失恋をしました。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7193】 
  • 2015-10-24 23:42:41

失恋をしました。

サブカテゴリーに当てはまる物が分からず、恋人が欲しいにしてみました。

つい最近、好きだった人とお別れをしました。その人は職場の方で、約二年半関係を持っていました。

別れた後、早く新しい人を見つけなきゃと思い、婚活パーティーに行ってみました。忘れるなら、それが一番早いという気持ちがあったためです。
パーティーでカップリング成立して、「これで忘れられる」と思った瞬間、気持ちの切り替えができていなかった事もあり一人で泣いてしまいました。

この先他にお付きあいする人ができた場合、セックスできるのか分からず、拒絶してしまうのではないかと思っています。付き合っていく上でいつかはセックスは必要になるとは思っています。でも好きな人以外触ってほしいとか思わないし、なんとなく前の人以外したくないとも思っています。
前の人を嫌いになった訳ではなく、今でも好きな気持ちはあります。でも私が、前の人がどうしても嫌な事をしてしまい、復縁したくてもできる状況ではありません。
別れたばかりで気持ちの整理がついていないのは仕方ないのかなと思っていますが、このまま新しく好きな人を見つけたり、婚活パーティーで会った人と付き合うのも違うんじゃないかと思っています。

皆さんは失恋した時、どうやって気持ちの切り替えをしましたか?また私のように新しく恋人ができた時の事を不安に思ったでしょうか。
一人で考えてみても、答えが分からず、意見を伺ってみたく質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • 2015-10-26 21:04:54

追記:

実は別れたのは一ヶ月前なのですが、モヤモヤした物があって先日話をしたんです。そこで初めて嫌だった事を知り、少しずつ距離を置いていたと聞きました。同時に何ヵ月も我慢させていた事も知りました。

その嫌な事は去年の事なんですが、私にとってもダメージが大きい物で、すぐに突き放すと極端な話ですが、私が自ら命を絶つんじゃないかと思い、私と付き合っていくのは無理と思ってもすぐに突き放さなかったと言われました。

友達に相談して意見として、距離を置いたり新しい人を探してみたり、できるだけの事をして、それでも前の人がいいと思うならもう一度話をしてみるのもありなんじゃないかと言われました。

皆さんの意見を聞いて、恋愛から離れるのも、無理をしないのも人と関わるのも選択肢の一つと感じています。
それでも数ヶ月後、やっぱり前の人がいいという気持ちが出てきたら、話をするのもありなんでしょうか。
自分でも女々しいなとは感じています。でも恋愛に関しては何年か前我慢して後悔した事があるため、できるだけ後悔しないようにしたいとも思っています。

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2015-10-26 01:27:58

(5ありがとう)

まるさん、初めまして。
深紅と申します。
私も最近失恋をしたので、参考になればと思い回答させていただきます。

私の場合は、彼の方から「もう俺に構わない方がいい」と言われたので、連絡することができなくなってしまいました。
まるさんと同様、付き合って2年半くらい経っていたと思います。
最初は特に何の感情も抱いておらず「なんだ、私意外と大丈夫じゃん」などと思っていました。
ですが、ふと彼と聴いた曲を聴いたりすると涙が止まらなくなったり、彼に結びつくものに触れると悲しさとかむなしさ、悔しさなどが溢れてきました。
食事もほとんど摂れなくなりました。

今思うと、毎日と言っていいほど想っていた人がいなくなったのだから当然ですよね。
ですが、忘れようとするということはかえってお相手のことを思い出してしまうのではないでしょうか。
婚活パーティーというのは恋愛が絡みますし、恋愛が絡めば前の彼を思い出してしまいます。
2年半もお付き合いしていた彼の方が、出会って間もない男性よりもよく見えるというのも当然だと思います。

私が失恋してから思ったのは、同性、異性問わずいろんな人と関わりを持とうということです。
とりあえず、恋愛から離れてみようとしました。
人と関わる機会を大事にして、いろんな人と話をしました。

そうしたら、急に別れを告げられてからのモヤモヤした気持ちが少しずつ晴れてきて
普段よく遊んでいた方に対してですが「もしかしたら別の人が好きなのかもしれない」と思い始めました。
この時点で気持ちが切り換えられていたんだと思います。
それからはすぐに自分の気持ちを伝え、現在その方とお付き合いしています。

どういう経緯で気持ちが晴れていったのかは自分でもよく分かりませんが、恋愛から離れたのは大きかったと思います。
一度離れてから戻ってみると、また違った感覚になると思いますよ。
もしそのときにまるさんの中に何か変化があったとしたら、すぐに行動すればいいと思います。

分かりづらいかもしれませんが、少しでも参考になる部分があれば幸いです。
まるさんに素敵な出会いが訪れますよう応援しております。
長文失礼しました。

  • 2015-10-26 02:07:02

お礼:

私は、関係があったものを片付けようとしたり、ラインをブロックしようとか履歴を消そうとか思いました。でも躊躇して泣いてしまい、消したり片付けたら数少ない繋がりや思い出が無くなってしまうと考えて結局できませんでした。

友達に相談したり、人に関わって前の人の事を考えないようにしたりしてみてもいます。
結局寝る前とか一人の時間ができてしまうと、少しだけ考えてしまう弱さがあるんですが…。
恋愛から離れるのも、今の私には必要なんでしょうか。

貴重な体験談とご意見ありがとうございました。

回答(3)

  • 2015-10-25 20:44:21

(10ありがとう)

私は男性ですが、失恋はたくさんしているので、何かお役に立てればと思いました。
わざと強がってみるのもアリかもしれません。私は昔、体も心も強くありたいと思い、失恋して落ち込むなんて弱いと思っていましたから、失恋しても平然を装って、人から「何でそんなに平然としてるの?」って言われるのを楽しんでいました。結果としてダメージを軽くできたように思います。
しかし、落ち込まないにしても、私もそんなすぐ別の人と付き合いたいとは思わなかったですよ。1ヶ月?2ヶ月?いやいや、もっとかかってもおかしくないですよ。ゆっくりしましょうよ。
急ぐから、新しく恋人ができたときのことが不安になるんじゃないですか?
そもそもなぜそんなに急いで次の人を求めているかわからないのですが、何か事情でもあるのですか?

最後に、私が失恋しまくっていたときに人生の大先輩から言われたのが「いくら好きだと思っていても、失恋したってことは、やっぱり一緒になるべき人はその人じゃなかったんだよ」という言葉です。
今は、その言葉本当だったなと思います。
まるさんは昔の私が見たら羨ましいくらいモテるみたいです。
きっと、この後、一緒になるべき別の人に出会うんですよ。

  • 2015-10-25 22:37:17

追記:

ああすみません。今質問よく読んでみたら、急いで次の人を見つけようとしたのは、早く忘れたいからってことですか?

いやそれは逆効果になりそうです。そりゃあ不安になりますよ。好きでもない人に好きですって言って騙すわけですから。
急ぐのはやめましょう。

  • 2015-10-26 01:50:11

お礼:

確かに急いで見つけようとしている部分はありますし、事情っぽいのもあります。お付きあいしてた方とは少々ややこしい関係で、あまり一般的に褒められる事ではないので深くは書きにくいのですが…。

職場の人だし、私の性格は引きずるタイプで気まずくて避けてしまったりします。でも職場の人で好きな人だからこそできるだけ避けたくなくて、普通に話したり、また何人かでゲームしたりできる関係に戻りたいと思っています。
そのため、ちゃんと切り替えができて別の人見つけれたら、また普通の付き合いはしてほしいと、伝えました。ラインだけだったので、何を思ったのかは分かりませんが。だからできるだけ早く普通の関係に戻るために急いでいるのでしょうね。

ササユリ様のお言葉も、人生の先輩から言われたという言葉も、重みがあって本当に一緒になるべきであったのか、考えています。答えはまだ分からないんですが。ご意見ありがとうございます。

回答(2)

  • 2015-10-25 11:41:10

ひとつだけ。
無理をしないこと!
このひとと思えないなら止めとく。嘘は相手にも失礼ですよ。
リア充以外にも癒してくれるものはあると思うので自分を振り返ってみては?

  • 2015-10-25 14:40:08

お礼:

早くしなきゃと自棄になって婚活パーティーで会った人にラインだけ入れたりしてみましたが、どうしても惹かれたり、楽しいと思えていないです。
相手にそういう事は伝えていませんが、無理をしている自覚はあるし、相手にも嘘をついているような物ですよね。おっしゃる通り失礼だったと思います。

ご意見ありがとうございました。

回答(1)

  • 2015-10-25 03:09:36

私も最近失恋しました。

やっぱり時間が解決してくれるの待つのが一番なんじゃないでしょうか?
確かに新しい恋をすれば忘れられます。
でも無理して恋をする必要はないと思いますよ。
まるさんが辛くなるだけですから…。

今は恋愛をお休みして、自分の好きなこと(仕事、趣味、ストレス発散など)をするのが良いと思います!

時間が経てば新しい恋をしたい時がくると思いますよ(*^˘^*)

  • 2015-10-25 14:33:51

お礼:

やっぱり時間が解決してくれるのを待つのが一番なんでしょうか。辛い気持ちもありますが前の人に連絡したくてもできず、半分自棄になっていますけど、一ヶ月や二ヶ月くらい時間を置くのも必要なのかなと考えています。

ご意見ありがとうございます。

新しい恋のはじめ方とは?
失恋を経験すると「もう恋はしばらくいいや」という消極的な気持ちになってしまうこともあるでしょう。でも立ち直って、新しい恋愛をしませんか?
今のあなたはどのステータス?
失恋した…でも涙を拭いて立ち上がりたい!『恋愛ステータス別ヒント集』で、みんなで次へステップアップ♪
男性を魅了する女性の特徴や行動を特集!
世間でよく使われる『モテ』とは?世間でも普段からよく使われている言葉ですが、実際にはどういうことなのでしょうか?
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM