質問
キレイになる順番が分かりません…
いつも、ここに悩みを投稿させて頂いております。
今回も力を貸して頂きたいと思い投稿させて頂きました。
タイトル通りですが、キレイになりたいのですが自分の体のどこから手をつけて良いのか分からないのです。
女性なのに今頃…なのですが、1つ気になると全て気になります。体型からなのか体のケアーからなのか分からなくなります。
キレイにする順番ってありますか?
私は身長が短く150㎝ありません。ですが体重は標準体重を超えています。
身長は変えられないのは分かっているんですが、どんな服を着ても中学生か高校生にしか見えないのです。
化粧しても、化粧映えせずに浮いてしまいます。
二十歳を過ぎて恥ずかしい話ですが、毎日すっぴんで学校に行っています。
もうそろそろ化粧しないと…とは思っていますが化粧した自分が嫌です。
どうしたら良いでしょうか?
- 【回答は締め切られました】
回答(17)
さーチャン様
こんばんは。お返事が遅くなってごめんなさい。
実は、あなたのご専攻が心理学と知って、考え込んでしまい、2日経ちました。
あなたは純粋で、まだ人の裏表を知らない。
心理学を語れるほどの人生経験は、ほとんどないはずです。
心理学のテキストを読んで、一生懸命卒論を書いているのだと思います。
でもね、心理学って、生身の人間を相手に、実社会で悩みもがいて初めて答えが出るもの。
今、あなたが思い悩んでいる、まさにそのことが、心理学の勉強なんですよ。
私は学生時代勉強の鬼だったので(笑)国内6大学のほか、アメリカのH大、イギリスのO大とC大、カナダのM大で勉強しました。H大(分かるよね?)の心理学のゼミでは、論文で「A++」の評価をいただきました。でも、成績と人生経験は比例せず、実社会では苦労しました。
大学の授業と実社会は、「騙された!」と思うほど、かけ離れています。
結論を書く前に、今から一分間で彼の長所(魅力)を挙げて下さい。
いくつ挙がりましたか?
では、今から一分間で彼の短所(自分が傷つくポイント)を挙げて下さい。
いくつ挙がりましたか?
一分間で思いつく長所と短所の数は、どちらが多かったですか?
私の推測です。95%の確率で当たると信じています。
彼との関係を突き進めて、身も心もボロボロにならないように。
「楊貴妃様、全然そんなことなかったですよ~」と言える日が来ればよいのですが、会う機会さえないあなたに対して、人生初の屈辱の責任を取ってあげることはできません。
①あなたは、お母様にも妹さんにも、部分的にしか話していませんね。
最も言いづらいこと(体を触られたことや、メールで体の関係を迫られていること)は話していないですね?私が家族なら、今後の展開が手に取るように分かるので、二度と会わせません。電話番号、メルアドを変更させ、引っ越しも考えます。
②彼は、あなたがいてもいなくても、役者として成功しません。
ジャニーズjr だけで 2000人以上もいる世界ですよ!
彼の代わりになる人は、何万人もいるでしょう。
雑誌のオーディションで優勝したり、名門劇団に入っているわけではないのでしょう?その中でも舞台に上がれる人は、数%の世界です。挨拶ができないだけ、女性関係がゆるいだけで干されます。
③彼には、愛情はありません。
自分からメールを送らず、返信で体を要求する。
これは、体の関係を持ってから捨てられた女性が問い詰めたときに、「自分からは誘っていない」という逃げ道で、世の中よくある手段。
④彼は、信用できません。
「君は、俺を信じていないよね。疑心暗鬼だよね。」
「それは、卑怯だよ。今まで、俺が送ったメール全部、利用されてたって事で理解してるんだろ?
それは、卑怯な言い方だよ。だから、俺はお前が嫌いになるんだよ。気持ちが離れていくんだよ…。」
恋愛ドラマだと思って、この台詞を読んでみて下さい。
卑怯なのは、誰ですか?利用しているのは、誰ですか?
心理学の勉強しているんでしょう?しっかりしなさい。
⑤彼と付き合ったらどうなるか
まず、ロマンチックなデートも、記念日も、花束も、プレゼントも、何もないまま、体の関係に突入し、更に冷たくなります。他に女性の影が見え始めます。あなたが抗議すると、言葉と力の暴力が始まります。あなたは、ますます「私は、人に対して優しく出来ない、性格が悪いんです」と思いこみ、彼に服従します。時々彼は優しくなります。そんなときには、「必ず返すから、お金を貸してほしい」と言ってきます。お金は、他の女性のために使っていて、あなたには返しません。「お金を返して」と抗議すると、言葉と力の暴力が繰り返されます。これが、いわゆるデートDVですね。
私の言うことを信じてくれなくても、一向に構いません。
この回答に、お返事をくれなくても、一向に構いません。
でもね、やっぱり思うの。
彼と付き合ったら カラダ、浮気、お金、暴力 の繰り返しになる。
私がそう思うのではなくて、社会人なら誰でも知っていること。
どこの本屋さんでもいいから、恋愛心理学のコーナーに行ってみて。
自分と同じ条件で探せば、どの本にも、私が言ったことが書いてあるはず。
今まで自分から気づいてほしくて、遠まわしに、噛んで含めるように説明してきましたが、もう弱い薬では効かないようですから、はっきり言います。
彼は、救いようのない「ダメ男」なんですよ。
今すぐ縁を切りなさい。
考えるだけ時間の無駄です。
そんな男のことばかり考えていると、就職活動が壊滅するよ。
去年の夏に、私が初めてあなたの質問に答えた理由、
それは、あなたが「あまりにも危なっかしくて、見ていられない」と思ったから。
私にできるアドバイスは、全てしました。
何か進展があったら、また書いて下さい。
さあ、これからは、自分の頭で考えて。
本気で、心理学なさい。
遠くから見守っています。
楊貴妃
お礼:
楊貴妃様
こんばんは。お久しぶりです。
私は、この1ヶ月近く、企業のエントリーシートを書き選考を受けに行っていました。1次で今、止まっていますが次に行けるよう努力します。公務員と両方受けようと考えているため、少しキツいですが頑張っています。
6月に公務員試験があります。焦っても仕方ないので自分のペースで進めてます。
前回は回答ありがとうございました。
本当は、今回、お返事を書いて良いのか分かりませんでしたが、書きます。
あれから、沢山考えました。毎日、泣きました。
けど、最後に、彼の肩を持つ訳では無いのですが、私の話を聞いて頂きたいと思います。
私は、小学生の頃からずっと太っていました。やっとここ最近、標準に近くなってきました。でも、まだまだです。
兄弟の中でも、太っていて同じ母親から産まれてきたとは思えないほど、太っていました。
理由の1つには、母が私を生むとき難産だった事が挙げられています。私は、臍の緒が絡まっていて自然分娩では間に合わなく、吸引分娩で産まれてきたそうです。骨盤の形も人とは違っていて、どうしても太りやすい体で女性の体型ではありませんでした。
だから、兄弟の中でも太っていました。
体型で男子にからかわれる事がありました。それは、高校に行くまで長い間、ずっとでした。
今となっては笑える話ですが、中学の時の私のあだ名は「ボンレスハム」とドラえもんの「ジャイコ」でした(笑)
私には、ちゃんと名前があります。親からもらった名前があります。誰も、私の名前を呼んでくれませんでした。
けど、彼と初めて出会って話をした時、彼は私の名前を呼んでくれました。名字に「さん」までつけてくれました。
本当に嬉しくて、1人の人として認めてもらえた瞬間でした。自分、人間なんだな…って思いました。(笑)
そんな彼だったからこそ、惹かれたんだと思います。大切だったんだと思います。
けど、いつまでも想っていてはいけないですね。
彼に感謝して、次に進みます。
私が、今まで生きて来られたのは彼のお蔭です。
お礼:
楊貴妃様
お久しぶりです。お元気ですか?
回答を一旦、締め切ってしまったので気づいて頂けると良いのですが…。
私は元気で頑張っています。公務員試験のラストに向けて最後の追い込みです。
あの時、楊貴妃様からお返事を頂いた時、「彼に限って、そんな事はない。彼はいつか必ず役者になるんだ。」と思う気持ちが強かったです。
けど、時間が経って今、振り返ると「確かに…」とお返事を読んで思っています。
話は変わりますが、今の臨床心理士が3年後、国家資格となり公認心理師となることが、国会で可決されました。
私は、カウンセラーになるために心理学を学んで来ました。3年後、大学院に戻る事を決めました。このまま、大学院に残ることも考えましたが、彼の事やまだまだ未熟な私には、クライアントの悩みを聞くということが出来ないと感じたからです。
いつの日か、カウンセラーとなって人に必要とされる人間になりたいと考えています。そのためには、結婚を犠牲にしても構わないです(笑) ちょっと言い過ぎですが…。
彼と出会った事、フラれた時は後悔をしました。けど、フラれて痛みを知り、私と同じ思いをして悩んでいる人の役に、少しでもなれれば良いな…と思っています。
まずは、社会経験を積み、色々な部分を見てきたいと思います。
また、ご報告させて頂きます。
お礼:
楊貴妃様
お久しぶりです。お元気ですか?
気がついてくれるといいのですが…
私は、無事に就職が決まり卒業が出来ることになりました。
卒論と大学の授業の成績の努力を認めて頂いたので、卒業式の学科の代表に選ばれました。
私が代表に選ばれて良いのかな…と思いましたが(笑)
大学を卒業出来るのも、代表に選ばれたのも沢山の人の支えがあったからだと思っています。
私一人の力で卒業が出来るのではなく、沢山の人の力があったからです。
あれから私は、以前の自分を変えたくて日々頑張っています。
一度悩むとズルズル悩んでしまうので、その性格をどうにか変えようとしています。
あの時、楊貴妃様に言って頂いた言葉がなければ、私は今ごろ、まだ内定を頂いていなかったと思います。
恐らく、就職が一生出来なかったと思います。
ありがとうございました!
また、書きます!
回答(16)
さーチャン様
お返事が遅くなってごめんなさい。
息子の卒業式のあと、卒業旅行に出かけておりました。
彼と再会した話を読んで、「典型的パターンだわ」と思うほど、よく分かりました。
彼は、自信を失くして、相当焦っているのです。かつて男女関係で自分の方がずっと優位に立っていたはずの相手が、大学という未知の世界で、卒論という未知のものに取り組んで、地に足のついた就職をしようとしている。被験者として頼られている自分は、芸能界で一向に芽が出ない。
知的レベルも、将来の経済的レベルも、あなたの方がずっと上なんですよ。
人を見下したり、上から目線で物を言う人は、自信のない人です。これは絶対です。
裕福な人ほど、見栄を張りません。一目でブランド品と分かるものなど絶対に持ちません。
教養のある人ほど、学歴を隠します。中身で勝負できるからです。
有名人の子供ほど、親の職業を隠します。風当たりを避けるためです。
つまり、出来る人ほど謙虚なのです。
人を馬鹿にすることで自信を持った気になっているうちは、成功とは無縁です。
仕事や学業はもちろんですが、男女関係に上下関係を持ち込むなど、致命的ですよ。
パワハラする人は、失脚するでしょ?それと同じです。
「努力しても報われない事もある」というのは、中途半端な努力しかできない自分への言い訳です。
努力っていうのは、やった人だけが知っている壮絶なもので、基本的に報われない努力はないんですよ。彼はまだ、努力をしていないんです。だから、恥ずかしいんでしょ。
芸能界の話ですが、大学院時代に黒柳徹子さんにお会いしたとき、笑顔と心遣いに感動しました。「12年先までスケジュールが埋まっている」という絶大な人気と信頼は、この謙虚さが支えていると思います。黒柳さんは皇后さまと親しいですが、皇后さまにも一般人にも、分け隔てなく礼儀正しいと思います。
また、亡くなった人間国宝の市川団十郎さんや中村富十郎さんも、「そこまでするの」というほど謙虚なお人柄でした。幼少時から壮絶な稽古を積み重ねて、伝統芸の頂点に立って、癌治療や痛み止めの注射を打ちながら、高齢の体に何十キロもの衣装を着て酸欠になりながら舞台に立つ。それなのに「皆様のおかげで舞台に立つことができ、有難うございます」と頭を下げるのです。もっとも、まともな役者なら、皆やっていることですが…。
伝統芸を頂点として、芸能界ほど厳しい世界はありません。
失言一回で、簡単に干されます。
代わりの人がいくらでもいる世界で、礼儀は才能以上に大切なものなのです。
彼にも、早く気づいて欲しいですね。
楊
お礼:
楊貴妃様 こんにちは
息子さんの卒業おめでとうございます!!
私も、卒業出来るように頑張ります!!
黒柳さんや市川さんにお会いされた時の事を聞いて、やはり芸能界にいるからといって、一概にはみんな彼のような性格ではないと思いました。彼を取り巻く周りの環境なんだと思いました。彼も、もう少し大人になってくれたら…と思います。
この前、知り合いに赤ちゃんが授かったのでプレゼントを買いに、某赤ちゃんグッズの専門店に行きました。
2時間かけて、母の意見を聞いて選んでいました。
その時、私の前を通りすぎた夫婦が、生まれてくる子のために色々話し合っていました。幸せそうで、笑顔で話していたのを見て、いつかは私も…と思いました。
本当は、知り合いの人に対して心の中では「おめでとう」と言うことが出来ないのです。
授業で言われたのですが「他人の幸せを心から願い、喜ぶ事が出来ない人は、心理職に就けない」と言われました。
私は、大学で心理学を学んでいます。
人の話に共感する事、幸せを心から願う事が必要とされているのに、出来ない私はやはり人としてもいい人とは言えないんです。
彼にも言われました。「君は卑怯だよ。」
彼は、自分からメールをくれた事は1度もありません。
けど友達として付き合う事になった時、メールが来ました。体を求めて来るメール も来ました。
私は彼に対して怒られるのを承知で「私にメールをくれたのは、私を利用していたって事?優しいメールをくれたことも、そういうことなの?」って聞きました。
そしたら彼は「それは、卑怯だよ。今まで、俺が送ったメール全部、利用されてたって事で理解してるんだろ?
それは、卑怯な言い方だよ。だから、俺はお前が嫌いになるんだよ。気持ちが離れていくんだよ…。」とこの前会ったときに言われました。
私は、人に対して優しく出来ない、性格が悪いんです。
お礼:
楊貴妃様
追記をします。
彼と縁を切ろうか悩んでいます。「縁切りなんて縁起でもない」と母に言われましたが、彼の幸せを考えると私は彼の前からいなくなることが、彼にとっての幸せだと思います。
私がいたのでは、ますます役者の夢も遠くなると思います。
すごく悔しくて、悔しくてたまらないですが…。
このまま想っていても仕方無いのかな…と思います。
ほっしゃん。さんが奥さんと復縁したニュースを見て、やはり人間って分からないな…と思いますが、私の場合は嫌いとはっきり拒絶されているから、復縁は無いと確信出来ます。
私は、疑り深い性格なんです。彼に「君は、俺を信じていないよね。疑心暗鬼だよね。」と言われ、妹にも同じことを言われました。妹は、とても辛辣です(笑)
はっきり言います。
もやもやしています(笑)
彼の誕生日が近くて、迷っています…。
回答(15)
さーチャン様
体調はいかがですか?季節の変わり目は色々大変ですので、お身体お大事に。
回答が遅くなってすみません。実は、よく考えて回答しようと思っていたので…。
私の経験では、人の性格は環境の変化にだんだん順応します。
例えば、留学時代は授業中必死に発言したので、かなり積極的な性格になりました。海外では「発言しない人=理解していない人」なので、発言をしないと評価が下がってしまうのです。
また、役員秘書時代は「正しく、早く、品よく」の三原則に鍛えられ、おっとりした性格がかなり改善されました。茶道を始めてからは、気遣い・忍耐の他「360度どこから見ても美しく」と言われ続けているため「見られる」ことに慣れ、更にかなりご年配の方や身分の高い方とお話するのが得意になりました。これらを総合した現在の性格は、20年前の自分とは別人と言えます。
ただ、あなたの質問の「優しかった人が手のひらを返したように冷たくなる」というのは、
種類が違うかな…。そういう場合、「相手に合わせて優しい自分を演出していた自分に、限界がきたとき」だと思います。青春時代の反省でもあるのですが、私にも覚えがあります。好意を示してくれた男性の誘いを断り切れずに、何度かお会いしました。最初のうちは、話を合わせたり、うなずいたりして相手を立てていました。やがて相手の方が夢中になってくると、「これ以上本気になられたら怖い」と思って、距離を置くことにしました。その方からすれば、手のひらを返したような仕打ちだったのでしょう。「君のいる東京にはいられない」と、素晴らしい就職先を断って地元に帰ってしまいました。
中途半端な優しさは、人を傷つけることを知りました。しかし反対に、異性の心をもてあそぶために、意図的に優しさを装う人もいるようです。そういった人には、近づかないように注意してね。
何か、傷つくようなことがあったのか、ちょっと心配です。
楊より
お礼:
楊貴妃様 こんにちは
回答ありがとうございます。
やはり、人は環境によって性格が変わるのだとお返事を読んでいて思いました。
実は、1年ぶりに彼に会いました。どうしても卒論の男性被験者が必要だったからです。私には、男性の友達がいないので彼を頼ってしまいました。
彼と会ったとき、彼にすごく見下され、上から目線で物事を言われ、馬鹿にされました。
彼は私に「友達ってあの時言ったけど、まだ俺を好きって気持ちが伝わる。
でも、努力って必ず報われるとは限らない。お前が俺を好きでいてくれてるけど、お前は俺に振り向いてもらうために頑張って、自分磨きをする。変わった頃に会ったとしても、俺が振り向くとは限らない。」と言われました。
彼は表現者を目指しているのですが、彼と同時期にスタートした友人は、某アニメの新バージョンの主人公の声に抜擢されたらしく、彼はまだ全然なんだ…と言っていました。
だから努力しても報われない事もあると私に言いました。
役者は、芸能界はみんな上から目線で物事を言いますか?彼からしたら私は、ただの一般人ですが、そんなに見下して物事を言いますか?
芸能界にいくとみんな性格が変わりますか?
すごく、変わってしまった彼に私は、ショックでした。
1年前の彼は、まだ優しかった…。確かに、余裕なんかないのは分かっています。苦しいのも分かっています。
私だって諦めたくても、諦められないんです。
彼に固執している訳じゃありません。私は、彼を心から好きなんです。
記憶を消せたら、告白なんてしなければ…と今でも思ってしまいます。
回答(14)
さーチャン様
こんにちは。なかなか返信できなくてごめんなさい。
中学受験が終わった途端に、入学準備が忙しくなってしまって…。
しばらくお話しないうちに、ずいぶん前向きになられましたね。考え方も、しっかりなさっています。
大学受験に3回挑戦、すごい精神力です。現在の学生生活に納得できるようになるまで、紆余曲折があったと思いますが、その分あなたは苦労知らずの学生より、円熟していると思います。
「大学の肩書きが欲しかった」あなたに、聞いて欲しい話があります。
「競争率2.3倍以上は激戦」と言われる中学受験市場で、次男が競争率16倍の学校に落ちました。
春から兄弟で通う学校も、宝くじに当選したような幸運なのですが、弟は納得できずに兄に尋ねます。
「お兄ちゃん、A校とB校のどっちが東大進学率が高いと思う?」
「今どき東大卒だからって就職に有利なわけじゃないんだぞ。就職試験で出身校なんか見る試験官がどこにいるんだよ。さっさと自分の好きなことを見つけろ!」
中学生の兄が、小学生の弟を一喝したのです。
実は、兄も現在の学校を心から好きになれるまで1年以上かかりました。
部活動で体を鍛え上げ、担任の先生も呆れるほど読書をし、1年以上かけて自分の存在意義を認められるようになったのです。
あなたと同じではありませんか?
私は、若い時の挫折は財産だと思っています。
若ければ、挫折するたびに、将来を軌道修正できる。
骨折した骨が治るたびに強くなるように、自分の弱さを補強できるのです。
大人になって初めて挫折する人は、本当に苦しいですよ。
最後に、幸せは勝ち負けではありません。「勝ち組、負け組」という言葉が流行っていますが、あまり品の良いことではありませんね。「たくさんの人を見返す」という行為から得られる優越感より、ずっと本物の「自分自身の幸せ」をつかんで下さい。
公務員を目指すにあたって、心構えをひとつ。
私は人事の仕事もしていて、多くの履歴書を読んできました。「高給だから、安定しているから」と思っていると、履歴書の行間から読まれてしまいます。公務員は「公僕」ですから、むしろ「皆様の税金からお給料をいただく立場なので、どんな仕事でも嫌がらずにこなし、必ずお役に立ちます」という姿勢が必要です。
去年、ある企業の受付嬢の書類選考をしました。
経営者の方が「え?」と聞き返すほど、外見も経歴も地味なタイプを選んだのです。
外見は、磨けば光ります。ヘアメイクを変えて制服を着せれば別人です。
経歴は、公表する必要はありません。
私が着目するのは、品性と人格。
正しい日本語が話せるか、子供やお年寄りに優しいか、困っている人に声を掛けられるか、気が効くか。人が嫌がる仕事を進んでするか…。
こういったことを、履歴書の行間から読むのですよ。
仕事が始まりますので、今日はこの辺で。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
いつもありがとうございます。
楊貴妃様は、花粉症は大丈夫ですか?
私は花粉症は大丈夫なのですが、4年前に発症してしまった乾癬の痒みと戦っています。薬を飲んで、つけてはいるのですが、やはり痒いです。乾燥が敵なのでかなり辛いですが、良くはなっています。
息子さんの一言、すごく響きました。
学歴にこだわっていた自分が恥ずかしいです。
私が、学歴に対する見方が変わったのは高校に入学して半年が経とうとした頃でした。
中学の時に好きになった彼は、私より偏差値の高い高校に入学して私とは雲泥の差でした。それに釣り合うように、私は必死でした。彼はきっと大学に行くだろう…と思っていたので、私も頑張りました。結局、彼は大学には進学せずに専門に行き、私は驚きました。
彼も私に、「学歴なんて関係ないじゃん…」って7年ぶりに会ったとき言っていました。
話は変わるのですが、人は環境が変わると善くも悪くも性格は変わってしまうのですか?
優しかった人が手のひらを返したように冷たくなり考え方も変わってしまい、冷めてしまう…という事はやはり付き合っている友人や周りの環境が影響しますか?
いつも、質問してしまいすみません。
回答(13)
さーチャン様
お久しぶりです。
あなたが茶道に興味があると知って嬉しく思います。
茶道には「和敬清寂」という言葉があります。
和やかに、相手を敬い、物心ともに清らかに、何があっても動じないという意味です。
この4文字を守れれば、大抵のことは乗り越えられます。
特に「寂」(動じない心)は、人を強くします。
私の師匠は厳しい人で、「親が危篤のときは、喪服で稽古に来るように」と言われます。
私の義父が危篤に陥って動揺していたときも「何のために茶道やってるの、動じてはいけません」と
一喝されました。私にプロ意識が目覚めた瞬間です。
今日はクリスマスイブ。
キリスト教圏では、恋人よりも家族優先、家族そろって神に感謝します。
「和敬清寂」の心で、ご家族に感謝…本来的な素晴らしいクリスマスになると思いますよ。
11月の炉開きに始まり、1月いっぱい数々の初釜を終えるまで、茶道家は多忙を極めます。
そんな中、我が家ではひと足早く、お弟子さんとクリスマス茶会を行いました。
今年は戦国大名の古田織部の400年忌。
キリシタン大名の高山右近と縁戚関係にあった織部を偲んで、十字型の菓子器や織部茶碗を
使ってみました。
あなたもお呼びしたかったわ。
それでは、また。
あなたとご家族に取って素敵なクリスマスとなりますように。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
寒くなりましたが、風邪とかは大丈夫ですか?
私は、クリスマスもバイトでした。そのお陰で、少し寂しさが薄れた気がします。それに、家族も一緒だったので、良かったです。ケーキを沢山食べてしまったので、痩せないといけません(笑)
この前、お話ししたお見合い話…受けてみようかと思います。公務員試験が落ちたら、結婚しようかと考えています。私は、夢があるわけでもなく、今まで流れにのって大学まで来たように思います。夢のない自分が怖かったから、夢がないとは言えませんでした。心のそこから憧れるものに出会った事がないのです。周りには、恥ずかしくて言えずに、ここまで来てしまいました。
結婚して子供が授かって、親になって…それでもいいと思うようになってしまいました。働きたくないとかではありません。ただ、人を好きになるのも恋をするのも、怖いからです。お見合いで、相手側が気に入ってくれたのなら、それでもいいと思っています。
恋をして、思いを告げても、逆に相手を苦しめてしまうと思うと、私には恋をすることも、許されることも無いと思ってしまいます。
バイトしている時、ずっと考えていました。
最近、投げやりです。どうせ…が口癖です。
分かっているけど、どうせ…が出ます。
神様って意地悪だ…とも思います。
愚痴になってしまいごめんなさい。
お礼:
楊貴妃様
今までありがとうございました。
いつもお忙しい中、返事を書いて頂きありがとうございます。
とても嬉しかったです。
いつも、お返事を書いて頂いているのに、私が書いていた返事は後ろ向きな事ばかりでした。
そんな私の性格をこれからは改めていきたいと思っています。
失恋から1年…もうそろそろ本当に忘れないとって思っています。
まずは頑張って公務員になります。自分で幸せ掴みます。
ありがとうございました。
追記:
さーちゃん様
本当に本当にご無沙汰してしまい、ごめんなさい。
次男の中学受験が無事に終わりました。
「滑り止めは受けない」という固い意志で、競争率11倍と16倍の学校を受験しました。
息子を支えるべき立場の私が、不安で胸がいっぱいになってしまう情けなさでした。
受験当日は、息子が「受かってくるから、心配するなよ」と言って、私の肩をたたいて
受験会場に入っていきました。
このとき、同時にあなたのことも考えていたのですよ。
12歳の息子が、塾だけでも毎日11時間の勉強に耐えて、自信を手に入れました。
きっとあなたも、国家試験を賭けた熾烈な闘いをしているのだろうと考えました。
息子は1勝1敗でしたが、「精いっぱいやって、悔いは無し」と、晴々した顔で言いました。
あなたも、精いっぱい努力して、悔いのない経験と結果を手に入れて下さい。
これからも、回答させて頂くので、どうぞよろしくね。
楊貴妃より
お礼:
楊貴妃様
こんばんは。いつもありがとうございます。
息子さんの合格おめでとうございます。
私も、その事を聞き頑張ろうと思います!!
私は、大学浪人を2年して本命の大学に2度も落とされ滑り止めで受けた大学に受かり、今に至ります。大学生になれた事は嬉しかったのですが、何でこんな大学に通わなきゃいけないの…どうして落ちちゃったんだろうと考えていました。自分も恨みましたし神様も恨みました。けど、4年になろうとしている今、やっとこの大学に来て良かったと心から思えるようになりました。
大学浪人をしたのは、向上心のない自分を変えたくて、すぐに諦めてしまう所を変えたくて、大学の肩書きが欲しかったからです。
そして沢山の人を見返したかったんです。
けど、落ちてしまったけど浪人出来た事は両親に感謝しています。
だから、もう一度、自分の限界まで試してみようと思います。今度は負けたりなんかしません。勝って見せます。
公務員になると決めたのは、母親の提案です
たとえ結婚出来なかったとしても、安定している公務員なら一人でも生きていけると説得されました。
私を思って言ってくれた事、わかります。社会に出るのも人より2年も遅いと周りから言われ、結婚も子供も…と言われ正直、焦ります。母は私には言いませんが、本心は結婚出来たら…と思っているみたいです。
けど、まずは自分に勝って来ます。必ず公務員になります。
回答(12)
いつも私の体調を気にかけてくれて有難う。優しいのね。
上野の国宝展ですが、是非11月30日までに行って下さい。
歴史の教科書で有名な金印が展示されていますよ。
美術鑑賞で大事なことは、何も考えないこと。
無理に理解しようとすると、せっかくの鑑賞がお勉強になってしまいますよ!
心静かに作品と向かい合ううちに、1つか2つ、涙がでてくるような出会いがあります。
それが、今のあなたが必要としているものです。
数ある美術展の中で国宝展をお勧めした理由は、テーマが「祈り、信じる力」だから。
千年以上昔の人たちも、あなたと同じく恋愛に悩んだり将来に不安を抱えたりしていました。
「救われたい」「幸せになりたい」という一心で、神仏に美しいものを捧げてきた…
それが美術の原点です。
作品の一つ一つが、あなたと同じ悩める人々の祈りの形なのですよ。
ところで、お見合い話が来たのですね。
突然言われても、動揺するわよね。
もしかして、お母様があなたの落ち込みを心配してセッティングしたのかも…と思います。
今は自分の気持ちとマッチしなくて苦しいと思うけど、周囲への感謝の気持ちだけは伝えてね。
そうすることで、周りの人たちが喜んであなたを助けてくれる環境がつくられます。
私の親友はご両親が熱心だったため、20歳から数十回お見合いをして、全部断りました!
でも、結婚相手は自分から登録した結婚相談所で見つけました!!!
彼女を含めて、お見合い結婚した人は皆「お見合いと言う気がしなかった」と言います。
つまり、出会いはお見合いでも、中身は恋愛だったということです。
恋愛の入口は色々なところにあるので、形式にこだわったら勿体ないのです。
お見合いをお断りしたいとき、「今は卒論に集中したい」と言えば、誰も傷つけず好印象です。
就職後は「職場の環境に慣れるまで、仕事に集中したい」と言えばいいのです。
その人といずれ本当にご縁があるかも知れないし、職場や取引先でも自然な出会いはあるでしょう。
男性と接触したくない時期には、無理は禁物。
また、相手に出会わないうちに結婚するかしないか迷う必要はありません。
ひとりでいることに、急いで答えを出しては危険です。
特に、クリスマスに失望するのは、無駄なことです。
先日独身男女の6割がクリスマスを独りで過ごすというデータを見ました。
心穏やかに過ごした者勝ちですよ。
美しいものを見て、好きなことを追究する時間を大事にね。
余談ですが、上野駅構内(昭和時代の貴賓室)のカジュアルフレンチ「ブラッセリーレカン」は
お手頃価格&エレガントな内装で、学生さんやおひとり様にもお薦めです。いつか大切な人と行って欲しいのは、国内最高峰の「銀座レカン」。「レカン」とはフランス語で「宝石箱」のことです。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは。
今日、上野の国宝展に行ってきました。金印が最後の展示の日だったためか、沢山の人がいました。ですが、90分待って甲斐がありました。とても綺麗で日本史の教科書で載っていたものが目の前で見られた事に、とても興奮しました。金印も、間近で見るととても小さかったです。ですが、とても輝いていました。遥か昔の人が作ったものなのに、綺麗な形で残っていることに感動しました。
私は、土偶とチケットにも載っていた仏像、そして茶器に心を惹かれました。
特に茶器は、今では見られない中側にも描かれていて、綺麗でした。
私の、心のモヤモヤ少し消えました。
バイトが入っていたので、すぐに帰ってしまいましたが、とても心に残りました。
母と今度、上野に出掛けた時、教えて下さったレストランに行きたいと思います。
お見合いは断りました。今は、最高の卒論を書きたいから、そして公務員試験に受かりたいから…と言い、母は分かってくれました。知人も「私が、その気になったらいつでも声をかけてね。」と言ってくれたそうです。
有り難い話ですが、ごめんなさいという気持ちで断りました。
また、いつか、その方とご縁があれば会えるから、それを大切にします。
楊貴妃様、いつもありがとうございます。
追記:
さーチャンさま
国宝展に行って来られたのですね!
金印も見られて、待った甲斐がありましたね。
私が初めてあなたの質問を読んだとき「この人は、自分が分からないくらい、迷っている」
という印象を受けました。
今の文章は、はじめの頃と比べると、ずっと理路整然として
あなたの聡明さが引き出された感じがします。
美しいものを見た感動は、学業や人格形成にダイレクトに反映しますから、
あなたは卒業までに、かなり変わると感じます。
茶器というと、志野茶碗「卯花垣」と「玳皮盞(たいひさん)天目」かな。
3点しかない国宝のうち、2点を同時に見られたのね。
内側に模様があるのは「玳皮盞(たいひさん)天目」で、私も大好きです。
京都の銀閣寺には足利義政所有のものがあり、特別拝観の時に見られますよ。
茶道具に興味があるなら、六本木の「泉屋博古館(せんおくはくこかん)」で
前代未聞の大規模な茶釜の展示をしています。
各国大使館に囲まれた静かな環境で、現在は紅葉もきれいですよ。
公務員を目指していらっしゃるのですね。
以前、公務員を多く排出する塾の先生とお話ししたとき、
「公務員に最も必要なのは、精神的安定」とおっしゃっていました。
「公務員は、身分や収入が安定している分、自らを律して精神の安定に努め、
健康上や精神上大変な時も、日々同じサービスを提供する義務がある」
とのことでした。
あなたは、良い方向に向かっていると思います。
自分の良さを信じて、頑張りましょうね。
ではまた。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
いつもありがとうございます。
泉屋博古館を検索してみたら、とても大きい茶釜が出てきました。見に行きたい…と思いましたが、予定が合わず断念しました。
母が茶道をやっていたので、茶筒や茶碗を見るのが大好きです。母の茶道教室に着いて行った時、茶釜で湯を沸かしているとき、お香を焚いていると聞き、私はその時知った白檀が今では大好きな香りです。
話は変わりますが、先日、知人ができちゃった婚(今は、授かり婚というそうなのですが…)をすると聞き、驚きとショックを隠せませんでした。知人は私よりも年下です。一瞬、少しだけ良いな…と思ってしまいました。
先を越されたと思ってしまいました。
周りはとても幸せそう…と思ってしまいます。電車に乗っているときも、高校生カップルが楽しそうでした。
温かそうで良いな…と。
私も、頑張ろうと思います。時間はかかるけど、いつかは必ず幸せになります。
回答(11)
さーチャン様
かなり参っている様子なので、今日は簡潔に。
「何もかも投げ出したい」「生きるのが辛い」ほどのとき、理由は2つ。
①抱える問題が多い。
②独りで問題を抱えている。
①の場合、一つ一つ問題をクリアすることが最短の近道です。
山積みの問題を前にパニックを起こすと、新たな問題が発生します。
一つ着手して、一つ終わらせて、自分を褒める。
その繰り返しで、必ず解決します。
②の場合、外に出ることが基本。
誰にも会わなくていいので、自分以外のものに目を向ける。
自分を客観的に見つめられます。
私は辛いと思ったら、美術館に直行…という暮らしを20年以上続けています。
天才と言われる人たちが、死に物狂いで追究した作品と、静かに向き合う。
誰にも会わず、誰とも話さず、心を浄化することができます。
首都圏にお住まいなら、騙されたと思って、上野の「国宝展」に行って下さい。
展示物の全てが国宝、早足でも4時間、他の展示室を合わせれば一日がかり。
1200円の学生券で、丸一日、美の世界にどっぷり浸れます。
私は1回ですが、中学生の息子は3回行きました。
心を揺さぶる経験ができることは、間違いありません。
あなたのご質問の原点は、美しいものに囲まれることから始まるのではないでしょうか?
追記:
今、思い出した言葉があります。正確には覚えていませんが、次のお二人。
前田義子(ファッションデザイナー)
「死ぬ勇気があったら、何でもできる。だから、死に物狂いで努力する」
12月にこの人の最新エッセイが発売されます。
水野真紀(女優)
「行き詰まったら、逃げてもいい。ただ、自分を成長させる逃げ方をする。」
この人は、女優休業して、お菓子留学しました。
お礼:
楊貴妃様
こんばんは。寒くなって来ましたが、風邪とかは大丈夫ですか?
この前の質問の時は、ありがとうございました。
上野の美術館に行ってきます。なかなか、時間が合わなくて行けないのですが、来週に行ってこようと思います。
少し、綺麗な物を見て自分の心磨いてきます。
土曜日、母が知人と会って来た時の事なのですが、私にどうかな…思っている人がいるのだけど、1度会って見ないか?という話を母にして、母から伝えられたのですが…。
話の内容として、友達でも良いから、1度会うだけでも…という話でした。ですが、母は私に「良かったと思ったら結婚も良いんじゃない?」と言って来ました。
確かに、結婚はしたいと思っていましたが、いざそんな話が来ると、怖くて結婚なんかしたくない…。それに、本当に好きになった人としか結婚しないと決めて、恋愛結婚でしたい…と思っています。
けど、私には恋愛結婚なんて無理なのかもしれない…と思ってしまいます。
それに、今、仮に大学を出て結婚をしたとしても、私の夢を叶える事が、難しくなってしまいます…。
何とも言えない気持ちに、私は、今、不安です。
それに、今、男性に会いたいとか話をする気にすらなれなくて、かなり辛いです。
今の私は、もし付き合って、結婚が決まったら結婚に逃げてるような気がしてならないのです。
正直、結婚しなくても生きていけます。なので迷っています。
回答(10)
さーチャン様
一歩前進ですね!
論文には、知識だけでなく、あなたの人間性がにじみ出ます。
今回の辛い出来事も、必ず役に立ちます。
文章が書けなくなった時は、平易な文章で書き直すと良いです。
私の大学院時代の担当教官は、「中学生に読める文章で書きなさい」が口癖でした。
専門用語や難解な言い回しに頼ると、見掛け倒しになって、内容が薄くなる恐れがあります。
私は、英語でA4用紙100枚の原稿が29枚分になるまで、無駄な表現を削除されました。
新聞の読み比べは、文章力がつきますよ。
同じテーマの記事を、3紙以上読み比べると、記者の文章力が分かります。
私は、日本語4紙と英語2紙を読んでいました。
大学図書館なら、無料で読めますね。
今あなたが頑張ることは、卒論と就職。
優秀な成績で卒業し、立派な社会人になることです。
あなたがランクアップすれば、あなたが知りあう人たちのランクも上がります。
よりよい出会いを願っています。
あと、卒論で行き詰まった時におすすめなのが、美術館めぐり。
この時期、美術館はとても充実しています。
美しいものを見ると頭がクリアになりますし、一見研究分野と関係ないことから、インスピレーションを感じることも多々あります。
ミュージアムショップやカフェも楽しいよね。
明日出張なので、また書きますね。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
いつもありがとうございます。
卒論頑張ります!!今、ちょっとキツいですが頑張ります。
美術館、行ってきます。行ったことがなくて、憧れていました。少し違う空気を自分の中に入れて来ようと思います。
最近、何をするのもだるくて、体が思うように動きません。頑張らなくても良いや…頑張った先に何があるんだろう…と思ってしまい、とても辛いです。目標のために人は頑張りますが、そのためだけに頑張るなと言われると、どうしたら良いのか分からなくて、苦しいです。
全部何もかも投げ出したいです。力が入らないんです。
こんなにも、生きてるって辛いのかと思ってしまいます。
ごめんなさい。上手く言えません。
もう、私、分からないです。
回答(9)
さーチャン様
今晩は。今やっと執筆の仕事が終わりました…。
今日は遅いのでひと言だけ、大事なことを…。
失恋に限らず、辛いことがあったとき…
①眠れなくても、大丈夫。
以前お会いしたことのある人間科学の先生が、「どんなに眠れなくても、人間の体は休めるようにできている」と仰っていました。不眠症の人でさえ「マイクロスリープ」という、ミクロの睡眠を蓄積しているのだそうです。私も昼夜逆転の不眠を経験していますが、必ず戻ります。ちなみに、ここ2年ほど私の連続睡眠時間は2時間半、合計3時間半ほどですが、ちゃんと生活してます。これから寝て、6時前には子供のお弁当を作ってます!
②辛いことは良いことです!
体も心も辛いときは、とことん落ち込むのが良いのです。
スーパーボールをイメージして下さい。
一番下まで落ちなければ、上へとはね返れませんね。
徹底的に落ち込むということは、徹底的に自己分析するということなのです。
辛い時に、自分の気持ちをごまかして、ニセの復活をすることが一番精神に良くないのです。
③泣いて良いのです!
これからの人生、大事な人の死とか、自分ではどうにも出来ないことが、何度も起きます。
泣きそうになったら、泣くのが良いのです。
幸せでないのに、幸せなふりをするのが一番精神に良くないのです。
洗いざらい話せる友達がいるといいですね。
お母様も味方になってくれると思います。
だれも話せる人がいなかったら、泣いてしまいなさい。
涙が、色々なものを、洗い流してくれます。
「水に流す」って言うでしょう?
④まとまらなくて、良いのです!
考えがまとまる時は、あなたが自立する時。
それまでは、支離滅裂で良いのです。
人間関係で、理論で解決することは、ほとんどありません。
若いんだから、泣いていいのよ。
大人になると、義務でがんじがらめになって、泣きたくても泣けないわよ。
明日本屋さんに行ってみて。
2時間くらいかけて「幸せになるためのHow to本」を一冊選んで、暗記するほど読んだら、
片っぱしから実践してごらん。
「こんなの無理~」って投げ出さないで、幸せになりたければ、幸せな人の行動形態を
真似してみて。
私、ある企業人のイメージコンサルタント(ブランディング)を担当しているのだけれど、
「なりたいイメージ」を徹底的になぞってもらうことで、12年間で収入が10倍以上になりました。
「なりたければ、真似る」これは、私が実践から出した答えです。
ではまた!前向きにね!
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
お久しぶりです。遅くなってしまいごめんなさい。
私は、今、大学の卒論に追われています。やっと、少し余裕が出来たかなと思っています。
この前、楊貴妃様が書いて下さった回答を読み、本屋に行き、今は幸せになるための本を読んでいます。なかなか、実行するのが難しいと感じていますが、頑張って実行していきたいと思います。いつの日か、クリスマスは1人でもなく家族とでも良いのですが、出来れば違う人と一緒にいたいと思います(笑)
少しずつ、眠れるようになってきました。未だに、泣いてしまいますが、沢山泣ける時に泣いておこうと思います。
また、いつの日か恋が出来る日が来ると良いな…と思っています。
本当は、彼氏も欲しい…初めてもしてみたい…いつになるかなって思いますが、その日が来るまで自分磨きを頑張って行きます。
いつもありがとうございます。
寒くなって来たので、風邪に気をつけて下さいね☆
回答(8)
さーチャン様
今回のメール、とても心配です。
もしや、あの彼と何かあったのですか?
ご質問について、生物学的な回答です。
男性と女性では脳の仕組みが全然違うらしいです。
男性にとって恋人は「絵画」、女性にとっては「音楽」と例えられるらしく、
絵画はいくつも並べて鑑賞できますが、2種類の音楽は同時に流せません。
また、男性は自分の子孫を残す本能が強いために同時に複数の女性と関係を持てますが、
女性は妊娠・子育ての特性上一対一の関係を望むそうです。
また、20代前半くらいまでの男子は、欲求のコントロールが非常にしにくいとのこと。
愛情より興味が優位に立つのが普通です。
「どれだけ早く落としたか」「今まで何人と付き合ったか」などということで、
競い合う世代でもあります。
逆に、あなたと同世代で自分をコントロールできるような思いやりのある人は、非常にハイレベル。
一握りの上質の家庭に育った教養人でしょう。
あなたに非がなくても、あなたに「寂しい」「自信が無い」「彼氏が欲しい」といった隙がある
場合、そこに付け込まれる可能性は大いにあります。
赤の他人が露出の多い服を着ているだけで「誘惑されている」と思うのが男性の本能です。
もし、間違いが起きてしまったのなら、相手と距離を置いて、二度と繰り返さないように。
失敗から学ぶこともあると思います。
ひとりでいることを恐れていると、同じ間違いを繰り返し、「男運が悪い」人生になってしまいます。
あせらず、自分自身と向き合う時間を取って下さい。
そして、上質の恋愛映画や恋愛小説で疑似体験を重ねて、男性を見る目を養って下さい。
今回のことで人生が狂うことはありません。
前を向きましょう。
お礼:
楊貴妃様
こんばんは。この前の質問、ごめんなさい。
ありがとうございます。やっと少し落ち着きました。
彼は、今の自分の状況に切羽詰まっていて、半年前に私としたことを少し引きずっているようでした。彼自身は「俺は過去の事は引きずらない事にしてる」と言っていましたが、やっぱりきっと引きずっているんだと私は思います。
結局、私は彼を苦しめています。何とかしなきゃいけないの分かっているのに、彼を苦しめることばかりしてしまっているように感じます。
言葉は悪いですが、セフレでも良いと…一瞬思ってしまった自分がいます。彼は「自暴自棄になっていたら、相手の利害も考えずにしていたね。君とは、利害関係が一致するなら…と思う」と今回言っていました。それを聞いて、この前、楊貴妃様に質問した事を聞きました。彼は「やっぱり、そういう結論にいたるだろう」とメールが返って来たんです。
私と彼は出会わなければ良かったのかもしれません。
私が「好き」だと、一言彼に言わなければ彼は苦しまなかったはずです。
追記:
さーチャン様、今日はちょっと厳しいよ。
「私は彼を苦しめています」
あなたは優しいですが、正しくありません。
相手を振るという行為は、男女としてキッパリと縁を切ることです。
その痛みが、新しい恋愛への原動力となるのです。
モヤモヤは、原動力になりません。
恋人になるつもりもないのにダラダラと会ったり、ましてや接触するのは、
別の目的がある場合が多いです。
世の中には、自分に好意を寄せている女性をもてあそんで喜ぶような男性がいるのです。
私の知人Aさんは、告白して振られたK君に7年間も振り回されました。
そのK君に告白して振られたBさんは、Aさんと並行して3年間もK君に振り回されました。
7年後、どうなったでしょうか?
K君は、2人と並行して交際していた「本命の彼女」と結婚しました…。
ーー何とかしなきゃいけないの分かっているのに、彼を苦しめることばかりしてしまっている
結論から言えば、①何とかできる問題ではありません。
②苦しんでいるのは、彼ではなくて、あなた自身です。
白黒はっきりしない彼の言葉から判断するに、あなたをグレーゾーンに連れ込んで「都合のいい女」に仕立てようとしているように思います。
ーー 私と彼は出会わなければ良かったのかもしれません。
これは違います。出会ったからこそ、恋する気持ちを知り、告白する勇気が得られ、振られる痛みが分かったのでしょう?
あなたが今辛いなら、次に出会う人に辛い思いをさせないことです。
私は10代のとき、ある人を傷つけてしまったことがあります。
お誘いを断れなくて、1回だけデートした日に、ネックレスを手渡されました。
それも断れなくて、ついいただいてしまい、いわゆる「食事の関係」が始まりました。
自分の優柔不断が彼の期待を膨らませてしまってから、気持ちに限界が来て交際をお断りしました。
その彼は「君のいる東京にはいられない」と言って、内定していた超一流企業を蹴って
遠方の実家に戻りました。優秀な頭脳を埋もれさせてしまったのは、恋愛初心者だった私の責任です。
それ以来、私に告白してくれた人たちに対して、最初のデート中に全身全霊で観察し、
お断りする場合は、2度とお会いしませんでした。
「恋人にはなれないけど、嫌いではない」なら、痛みは最小限にして、次の恋を応援してあげるのが、
マナーだと思います。
最後に、私に彼氏がいなかった期間(非モテキ)の座右の銘を贈ります。
「2人でいて寂しいより、1人でいて寂しい方がいい」
(実は華やかな恋愛経験をお持ちの、黒柳徹子さんの言葉です)
今日はここまでね。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
いつもありがとうございます。
私は、あれから眠れなくなってしまいました。一旦は、回復したものの、やはり体も心も辛くなってしまいました。
楊貴妃様の言ってくださった通り、自分ではどうにも出来ません。
今は、毎日どうしたら良いのか分からなくて、泣きそうになります。
まとまって無くて、すみません。
回答(7)
さーチャン様
今晩は、楊貴妃です。
こちらは台風ですが、さーチャン様のところは大丈夫ですか?
今日のテーマは「結婚適齢期」です。
イギリスのことわざに「焦って結婚、ゆっくり後悔」というのがあります。
私は昔「いつ頃結婚できるかな~」と不安になったときは、上のことわざを思い出すと同時に、
こう考えました。
「自分の母が結婚できたのだから、私もできる。母の結婚年齢を超えてから悩もう!」
私の母が結婚したのは25歳の時でしたが、自分も25歳で結婚したので、偶然に驚きました。
さて、私の友人に名家のお嬢様で、20歳頃から「年の数ほどお見合いをした」人がいます。
すごい勢いで断り続けてきたのに、30代になって焦りが出たのか、会社員とあっさり婚約!
でも、有名ブランドの婚約指輪を見せてくれたとき、浮かない顔をしていたのが気になりました。
そして2ヶ月後、婚約解消!!
「焦って結婚、ゆっくり後悔」を避けるための、賢明な選択でした。
そのお嬢様は、「運命の出会いがあるまで、仕事に集中する」と言って数年間で猛烈な成果を上げ、
30代半ばにして自力で戸建て住宅を購入したり、ご両親を海外旅行に招待するに至りました。男女を問わず多くの友人と、自腹で一流店に出入りし、演劇や美術を鑑賞し続け、磨きがかかってきました。
そして30代後半で、やはり名家出身のご主人(戦国大名と同じ珍名字!)と出会い、去年出産…。
失恋をバネにして、昇進・経済力・一軒家・親孝行・恋愛・結婚・出産…と全てを手に入れました。
あまりの偶然に驚いたのですが、彼女もまた、お母様と同じ年齢で結婚しましたよ。
最近では「結婚適齢期」なんて死語ですが、それは結婚年齢の幅があまりにも広くなったからだと思います。結婚が早いほうが幸せ、というのは幻想です。むしろ、素敵な結婚生活を維持する方がずっとエネルギーがいりますよ(笑)。
男性や恋愛に頼り過ぎず、自分らしく素敵でいること。そうすれば、自分に合う人と出会えます。
恋愛の3大NGは、「依存、束縛、自己否定」ですよ!
ではまたね。
お礼:
楊貴妃様 こんばんは
いつもありがとうございます。
突然ですが、男の人は好きでもない女の人を簡単に抱けるんですか?
挿入しなければ、ペッティングという名目で抱けるんですか?手前だし、まぁ良いや…って思うんですか…?
女である私は、性欲処理機ですか?
質問攻めでごめんなさい…。
私、今、命落としたいくらい悩んでます…。
いっぱいいっぱいで、詳しく書けなくてごめんなさい。
これが精一杯です。
回答(6)
さーチャン様
今晩は、楊貴妃です。
またお返事下さって嬉しい…けど、悩んでるのね!
今日のテーマは「結婚できるか!?」です。
「人を好きになるのが怖い。結婚出来るのか不安。」
私も、例の“プライド君”と別れた後、しばらく感情が抜けたような状態で過ごしましたよ。
しかも若干21歳で「独りでも生きていける人生設計」を立てました(笑)。
別れた後って、相手の良いところばかり思い出すもの。
「合わないから離れた」というシンプル事実に気づけないで苦しむんです。
合わないジグゾーパズルを無理にはめようとすると、壊れてしまう。
自分にピッタリのピースが一生見つからなかったら、どうしよう…という感じですね。
心配でしょ?
でも、完成しないパズルはないんです。
私が悩んでた時期に読んだ、林真理子の本に、面白いことが書いてありました。
「人生にモテキは3度ある」んですって。
裏返せば、どんな素敵な人にも、非モテキがあるんですヨ。
林真理子を1分で説明すれば、「デブ・ブス・田舎者という強烈な劣等感を抱えた3流コピーライターから、仕事・恋愛・結婚・出産の全てを手に入れた、現代日本を代表するセレブ作家」です(謝)。
私はその本を読んで深く納得し、自分の好きなことをして非モテキを過ごし、3年後に突然再ブレイクしました(笑)。
私のブレイク・パターンは、面白いほど林真理子式に当てはまっていて、3年おきに3回ありました。
分析すると、複数の人に同時告白された「モテキ」は「恋愛に頼らなくても充実していた時期」で、「非モテキ」は「次の恋愛を求めて一生懸命になっていた時期」でした。
私は、あなたから失恋のこだわりがす~っと抜けた頃、第一次モテキが来ると読んでます。
これは私が愛用しているファッションブランドの会長の言葉ですが、
「来る者は選んで、去る者は追わず」ですヨ。
また投稿して下さい。
お礼:
楊貴妃さん
こんばんは。お元気ですか?
いつもお返事ありがとうございます。
「完成しないパズルはない」と聞いて、安心しました。
私にも、いつの日か結婚が出来る日が来ると良いなと思っています。
林真理子のお話を聞いて、モテキが3度あると聞いてびっくりしました。林真理子は聞いたことがあったのですが、詳しくは知りませんでした。
私も、モテキが来るまで自分磨きを頑張ります!!
先日、母親が誕生日でした。母親に私は、「お母さんの初彼氏って何歳の時?」と聞いて見ました(笑)
母はお酒が入っていたので、仕事で疲れていたので眠そうでしたが「初彼氏は、19歳の時かな…」と言っていました。母が「それ以上聞くと、高いよ(笑)」と言っていましたが、私は、聞きませんでした。
それ以上聞くと焦ってしまうからです。
それから、私は、自分の初めてがいつ来るんだろう…と思っています。友達は「初めて、したよ~」とか話して来るんですが、とても、それを聞くとショックです。
失恋相手とは、順番が逆でしたが体を触られて愛撫されました。それ以上の事はしていません。
それを思い出すと、幸せと、気持ちが良かったのを思い出してしまいます。
回答(5)
こんにちは。
しろつや美人ぴんくろーずホイップスクラブは完売してて、この前お返事をした時ぐらいには再販していたのですがまた完売してしまったと思います。またもしかしたら再販されるかもしれませんが、いつになるかも本当に出るかもわからないですしね(^^;
フェロモンボディも良いですょ♪ただ肌にしみる可能性もありますから塗り込みすぎないように気をつけた方が良いかもです。ハードバブルは…というかLCさんの商品のだいたいは限定版の方がおすすめかな。通常のハードバブルは香りがないので。
ご飯食べれるようになって良かったですね、秋は涼しいから食欲もますし美味しいものがたくさんあるしで困っちゃいますよね…(笑)食べすぎちゃってもその次の日とか軽めにすると結構大丈夫みたいですよ
靴はお互い苦労しますね(;´`)
シェーバーは買われましたか?前に言ってたプールは運動の中でも特に良いんですよね、水の中で歩いたりするだけでもダイエット効果もあるしリラクゼーション(?)効果もあるし♪
はい、わかる事であればお答えしたいと思います(*^∇^*)
でわ、また〜☆
回答(4)
(10ありがとう)
さーチャン様、こんばんは。
背中のケア、頑張っていらっしゃる?
さて、私が長年実践しているキレイの鉄則を、ひと言で書きます。
「手が届く範囲で、最高の贅沢をすること」です。
もちろん、安くて良いものも沢山ありますので、否定するつもりは全くありません。
ただ、大切にしたい物に囲まれ、大切にされて暮らすと、女性は輝きます。
例えば、洋服の衝動買いを10回我慢して、憧れのお店で1着買う。
また、外食を10回我慢して、憧れのレストランを予約する。
心地よい緊張感があなたを磨いてくれますし、宝物と素敵な思い出が残ります。
私の両親は厳しくて、「家の玄関を出るときは、舞台に出ると思いなさい」「憧れのお店以外出入りしてはいけません」と言われて育ちました。若いころは窮屈でしたが、今は心から感謝しています。
一見遠回りに思えますが、どんなテクニックよりも、上質の暮らしが女性を磨きます。
長期計画を立ててみませんか?
追記:
前回は、お返事ありがとうございました。
悩みのない人なんていないと思うけど、以前にベッカム夫人のヴィクトリアがいいことを言っていました。
「私は、全身コンプレックスだらけなの。でも、『胸がなければ盛ればいい。背が低ければヒールを履けばいい』って思ってるわ!」
このポジティブさ、素敵よね!
私も背が低いけど、背が高い人から「小柄でうらやましい!」と言われたこともあります。
私は「持って生まれたものに、自信をもって工夫する」って思ってます。
お互い、楽しみながら頑張りましょうね。
お礼:
楊貴妃さん
こんばんは。前回はありがとうございました。
そして、今回も回答していただきありがとうございます。
楊貴妃さんの綺麗の鉄則、とってもカッコいいと思いました。
私も、時間をかけて綺麗になっていこうと思います。
今は、まだ学生なので出来る事が限られてしまいますが、その中で自分に出来る自分磨きをしていきます。
追記に書いて下さったヴィクトリア夫人の言葉、自分のコンプレックスに対して前向きに考え直す事が出来ました。
これからは自分のコンプレックスを否定せずに、逆にそれを生かせるようにしていきます。
背中のケア頑張っています!!
前よりもスベスベの肌になって来ています。
綺麗になることの楽しみを、これからも続けていきます。
お返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございました。
私も、頑張っていきます!!
追記:
さーチャン様、お久しぶりです。
ここのところ、仕事と学校行事が立て込んでいたのですが、あなたがどうしてるかな~と気になっていました。あなたが試行錯誤する様子、ますます応援したくなります。
私の両親は、全てに辛口なんですが、長年「座右の銘」になっているコトバもあります。
それは、「20歳までの顔は親の責任、20歳過ぎてからの顔は自分の責任」です。
私が中学生のころ、おっとりした顔立ちが嫌で「もっと個性的な顔に生まれたかった!」と父に訴えたことがありました。それに対しての答えです。
「成人すると内面が顔に出る。成人した後の人生の方がずっと長いから、今は必死に教養をつけなさい」と言われ、半信半疑でした。
でも、10年くらい必死で頑張ったら、見聞きしたものや読んだ本が、雰囲気となって外見に表われてきたのを感じました。
「これが個性なんだ!」と実感しています。
お礼:
お久し振りです。
ありがとうございます。
ここ最近は、風邪をひいてしまいちょっと自分磨きを休んでいました。
ですが、私は頑張っています!
過去の相談にも投稿させて頂いたのですが、私は昨日でフラれてから半年経ちました。
時間が経つのは早いなと思っています。未だに夢を見たりします。奇跡が起きないかな…と思ってしまう事もあります。忘れないといけないの分かっているのに、上手くいきません(笑)
楊貴妃さんの言葉にいつも元気もらっています。
私は、自分の体は両親からもらった最高のプレゼントだと思っていましたが、顔だけはどうしても思えなかったです。
けど、楊貴妃さんの「20歳過ぎてからの顔は自分の責任」と書いて下さったのを読み、自分は20歳を過ぎているのだから、これからの顔は自分の責任だと思いました。
時間がかかるかもしれないですが、沢山教養を身に付けもっと頑張っていきたいと思います。
ありがとうございます☆
追記:
さーチャン様、お元気ですか?
また見て下さると嬉しいのですけれど。
あなたの事がとても気になっているので、コメントを頂ければ、必ず返信します。
さて、今日のテーマは「失恋」。
あなたの場合、初恋の人にフラれて半年…一番辛い時期でしょう。
でも、その辛さを「自己否定」につなげてはいけません。
「振る」「振られる」というのは、「ニーズが合わない」ということ。
決してあなたに魅力や女子力が無い、という意味ではありません。
あなたは身長や体型を気にしているようですが、元モー娘。の辻希美をご存知ですか?
あなたより背が低い彼女は、絶頂期のミニモニ時代に、体重が65キロあったと告白しました。
65キロある小柄な女の子に、日本中が熱狂したわけです。
個性が認められた、良い例です。
さてここで、「振られた」よりヒドイ私の失恋談。
学生時代の彼と恋愛絶頂期に、お互い好きなのに別れてしまい、2人そろって長~く引きずり…。
原因は、喧嘩でも周囲の反対でもなく、「彼の自信喪失」でした。
プライドが高い彼と、完璧主義な私。
一見理想のカップルでしたが、彼のプライドがすり減っていくのに気づけなかったのです。
「振った・振られた」ではないので原因が分からず、モヤモヤ…。
早く清算したいのに、「声を聞きたいだけ」の電話が毎日数十回(苦笑)!
TVをつければ、顔ソックリの父上(政治家)が毎日ニュースに登場(苦笑)!
おまけに、就職先が目と鼻の先(悲鳴)!!
憎しみ合って別れた方が、どんなに楽かと思いましたよ!!
それから20年。
いつどこで偶然会っても大丈夫。
「あなたとは違うタイプだけど、素敵な主人でしょ?息子たちもイケメンでしょ?」って言いたいな。
全然、会わないけど。
お礼:
楊貴妃さん
いつもお返事を書いてくださり、ありがとうございます。
とても嬉しく、楽しみにしています。
ミニモニの辻ちゃんのお話を聞き驚きました。
ミニモニが流行っていた頃、私は小学4年だったので歌は覚えているのですが、辻ちゃんの事等はあまり印象に残っていません(笑)
けど、人は見た目ではないのだと思いました。私には妹がいるのですが、不思議な事に彼女には彼氏がいます。体型はちょっとポッチャリで身長があるんですが、いるみたいです。性格も私とは正反対で趣味も違います。最初はその話を聞き「何で、妹には彼氏がいるの?どうして、妹よりもかわいい系の物を好むのに、何で…」と思っていました。けど、妹の彼氏はそんな妹に惹かれたのだと思います。見た目は大切だと思っていましたが、今、思うと違うんだって気がつきました。
楊貴妃さんの失恋のお話を聞いて、好きなのに別れてしまう別れってあるのだと思いました。
彼は私に「友達だから、話はいつでも聞くからメールしてこい。俺は、君に言った建前、当分俺からのメールは出来ない。けど、君からのメールはどんな事があっても返すよ」と言ってくれたのですが、時間が経てば経つほど罪悪感が増してしまい、メールをしたくても話を聞いてほしくても、ためらってしまいます。
私が重たいからフラれたのに、メールして話を聞いてもらっても負担にさせてしまうと考えてしまいます。
本当はメールしたいのに…。書いたメールを保存しては消しの繰り返しです。
私、人を好きになるのが怖いです。
私、結婚出来るのかと不安です。
まとまりが無くなってしまいごめんなさい。
回答(3)
回答したんですが、反映に時間がかかってるみたいですのでお待ち下さい
追記:
反映されましたのでそちらをお読み下さい。
回答(2)
こんにちは。
一つ気になりだすと全部気になりますよね、わかります。
私も童顔だし身長も低いので実年齢より若く見られますが、LCさんのUVミルク(日焼け止め)塗って、アイメイク(アイライン・マスカラとか)だけです(お医者さんから口紅やリップなど止められてるのでヌレヌレは使いたいけど使えず…)眉毛も長さとか整えてるだけ
石鹸とか変えるのが良いかと思います。今までお風呂でやってる事と同じだから苦痛じゃないと思うので。 LC石鹸のジャムウハードバブルやしろつや美人、フェロモンボディやしろつや美人ぴんくろーずホイップスクラブなどのスクラブ商品もその日の気分によって使いわけてます(どの商品でも泡が作りやすいネットとかボディタオルは必須かと)シャンプーもスカルプに変えました。
お風呂から上がったらプエラリアハーバルジェル(限定ポンプ)を田んぼ作戦で塗ってます。肌がすべすべになりましたよ♪ナデテもオススメです
体重は目安で、どこにお肉がついてる事の方が重要だと思います。例えば同じ身長・体重でも胸についてるのとお腹についてるのとでは全然違いますよね。なので胸とかお腹とか顔や足のむくみなどお風呂に浸かってる時リンパマッサージなどして少しずつ習慣づけていくと良いと思いますよ。エスカレーターやエレベーターではなく階段にするとかだけでも違いますし、家の大掃除をするのも結構カロリー消費できるみたいですよ。
あとは食生活はご飯少なめとか野菜をたくさん取るとかもそうですが、酵素やサプリメントなどの力を借りたりも良いと思います
私も身長低いので高さがある靴履きたいですが、高すぎるのもダメでしかも足のサイズも小さいので靴探し大変ですが、ヒール5センチ以上はあるカジュアルすぎない靴とか、お洋服もOLさんがきてるような感じの、今の時期ならブラウスにスカートにカーディガンなど着たりしてます まぁスーパーなどちょっとそこまでならすっぴんでカジュアルな服とかでいっちゃいますが(笑)
あとブラとかは下着屋さんで試着して店員さんに見てもらってますかね?セールの時にゲットできるとベストですね
私もLCさんの商品を使って実感できたら楽しくなってもっと色々と楽しめるようになりました 美は1日にしてならずです無理せず楽しんで続けて下さいね 質問・ご報告もお待ちしてます(*^^*)
お礼:
ほのかさん
回答ありがとうございます。
しろつや美人のぴんくろーずホイップスクラブは今、販売ってしていますか?検索しても出てこなくて、とても気になっています(笑)
フェロモンボディを注文して、使うことにしました。後、今私は、ジャムウを使っています。それを使いきったら、ハードバブルを頼んでみようと思います。
最近、私は妹とウォーキングを始めました。涼しくなったので歩きやすいです。
運動も食事もできる範囲で頑張っていこうと思っています。最近まで、私は過敏性腸症候群と戦っており食べたくても食べれない事が多く、ストレスで太ってしまいました。今は、症状が治まり食べる事が出来るようになって、それが嬉しくて食べ過ぎてしまっていたのですが、やはり食べ過ぎはいけないので気を付けます。
食べる順番とかを気をつけ、野菜を沢山取れるようにします。
私も、ヒールの高い靴が履けません…。外反母趾があって中々自分に合う靴を見つけるのに苦労します(笑)
お洒落でかわいい靴を見つけるのに靴や巡りをしようと思います。
ありがとうございます。
私も、頑張って自分磨きをしていきます。
お互い頑張りましょう。
また、質問をさせて頂くかもしれません。
その時は、宜しくお願いします。
回答(1)
(5ありがとう)
さーちゃんさん こんにちは。
すべてが気になり、何とか変えたいと思うは女性の性ですよ。
コンプレックスって誰にだってあるし、すべて丸く収まることは難しいです。
でも「きれいになる」ことを意識することは女性として枯れない気持ちがあることなので、それだけでもモチベーションが変わってくると思いますよ。(よく「女の捨てちゃダメ」というのはそういうところです。)
外側重視しても、最終的にニキビとか肌とかのトラブルを解決したと思うと内面(内臓系)のトラブルに行きつきますよ。痩せたいと思ったら、食べることにつながりますし。あとは前向きな気持ちも大事です。やる気にならないとできませんから。
私は30代半になるんですが、きれいは内側からだと思います。特にニキビとか肌荒れは内臓の不調といいますし。(今胃の不調続きなので肌とかやばいですよ。。。私。薬で治療中です。)
内部からきれい(健康体)になれば、外側(肌とか)も元気になってきますよ。
私も学生時代すっぴんです。社会人なってからやむを得ずです。今でも薄化粧ですが、ライブの時だけアイメーク強めです。デパートとかの化粧品売り場とかでお化粧に関してアドバイスをもらったり、雑誌とかで勉強して自分の負担にならないアレンジをするとか。私は後者です。
すっぴんが長いと化粧が浮いてる感じしますよね。わかります。
でもお化粧も経験なので、いろいろ試してみるのはありですよ。(うまくできれば、嫌悪感も感じません。)あとは、自分の肌に負担にならない化粧品との出会いもあるかもしれません。負担を感じなければ、お化粧も苦になりません。
服に関しては、いろいろお店を回ってみませんか?自分に似合う少し大人っぽい服が見つかるかもしれないですよ。(私の友人にも小柄な友達がいて、かわいすぎない服をうまく探してますよ。)
お礼:
アンジェさん
いつもありがとうございます。
アンジェさんが、書いて下さった「綺麗は内側から」という言葉がとても自分に大事だなと思いました。
私は、特に今まで内側を意識した事はなくて外側だけが綺麗を作るのだと思っていました。
内側が綺麗になるように、これからは食生活を気をつけていきたいと思います。
化粧もこれからは出来るだけ、頑張ってみようと思います。
雑誌を買ってはいるのですが、中々私には難しいのでデパートでアドバイスをもらおうと思います。
服は色々なお店を見て、自分に合った服を探して行きます。時間かけて、綺麗になるまでに自分に合うものを探します。
自分のコンプレックスを上手く利用出来るように、これからは努力していきます。
ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまいすみません。
- ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
- ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
- 肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
- 結婚したい時こそ焦り禁物?結婚したい症候群の相手探しと結婚する方法
- 結婚したい症候群とは、「彼氏がいないけれど、とにかく早く結婚がしたい!」と、結婚への焦りが生まれた状態の女性をいいます。結婚するには彼氏を作る以外にも、いくつか必要なステップがあります。では、相手がいない女性が結婚に辿り着くには、具体的にどのような条件をクリアしていく必要があるのでしょうか?そこで結婚願望のある男性との出会いの増やし方から、相性のいい男性とマッチングする方法、婚活を成功させるマインドまで結婚に必要なステップを紹介いたします。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |