質問
下り物に血が混ざっている
こんにちは。初めて質問させていただきます。
お聞きしたいのは、下り物に血が混ざっているのが1週間続いていて心配だということです。
彼に手でしてもらってから、生理よりずっと少量の血が出ています。
★爪で膣内が傷ついて出血したとしたら、出血期間はどのくらいですか?
出血の量などに変化はありません。でも、期間が1週間と長めなので、原因は1つじゃないのかなと思ったりしますがよくわかりません。
他にも心当たりがあるかというと、以下の2点です。
・手でやってもらった1週間前に性交渉がありました。コンドームを付けてやってたのですが、出さないからってことで生で挿入したのも1回ありました。(実際、射精までいかないうちに抜きました。)
・前回の生理はピルで起こした生理です。
★ホルモンのバランスが理由で出血することもありますか?
妊娠の可能性の有無 / 病院に行くべきか / 病院に行った場合の診察代等はいくらくらいなのか(保険は効かないものですか?)についても教えていただきたいです。
回答(1)
えれなさん はじめまして。
病院に行って診察してもらうことをおすすめしますね。
医師ではないので症状から憶測することしかできませんし、出血って病気のシグナルだったりするのであまりほっておかない方がいいと思います。
膣内が傷ついて出血してしまった場合でも、そこまで長い期間出血しないと思いますね(私も過去に経験ありますけど、そんなに長くなかったです。)
ホルモンバランスの崩れで出血することもあるみたいですが、不調のサインらしいので病院に行って相談された方がいいと思います。(婦人科系の病気について書かれた特集で読みました。)
妊娠すると出血しますが、とってもさらっとした出血でしたよ。(出産経験者です。)
診察料は診察受けてからですね。保険に関しては避妊目的のピル・生理のためのピルとか・緊急時のピル以外はだいたい保険内だと思います。(これも病院に行ってみないとわかりません。)
病院によっては受付の時点で「保険適応外の診察になりますよ。」と案内されることもあります。(トラブル防止だと思います。)なので行ってみないとわかりません。
あと、生挿入も経験されたそうですが。。。精液が出てなくてもカウパー(我慢汁)は出ているかもしれませんよ。カウパーでも妊娠することができます(実際に知り合いの友人が妊娠しました。)微量ですが、精子が混じってます。妊娠を望まないのであれば、今後やめた方がいいですよ。
ゴムって避妊のためでもあるけど、病気予防の目的もあります。自分の体を守るためにもしっかり避妊具を使いましょう。
お礼:
アンジェさん
ご回答ありがとうございます。
詳しく教えてくださってとてもうれしいです。
病院には行ってみることにしました。
また、避妊も病気予防もしっかり自分の責任で行わなければと強く思いました。
- 量や、臭い、ムレなど気になるおりものの悩みを特集!
- セックス後におりものが増えた。おりもの(オリモノ)の多さやニオイ…そして量など気になっていませんか?実はSEX後のおりものについて悩んでいる女性は多いもの。エッチ後の「おりもの」が増えたり、臭いが急に増す原因はいくつかあります。病気が原因の場合もありますが、デリケートゾーン専用のジャムウ石鹸で自然にケアを。オリモノ(下り物)の臭い対策はジャムウで!
- 膣洗浄はおりものケアに適している?ビデについて。
- 正しい膣の洗い方!膣洗浄に、ビデなどの膣洗浄商品をご紹介。生理の終わりかけなど、膣を洗った後はさっぱり、おりものスッキリ。気になる女性の膣内ケアに関する商品を販売!膣洗浄、膣を洗うことについてはラブコスメで。多くの体験談・アンケート・コラムから膣洗浄についてを考えています。
- 実は男性は気づいている、女性器の臭い 女性が本来持っている「あそこの匂い」!
- 「女性器の臭い」…実は彼も気が付いているのかもしれません。男性は「彼女のあそこの匂い」について、実はとても気になることが…。そして、男性が嫌な舐めるときのアソコの臭いはどんなケアをしたらいいのでしょうか? 中々人に聞けない女性器のお手入れについてまとめました。女性が本来持っているヴァギナの「匂い」で、エッチに自信を!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |