質問
何が正しいのか。
こんにちは。今回の悩みは、お泊まりについてです。
私には同い年の彼氏がいます。付き合って一年半が経とうとしています。
私の両親は厳しく、彼氏との旅行や泊まりは認めてくれません。私たちはどちらの親にも挨拶はしてありますし、食事も何回か一緒にしました。(彼と私の両親は顔を合わせたことはありません。)
ですが、去年の夏頃に両親が一週間近く家を空けることになり私が一人で家にいなければいけないということがありました。それを聞いた彼氏は私が一人で家にいることを心配して、実家に泊まりに来てと行ってくれました。彼のお母さんも来たらいい言っているようだと言うことを母親に話すと渋々お許しが出ましたが、一緒の部屋には寝るなと言われました。結局泊まりに行って同じ部屋に寝たのですが…
そして、また近々両親が家を空けることになったので彼は泊まりに来てと言います。この事を母親に伝えると、挨拶をしなければいけないと言い始めました。しかし、「向こうのお母さんは一緒に泊まるのを快く思っていないのでは」とか「結婚前に一緒の部屋に泊まって後から後ろ指さされる」などと懸念しています。
私は泊まりに行くということは、彼の両親のお世話になるということなので迷惑のかからないようにしたいと思っています。また、一緒の部屋に寝ることで…うまく言葉が見つかりませんがきちんとしたお嬢さんではないと思われてしまったらいやです。母の言っていることは分からなくはないのです。
何が正しいのか、私には分かりません。皆さんはどうお考えでしょうか?
ちなみに、泊まるといってもお風呂は入れてもらえず(彼の友達が泊まるときも同様)ご飯も別です。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
FIGさん、こんにちは。
内容を拝見し、率直な感想を申し上げますと
彼の家は彼の家族のものでもあるので
そこら辺をきちんとさせるためにも
あまり泊りに行かない方がいいです。
可愛い位ならまだしもエスカレートや
あまり気にいられなかった場合だと
後ろ指を指されるのは本当です。
家庭環境にもよりますが…。
一緒に寝てはいけないと言うのは
FIGさんを心配しているからです。
男と女なので心配されるのは当たり前です。
彼のお家なのでお風呂やご飯はもちろん
自分の家で済ませていくのがマナーです。
女の子は普通に心配されます。
回答(1)
(10ありがとう)
おばさん(笑)だけど、話を聞いて下さいね。
お母さんの意見も、分からない訳ではないです。
嫁入り前の娘さんが、彼氏さんの家に泊まる訳ですし。
彼氏さんのお母さんは、どう言っているのでしょう?
あなたが泊まる事を、了承しているのでしょうか?
たぶん、あなたのお母さんは、彼氏さんが結婚を前提にお付き合いしているのか
気になっているのかも知れません。
だから、心配しているのもあるんだと思います。
彼氏さんには、今後のお付き合いで、
いずれ結婚の話があるのか、聞いた方が良いと思います。
役にたてなくてごめんなさい。
乱文にて大変失礼致しましたm(__)m
- 恋愛がめんどうな原因や理由めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋が億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?
- 女性らしさ、忙しくてついつい忘れていませんか?『LCラブサプリ パッションスイッチ』でもう一度、見直してみましょう。いつでもパッション(情熱)を持って、女性らしく愛されたい!
- 女性が若く見える方法と若く見える女性の特徴
- 若く見られる方法なんて、簡単にはない…そう諦めてしまっていませんか?お肌のケアやメイク、ファッションは面倒だったり、テクニックが必要だったり…でももっと簡単な『香り』で若く見せることができるかもしれません。そんな仮説を実証したアンケート結果をご紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |