質問
サメ肌の改善方法
はじめまして。
私は物ごころついた頃から二の腕のサメ肌が気になるようになりました。ノースリーブやタンクトップなどが恥ずかしくて着られません…。現在20歳女です。
調べたところによると年齢を重ねると改善すること、保湿が大事であることは分かったのですが、この夏までに何とかして綺麗な肌で外出したいと思い今回質問させていただきました。
完治は難しいと聞いたので、少しでも改善できる方法があれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。
回答(3)
はじめまして、私の場合は鮫肌というのかわかりませんが、背中が荒れてブツブツ状態です。皮膚科で飲み薬を処方されています。二の腕なら塗り薬も処方して貰えます。
乾燥するとなりやすいみたいなので、個人的にドラッグストアで売られている白色ワセリンソフトは色々使えてコストパフォーマンスも良いです。油分で出来ている為にベタベタしがちなので薄く塗ると良いです。
お役に立つかわかりませんが保湿性は高いので、良いですよ。万年唇が荒れる私が塗って寝ると荒れなくなりました。
乱文、長文失礼しました。
お礼:
お返事が遅くなって大変申し訳ありませんでした…!
皮膚科で塗り薬処方してもらえるのですか!なんて言って病院に行けばいいのかイマイチ分からないのでちょっと考えてみます…。
ワセリンは保湿的にとてもよいと聞きました!さっそくドラッグストアに行って試してみようと思います!
ありがとうございました!!
回答(2)
初めまして。
にゃこさんのお悩みを見て、自分と同じような事でお悩みのようだったので、回答させて頂きます。
私も、二の腕にぶつぶつ、ざらざらが出来ていて、夏場になると知り合いからどうしたの??と言われたり、いつも気になっていました。
鮫肌、ですが、正確には「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」と言って、皮膚科やエステでも治療してくれている所もあります。
私も、専用のサロンの様な所に行って治療(?という程でもありませんが・・・)してもらってます。
自分でできる事、と言うのであれば、古い角質を丁寧に落とす為にあまり刺激の少ないマッサージペースト(LCさんの物で言うと、〝フェロモンボディ〟ですとか、他社さんの物で言うと〝Oh!Baby〟とか。。。)で丁寧に角栓のつまりをケアして、その後保湿、と言うのを地道に繰り返すしかないようです。
例えば、ぶつぶつが消えてきても、保湿は大事だそうですよ。元々角栓に角質が詰まりやすい体質の人がなるようなので、そうならないように保湿はしっかり続ける方が良いようです。
現在ワタシが知っている事を書かせて頂きました。参考にして頂けたら嬉しいです。
お礼:
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした…。
やはり角栓のケアからしなければならないのですね。
消えてきても保湿は必要なのですか!!!なるほど…
同じようなお悩みを持つ方からの貴重なご意見ありがとうございました!!
回答(1)
こんばんは。
毛穴に角栓がつまっている感じですか?
「鮫肌」の定義がわからず私も調べてみたのですが、魚鱗癬から鳥肌状のポツポツまで幅広く「鮫肌」と呼んでいるみたいでした。
にゃこさんのおっしゃる通り、ビタミンAの摂取と尿素での保湿が一般的のようです。
私はあまり乾燥肌でもないのですが、脚の付け根の外側の一番骨が出っ張っているところ(衣類でこすれるようです)にザラザラとした角栓がつまったようなポツポツがあって、気になり自己流ですがケアしています。
簡単に言ってしまうと洗顔と同じように洗っています。
角栓のつまりのように見えたので安易な考えですが…
まずクレンジングオイルを優しくなじませ、指に水をくぐらせて乳化(白くなってもったりとしてきます)したら、また指に水をくぐらせて乳化を3回くらい繰り返して洗い流します。
次に洗顔石鹸(またはフォームなど)をネットで硬く泡立て、泡を転がすように(肌に触れないように)洗います。
その後、ピーリングジェルやLCさんのボディ用消しゴムや垢すりタオル、泥パックなどのうちひとつを使います。
ここまでで重要なのは、どの行程でもこすらないことです。
あとは水分を拭き取ったら保湿します。(私はLCさんのボディバターかプエジェルを使っています)
私は鮫肌なのかわかりませんが、気になってきたら↑これをやるとツルツルになります。
もともと乾燥肌なら、顔と同じように化粧水をコットンでたっぷり入れて乳液でフタをするのがいいかなと思います。
乾燥にはまず水分を補給することが大切だと思います。
そして補給した水分が逃げないように油分で被います。
乾燥しすぎて化粧水がしみてしまうときは、先に乳液を薄くぬると緩和されます。
全くの見当違いでしたらすみません。
少しでもお役に立てればと思い投稿しました…
お礼:
お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした…!
角栓のつまりのような感じで、見た感じも鳥肌のようにぶつぶつしている現状です。
対策として、今は顔と同じように化粧水、乳液をつけています。ボディ用消しゴムを持っているので、きちんと使ってみようと思います!垢すりタオルとプエジェルも使ってみたいなと思っていたので購入考えます!!
ありがとうございました!!
- ムダ毛、肌の保湿などボディケアのお悩みを特集!
- ボディケアの悩み。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- 肌の乾燥ケアのポイントは、湯上り3分以内! 『プエラリア田んぼ理論作戦』で乾燥知らず♪
- 肌の乾燥ケア対策は、入浴後の3分が勝負!肌の乾燥の悩みには、たっぷり塗りこむ『プエラリア田んぼ理論作戦』で、肌の乾き知らずのつやつや、プリプリ♪化粧品会社の社員が実践しているお肌のケア方法をご紹介!
- 肌の保湿、ボディケアっていつからするの? 保湿デビューは早いほど肌が磨かれる!?
- 肌の保湿ケア・保湿の対策をきちんとしていますか?乾燥を放置してはいけません!女性らしい、しっとり柔らかい素肌を目指して、しっかり保湿をして、この機会に触りたくなる肌の質感を手に入れましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |