質問
彼の態度にますます不安になります…。
こんばんは、いつもお世話になっております。
今週も外来があって院長先生に用件があったのですが、看護師さんがやってきて「ゆいこさん、院長先生の命令で今日もまめ先生にしましょ(微笑)」とまた、まめ先生の診察を受けました。
この時の彼とお話をしていて正直説得力が無く、まるで壁に向かって喋っているような変な感じでした。彼自身の考えや意見があまり分からなかったです(私とほぼ同い年だから院長先生と違って人生経験が無いのも有るかもしれませんが)。
肝心の手紙の返事(詳しくは過去アーカイブを見て頂くと幸いです)を聞きたかったのですが、まめ先生の後ろに前述の看護師さんがずっと立っていたので(しかも嬉しそうに)なかなか聞けずに終わってしまいました。
何だか私の気持ちを蔑ろにされている様な気がして余計不安になりました。
また手紙をしたためて気持ちを聞き出そうと思いますが、またこういう風な事が起きたらどうしようかと悩んでいます。
皆様のアドバイスをよろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
ゆいこさん、こんにちわ。
なかなか、進まないご様子ですね。
この話題に関して、私なりに思うことを書かせてもらいますね。
>また手紙をしたためて気持ちを聞き出そうと思いますが……
ということですが、正直、手紙では打開策にはならないと思いますし、
堂々巡りのままのような気がします。
打開策になるくらいであれば、とっくに貴女はまめ先生から
お返事をもらっていると思いますよ?
お手紙を渡してからかなり日も経っていますし、ましてや、
貴女の方から、返答を頂けないことに対しても
アプローチをされているわけですからね。
そこまでしても、無言や曖昧な態度をされるわけですし、
ゆいこさんが黙っていれば、告白したことでさえ
なかったことにされそうな状況とも言えるわけです。
私には、また手紙を書いてどうにかなるとは思えません。
どうしても、手紙という手段で貴女がどうにかしたいのであれば
以前も記載しましたが、「●日までにお返事を下さい。」、
「●日までお返事を待ってます。」と、期限(?)を設け、
それまでに返事をもらえない場合は、きっぱりと諦めることくらいです。
もしくは先生との診察の際、周りに聞かれるのも覚悟で
「お返事を頂けないということは、ノーということなのですか?」と
聞いてみるかです。
その席に看護師が同席しているのであれば「先生だけに
話したいことがあるので、申し訳ないですが少しの間、
席を外して頂けませんか?」とお願いしましょう。
どちらにしても、先生に自発的な行動を求めることは
正直難しいと私は思います。
そうなると、ゆいこさん自身が、先ほども申し上げたみたいに
期限を設ける等の具体的な内容をもって、積極的に行動していき
最終的には、自分で区切りを見極めることが
必要になってくると思われます。
イエスにしろ、ノーにしろ、相手から誠実な姿勢で
返事を聴きたい所ですが、展開を望めない状況の今、
貴女が主導権を握って、行動していくより他、方法は
ないのではないでしょうか?
お礼:
ぴんくじゃむさん、こんばんは。いつもお世話になっております。
あれからぴんくじゃむさんの投稿と自分の気持ちを問い続けた結果、まめ先生はもう諦めて自分の人生に向かって進みます。まめ先生と喋っていて不安になる自分がもう嫌なので、もう彼の事はそっとしておきます。
今は恋愛の事は置いといて暫くクールダウンしようかと思います。
色々ありがとうございました☆
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |