聞いてきました。
本当に何もなかったのにも関わらず。
その段階で、私はIに対してめんどくさいヤツだな、と思うようになりました。

しばらく様子を見ても不機嫌な様子は収まらなかったので、AがIに何かあったのか問いただしたところ、
「るいるいとは付き合ってほしくない、あいつは俺が育てた」
のようなことを言ってたらしく、それを聞いたAは「奥さんがいるのに付き合ってほしくないってどういうこと?私浮気とかそういうの大嫌いなので、この人と付き合っていくのは難しいです」と私に伝えてくれました。それを聞いた私もドン引き。今までの様子も相まって、友達以上の感情を持たれていると気づいた時点で私もIと付き合える自信がなくなり、生理的に無理!と思うようになりました。

そこから数週間して、元々出会ったときから私はAに対していいなと思っていたし、Aもおそらくそうで、自然と惹かれあって付き合うようになりました。
が、そんな状態であるIには付き合ったと言い出せず。

それから5ヶ月。
その間私に「普通にツレとしてなら居られる?」とか面倒臭いLINEが来たり(ていうかツレってなんなん?私は使わないから定義がわからない)、
誕生日の0時10分くらいに誕生日おめでとうLINEが入り、
普通の友達に対してそこまでする??しかもその年齢で??と気になりました

そして彼氏のほうにことあるごとにIから着信が。
ゲームのことだったり些細なことなのですが、今までそんな着信たまにしかなかったのに。
普通に出られなくても、メールで用件が残ることも無く、着信に2件とか残されるだけ。
どちらかというと彼に対して連絡が行くことが多い。毎週2日は連絡が行く状況。

そんな状況なので、もう面倒になって遅かれ早かれ結婚となるとばれることだし、Iに付き合っている旨を彼のほうから打ち明けてもらいました。

そこから、2日連続でIから彼に着信。しかも22時前後~0時過ぎまで電話するという長電話。(翌日彼は朝から仕事があるにも関わらず)
Iが言うには、「付き合ってほしくないというのは地元で数少ない大切な友達を失いたくないから言った、恋愛感情などはない」だそうですが、
私は大切な友人が幸せそうだったら祝福すると思うんですよね……
それに、私には「Aと付き合ってほしくない」と言わなかった。私が「失恋相手よりも、Aさんと付き合ったほうがいいでしょ?」とまだこうなる前にIに聞いたときも、「失恋相手よりはね…」みたいに濁されたことも気になります。
そもそも、大の大人が、大の大人同士の付き合う付き合わないに首を突っ込む権利はないと思うのです。

と、ここまでが背景で、相談したいことは2件あります。

①Iと距離をとりたい、出来れば縁を切りたいです。どうしたらよいでしょうか?
このご時勢ですので、着信拒否したりブロックしたりすると実家をお互い知られているので、家族に危害が加わったり、彼が刺されたりするのが心配です。
私の心配のしすぎだとは思いますが、それくらいの執着を感じます(彼に対しても、私に対しても)。
どうも自分は何も悪いことをしていないと思っているようなのです…

②「付き合ってほしくない」と、共通の友人に向かって「友達と思っている」相手に言いますか?
どういう心理なのか知りたいです。


失恋時期にIに相談しまくった私がその気にさせてしまったのだろう、と、自分に責任があるのは重々承知です。
彼氏と会わせてくれた恩もありますが、執着が強すぎておびえて生活しています。
ここのところIのせいで考えすぎて体調も崩しています。考えるだけ無駄だしもったいないのはわかっているのですが、もしものことがあったら怖いです。
ちなみにIが奥さんと不仲という話はないし会った感じ仲のよい普通の夫婦でした(子なし)。

どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 2016-11-22 22:11:37

追記:

遅くなり申し訳ありません。皆様ご回答ありがとうございました。
実際に会って話し合い…したいと思ったのですが、会ってすぐ拒否反応が出てしまいました。
一応、「失った信用は取り戻せないっていうことはわかってほしい」とだけ伝えました
ストーカー予備軍も納得はいかないが何を言っても無駄だと悟ってくれたようで、ここ数週間は何のアクションもないのでひとまず安心です。
相談に乗ってくださったみなさまありがとうございました。
また何かアクションがあったら即座に警察に相談するようにします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2016-10-20 13:21:06

るいるいさん お返事ありがとうございます。

具体的な被害のレベルがどれくらいかわかりませんが、あんまり安易に考えないでくださいね。
恥ずかしいのかもしれないけど、恥を忍んでご家族だけにも話されたどうでしょうか?
恋愛に関して男性の意見が聞きたくて相談したら、ストーカーぽくなったみたいな感じで。
事業をされているなら、何か仕掛けてくる可能性も出てくるかもしれませんよ。
それに相談して、まずは怒られるかもしれません。でも何か案が出てくるかもしれませんし。

個人的には軽い脅迫まがいなことをされているように見えますが。。。
警察に相談しなくても、家族内では知っておいてもらった方がいいですよ。
うちは母から「妹にストーカーしてるらしいの。」と聞いて、妹から「初めて警察呼んだ」と帰宅してから言われてびっくりしましたけど(苦笑)まさかその後自分も巻き込まれるとは思いませんでしたが。

今はネット社会ですから、情報の収集なんていくらでもできます。何ができるははっきり言って未知数だと思うんです。自分と彼の身を守るだけではなく、家族の身も守れるようにした方がいいと思いますよ。

私の知り合いにもストーカー被害者がいらっしゃいます。
相手は会社の同僚。仕事のフォローとかしてたら、好意を抱かれてストーカー。
当時実家暮らしで、社員の住所とかオープンにしている会社ではなかったけど、どっかから情報入手(まだネットが普及してない時代)して、刃物を持って実家を襲撃したそうです。
家族には被害を話してなくて、家族はびっくり。父上が応戦して警察を呼んで、相手家族から謝罪があって終わったそうです。(でも相手家族もおかしな一家だったそうで)
そのあと父上に怒られらそうです。なんで話さなかった。と。父は何としてでも娘を守る使命があるんだから、隠さず話しなさい。と怒られたことをずっと忘れない。って話してくれました。

何があるかわからない時代ですし、配線がおかしくなった人たちはまともな考えを持ち合わせてないので、「常識的に」と当てはめて考えない方がいいですよ。

回答(3)

  • 2016-10-19 19:58:46

(10ありがとう)

るいるいさん、はじめまして。

厄介な方に好かれてしまいましたね(汗)
相談してしまったのが原因で…というのは確かにあるかもしれませんが、そのあたりは今後気を付けていけばいいと思うので、いまはお気になさらず!
かくいう私も、なんとも思っていない彼女持ちの友人に相談したことがきっかけで執着されてしまったことがあるので、お気持ちは分かります。

ご質問に対する回答ですが、

①まずは彼に、メールや電話などでIさんに長電話や頻繁な着信が迷惑だとはっきり言ってもらいましょう。一回はっきり言ったら、電話もでなくていいと思います。
るいるいさんへも「ツレとして~」などの言動があったら、どういう意味で言っているのか、きちんと聞いた方がいいでしょう。「友達として思っている」と言われたら、「彼氏がいるし、友達とはこういう線引きをもって接したい」と伝えた方がいいです。なるべくメールやラインなと、証拠が残る形で。それでもやまない時は「これ以上は本当に迷惑、奥さんに伝えることも考えている」と言ってしまっていいと思います。そこまでいって引かないような人なら、本当に奥さんに言ってしまってもいいかと。

②「付き合ってほしくない」というのは、よほど相手がひどい人だったら心配で言うかもしれませんが、彼はそんな人ではないですよね。
「地元の数少ない友達を失いたくない」とIさんは言いますが、彼氏ができたって友達付き合いは普通にできますよね。
友達だと思っていると言うのは、正直言い訳に聞こえますね。るいるいさんへの独占欲があるんだと思います。

面倒そうな相手の方だと思いますが、彼と協力して毅然とした態度でいることが大事だと思います!

  • 2016-10-19 21:46:17

お礼:

回答ありがとうございます!
そうなんですよ、どうも男性って女性から相談されるとその気になっちゃう節があるようで…(何人かで経験済み ただ今までこんなに執着されることはなかった)
以後相談は女友達とこちらでしようと思います。

そうですね、彼氏優しすぎるところがあるので、長電話は迷惑だとはっきり言ってもらうようにします。
こないだも、最初に30分で終わらせてって言いなよ!と私が言ったにもかかわらず、言い出せなかった…と、2時間電話していました。
彼との時間を奪われているのにも腹立たしいです……。

今のところ、彼のほうから「るいるいに連絡しないで、わかってると思うけどあの子考えすぎる子だから」って言って貰い、それから連絡が来ることはありません。言いつけを守ってもらえてるようでありがたいですが、もし万が一連絡が来た場合は彼氏もいるし一線を引きたい旨を伝えるようにします。

本当は奥さんと連絡を取りたいんですが…責められることを覚悟して。
奥さんと連絡先を交換しなかったことを本当に後悔しています。
彼氏とIの共通の友人にも聞いてもらいましたが、奥さんの連絡先わからずでした…。


そうなんです!別に私と彼氏が付き合っていようが、普通に友達付き合いは出来るはずなんですよ。
彼と付き合ってることを明かした後も、私が見てるって知っててSNSで「予想してたことがそのままだまされててほんとイラつくww」とかつぶやいてて、そもそもだましてないし黙ってただけだし、何で友達同士が付き合っててイラつくことがあるの?って素直に疑問に思いました。
彼と知り合った当時、Iも「Aほんといいやつなんだよねー」と言ってたので彼氏がひどい相手だとはとても思ってないと思います

彼と協力してなんとか生き抜いていきたいと思います

回答ありがとうございました!

回答(2)

  • 2016-10-19 15:22:23

(5ありがとう)

はじめまして。
①の悩みについて、率直に言います。
ストレートに、今のあなたとは、友人としても付き合いたくない。
私は、今の形のような友人関係を望んでいない。と、
はっきり言うべきです。
その後の相手の反応で、同対処するべきかが変わってくると思います。
ぷつんと縁が切れるかもしれないし、
話し合いができるかもしれないし、
ストーカー行為と言われるような
事へと、エスカレートするかもしれません。
ストーカー行為と感じるようなことになれば
第三者への相談になってくると思います。

②の心理は、本人に聞いてみないと、想像もつきません。

かもしれない?と、いろいろなことを仮定や想像で悩むよりも、
思い切って相手に気持ちを伝えて両方共解決してすっきりと
できると良いですね。
もし、会うことさえ、身の危険を感じるのであれば、
彼と一緒に話をする、第三者に居てもらって話をする、
人の多い場所を選んで話をする、
等、策は講じてください。

とても気持ちの悪いお悩みだと思いますが、頑張ってください。

  • 2016-10-19 21:28:59

お礼:

回答ありがとうございます!

率直に言うべきですかね…
このご時勢なので、あまり突き放した言い方をするとそれこそ身の危険があるのではないか、と慎重になっています。
よく恋愛のもつれで殺される女性がいますが、「別れ方が一方的すぎてまずかったのでは」という意見もありますからね…

向こうから連絡があり、また「ツレとしてやってってもいいのかな」みたいなことを言ってきたら、今度ははっきり「友人としてやっていける自信ない」と言いたいと思います。

私は会いたくないのですが、会わなければいけないのなら、その1度でいいなら会ってもいいかなとは思います。
彼氏には電話で「Aと会って話したい、けど人のいないところじゃないと話ができないと思う」と言ってきたようですので、その提案はあまりにも危険すぎるので彼氏には会うなら絶対人のいるカフェとかで!って念押ししておきました。
おそらく今週金曜日に彼氏はI氏と会ってくると思います。
不安ですので(彼氏はひょろひょろな感じなので押し倒されたら終わり…)、出来れば私もついていきたいのですがI氏に会いたくない気持ちもあるので、第三者が居てくれるのが望ましいですね…。その人に迷惑かけちゃうことになるので、なかなかそういった人が居ないのですが…。

回答ありがとうございます。

回答(1)

  • 2016-10-18 12:20:31

るいるいさん はじめまして。

ストーカーの被害に一度あったことがあり、ホント大変な思いをしたんですが。。。(苦笑)
相手は私と同じ年で母の仕事関係の人。正直お互いに好みではなく、常に相手は偉そうで(母にも偉そうで)私をお前呼ばわりしたりして嫌いでした。連絡先も教えていません。遊んだこともありません。地元は同じで学区域も小中同じになるところに相手の実家がありましたが、あちらは私立に進学していたので、母の関連で顔見知りになりました。(初めて会ったのは高校生の時)
始めは妹が携帯を持ったことで連絡先の交換をしてしまったのがきっかけ。(妹も顔見知りで、「気持ち悪いよね」って言って若干引いているレベル)
母は相談相手的な存在で、奴曰く「友達」だそうです。友人がいないっぽいと母が昔言ってました。
なので、私達姉妹に「友達になってあげてもいいよ」みたいなことを言われましたが無視しました。
それから長い年月をかけていきなりストーカー化。原因は不明。

2~3回警察呼びました。外に出られないし、どうにもできないし。(父が他界済みだったし)母には恥ずかしいと怒られましたが呼びましたよ。相談もしました。友達でもないし、元カレでもない。と散々説明して被害届も出しましたよ。
私の連絡先をゲットした元凶は妹。矛先を私に向けるために教えてくれて。。。
ちなみに私の結婚する1~2か月前の話です。
警察沙汰になり、相手の親から「もう警察沙汰はやめてくれ。息子はこちらで管理します」と言ってきて何とか終息。あちらの親からは私たちが悪いと言われましたけどね(苦笑)
着信拒否もして引っ越しもして一安心。でも結婚後公衆電話から電話してきましたよ。奴は。
その後は親に連絡を言うことで母親経由で「また連絡が来た。どういうことですか!」と言ってもらって落ち着きました。それ以来公衆電話の着信や未登録の着信が怖いです。

①警察に相談。役に立たないかもしれないけど、相談した履歴は残した方がいいです。
出来ることなら実家から引っ越して、実家も引っ越し。うち引っ越しましたよ。実家も。(当時賃貸だったのもあって)引っ越し後は奴と面識のある人たちに新住所を口止め。すべて話したうえで。なので知りません。でも前の住まいから近いけど。妹が駅近を譲らなかったので(苦笑)
あと、恥ずかしいかもしれないけど家族にもストーカーされているっぽいことを相談しておく。知っておいてもらわないと、すぐ「警察に連絡!」って思いつかないです。身の危険の問題もありますから。
後はストーカー被害を細かく記録する。証拠です。相談するときに役に立ちます。
可能であれば、相手の家族に話してしまう。そして、行動をチェックしてもらって止めてもらう。(かなり難しい話ですが)
知り合ったSNSとか一緒にやっているゲームとかはもうやらないことをおすすめします。
どういう経緯でまた会うかわかりませんし。

②恋愛感情はないけど、自分の可愛い妹みたいな気持ちで口出ししてくるんだと思いますよ。
変な言い方すればタチの悪いシスコン感情で、邪魔をしてくるんだと思います。お子さんがいないなら、自分の娘を思い描いて変な父親心が芽生えてしまったのかも。
Iさんの感情は友人と言うより、家族感情に近い気がします。

効果があるかわかりませんが、縁切りの神社とかでお願いするのもいいかもしれません。少し効果がありそうなところを探して。気持ち的に少し前向きになれるかもしれません。

  • 2016-10-19 21:20:41

お礼:

回答ありがとうございます!
過去にストーカー被害に遭われたということで…経験からのアドバイスありがとうございます。
何で被害者が加害者の親に責められなきゃいけないんですかね?
まぁ、そんな親の子だからこそ加害者になるのかもしれませんが…


警察に相談もしたいのですが、なにぶんはっきりとした被害という被害もないので……
もし、しつこい連絡があった場合はもちろん警察に相談するつもりです。
同じ理由で、親にも説明しがたく、何も言えていません。
そもそも恋愛話をこちらからまったくしたことがないので、なおさら恥ずかしいですが、
上に同じく、具体的に被害が出てきたら相談しようと思います。


実家も引越したいのは山々なのですが、会社を経営しており引越しは難しい状況です(というか引っ越しても結局会社名で検索されたら終わりっていう…)


SNSを複数やっているのですが、そのどれからもI氏にフォローされており、最近は近況が見えなくなるようにしたり別アカウントを作ったりしています。
I氏のせいと、もうひとつの要因があり「某SNSを辞めます、他SNSでよろしくお願いします」と日記に書いたところ、I氏から「じゃあ他でストーキングするわwww」とコメントがあり、ストーキングするって自分で言ってて気持ち悪いなと思いました(そのときはストーキングは怖いからやめて、と言ったらすまん…と返事は来ましたが…)


たちの悪いシスコン…ほんとその通りだと思います
付き合ってることを打ち明けた後のIと彼氏との電話で、Iは私のことを「かわいい妹のような…それとも違うけどそれに近いような…」と言ってたらしいです。だいぶ無言が続いた後の発言なので本当かどうかはわからないですが。
ただ家族・親戚や本当に親しい友人以外からの家族感情は迷惑でしかないですね(苦笑)


この前TVで効果絶大の縁切り神社があるとやってたので、行ってみようと思います
回答ありがとうございました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM