質問
ピル服用を止めたあとの生理について
はじめまして、はじめて質問させていただきます。白雪と申します。アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
先月の21日までトリキュラー21というピルを生理痛緩和のため服用していたのですが、仕事が忙しく26日から飲み始めなければいけなかったのをお医者様に行けずに今現在お医者様の指導のもと今はやめている状態なのですが…。
実は先月の21日に彼とsexをし、ピルをそのときは飲んでいたので付けずにしてしまいました。(中ではなく外に出してもらいましたが…)
そのあと23日に生理が来て、今月はピルを服用していませんが生理周期が28日に戻っていれば20日に来るわけだったのですが、今日も生理がになりませんでした。
妊娠している可能性は低いとは思うのですが、基礎体温もずっと36.60度くらいであるはずの高温期がなく、その事も心配です。(いつも高温期は36.80度くらいで、低温期が36.60度前後です)
それと10月15日から今月20日まで休みという休みがなく、ずっと仕事や試験があったのも関係しているのでしょうか?
文がまとまらなくてすみません。どうか皆様のご意見を聞かせていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
追記:
白雪さん、こんにちは。LCスタッフの花川です。
ピル服用を止めたあとの生理に関するご質問ですね。
女性はストレスやホルモンバランスの乱れから生理周期が変わることがございます。
お仕事が忙しかったり、試験が続いていらっしゃったということなので、おそらく疲れやストレスが原因かと思います。
基礎体温もしっかりとチェックされているとのことなので、妊娠の可能性は低いと思われますが、
非常にデリケートなことなので専門医を受診されることをおすすめ致します。
受診が安心につながると思います。
お仕事が忙しいと時間を作るのは簡単ではないと思いますが、
よろしければご参考になさってください。
また、お困りなことなどございましたら、ご投稿ください。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
今回の流れとしては・・・
ピル服用中にH→生理→次の生理が来ない
ですよね?前回の生理と今回までの間に、妊娠するようなことはまずない、と。
私が過去(随分昔^^;)ピルを飲んでいた時、2年ほど飲んでいたんですが、やめた後生理周期はしばらくガタガタでした。医師にはあらかじめ、「長く飲んでいると体がサボることがある。半年1回抜く月を作らなきゃいけないよ」って言われてて、その時はちゃんと来たんですが。
私自身も離婚やなんやといろいろあった時期で、忙しかったせいもあるんでしょうけれど・・・。
でも、その後出産もできましたし、生理周期もほぼ安定してます。
ちょっとしたことで周期はずれます。何カ月も同様のことが続く、とかですと心配ですが、1か月くらいなら様子見ていいと思いますよ。
お礼:
ケーキさん
ケーキさんありがとうございます!自分では大丈夫と思っていながらやはり来ないのは不安で(>_<)ここに相談させていただいてすごく楽になりました、ありがとうございました!
本日無事に生理がきました。ケーキさん本当にありがとうございました!また相談させていただきたいことがあったときな何卒よろしくお願い申し上げます。本当にありがとうございました!
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |