鬱かもしれない彼|男性に答えてほしい悩み

質問

  • 【No.8345】 
  • 2016-11-27 17:03:50

鬱かもしれない彼

千秋と申します。
先日、交際8か月目の彼と距離を置くことになり…と投稿させていただいた者です。

前回の投稿では、彼から「付き合い続けていいのか分からなくなった」「千秋のことが
好きなのか分からなくなった」と言われたのをきっかけとして質問させていただいたのですが…。
その後、新たな可能性が浮上してしまい、改めて投稿しなおすことにいたしました。
(前回の質問に回答くださったかたには、申し訳ないです…。ありがとうございました…!)

母親に、彼が仕事関係で苦しんでいるらしいことや、「生きてて楽しいと思えない」と言っていたと
人づてに聞いたことなど、現在の彼の状況を説明したところ、
彼は鬱状態なのでは?と指摘されました。
(私の母親は、医療系の知識をもっています)

仕事の悩み、彼のお兄様の結婚とそれに伴う家庭内外の変化、etc…
ストレスとなり得る要因は少なからず思い当たります。
他の方の投稿や回答で「社会人1年目で鬱になる人が多い」という書き込みも幾つか拝見し、
心の病の可能性が濃厚のように感じてきました。

同時に、もし彼が本当に心の病を患ってしまっているなら、私がすべきことや、
考えるべきことは、別のところにあるのでは…?と思いました。
これらを踏まえ、前回とは違った点に着目し、質問させていただきます。

⑴彼に、鬱の可能性に気づいてもらうことは、できるでしょうか…?
どうすれば、気づいてもらえるでしょうか…?
おそらくですが、家族や友人等には何も相談していないように思います。
これ以上病んでしまう前に、自身の異変に気づいてもらい、できれば行動してもらう
ために、私にできることは、ありますでしょうか…?

⑵心の病をを前提として、私は、今後、彼とどのように接していけば良いでしょうか…?
して良いこと、悪いこと、注意すべきこと、何でも構いません。
今は、ほんの少しでも、ヒントがほしいです。

私にとって彼は、もはや「好きなひと」というより、「かけがえのない大切な存在」です。
今は距離を置いているけれど、私は、彼の交際相手です。
嫌われたわけでも、飽きられたわけでもないようですので、彼を救うためにできることが
あるのなら、全力で取り組みたいと考えています。
傷ついて疲れた彼の心にそっと寄り添ってあげられるような女性になりたいです。

「男性に答えてほしい質問」として投稿しておりますが、女性のかたの
回答も大歓迎です。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お力をお借りしたいです。
よろしくお願いします。

  • 2016-12-04 22:27:40

追記:

今回の質問の投稿から一週間ほど経ちました。

現在も距離をおいた状態は継続中ですが、
最近、彼から私に接触してくる機会が何度かありました。
どうやら悩みの大きな原因となっていた仕事のことで、
何らかの進展があったようで...。
少し落ち着いた部分がでてきたのかもしれません。
そんな彼の様子に少しホッとしましたが、ここで気を緩めず、
皆さまからお借りした知恵を活かし、
彼が必要としていること、私がすべきことをよく考えて、
彼にとって安心できる居場所になってあげられるよう努めてまいります。

たくさんの回答、ありがとうございました!

  • 【回答は締め切られました】

回答(3)

  • 2016-11-28 19:15:28

千秋さま、初めまして。フカヒレと申します。

私は女性ですが、うつ病経験者として、お答えしたいと思います。彼氏さんの症状と、私の症状が同じように経過するわけではありませんので、話半分で参考にされると幸いです。

>⑴彼に、鬱の可能性に気づいてもらうことは、できるでしょうか…?
どうすれば、気づいてもらえるでしょうか…?
おそらくですが、家族や友人等には何も相談していないように思います。
これ以上病んでしまう前に、自身の異変に気づいてもらい、できれば行動してもらう
ために、私にできることは、ありますでしょうか…?
→「うつになったんじゃないの?」と直接的に言うと、彼のプライドを傷つけかねないと思います。ですので、「最近、体の調子が悪いんじゃないの?」と質問者様の気遣いが垣間見えるような言い方で声掛けをしてみましょう。というのも、精神科に偏見を抱いている人も少なくありませんし、何より自分が精神科の病気になるなんて!?と思う人もいるからです。
病院に行くときは、メンタルクリニックに行くのもアリですが、彼氏さんが気にしている体の症状の科のクリニックの受診を勧めてみましょう(彼氏さんに食欲がなければ胃腸科、ような感じです)。できれば、二人で行ってください。彼氏さんは、質問者さんがそばにいることで安心できると思います。

⑵心の病をを前提として、私は、今後、彼とどのように接していけば良いでしょうか…?
して良いこと、悪いこと、注意すべきこと、何でも構いません。
今は、ほんの少しでも、ヒントがほしいです。
→うつ病になるということは、質問者様の彼氏さんはとてもまじめな方だと思います。仕事に行けなくてつらい、質問者様とイチャイチャしたくても体が思うように言うことを聞いてくれない、など後ろめたい考えが次から次へと思い浮かびます。ですので、彼氏さんが甘えたいときに、彼氏さんを甘えさせることが大事だと思います。仕事に行くのがつらいのなら、「仕事だけが人生じゃない時もあるよ」、イチャイチャを楽しめないときは、「あなたに触れられるだけでうれしい」というように。
また、うつ病との闘いは、ゴールが見えにくいものです。ですので、質問者様の手厚いサポートも大事ですが、質問者様のガス抜きも大事です。共倒れになっては、彼氏さんも疲れてしまいます。ですので、疲れを感じるようになったら、ご家族やご友人と会ったり、DVDやCDを借りてみたり、LCのコスメでイメチェンをしてみたり(笑)。

彼氏さんの一日も早い回復をお祈り申し上げます。お大事に!

  • 2016-12-04 22:08:58

お礼:

フカヒレさま、はじめまして!
ご丁寧な回答、ありがとうございました!

フカヒレさまや他のかたからの回答を拝読して、
自分自身が、焦りのような、怯えのような、なんとも複雑な感情で
冷静さを欠いていることに気づかされました。
そんな状態では、彼を支えるどころではないなと思いました。
フカヒレさまの回答にもありましたように、自分の心の状態にも注意しながら、
彼をしっかりサポートしてあげたいと考えています。

貴重なアドバイス、ありがとうございました!

回答(2)

  • 2016-11-28 15:29:23

(10ありがとう)

千秋さん こんにちは。

前回のお返事見ました。ありがとうございます。

元鬱患者の嫁です。私(笑)
知り合ったのは鬱の治療が完了してからだいぶたったときで、鬱で通院していたことは付き合って2年くらい知りませんでした。(相手からカミングアウトされた感じです。)

⑴彼から相談されたときとかにさりげなく「鬱」なんじゃないかとか助言してみる。
または彼自身がなんかおかしいで病院にかかりその病院経由で精神系の病院を紹介していただくか。
こちらから気づかせるのは難しいと思います。鬱自体、はやりイメージはとても暗く「まさか自分が!」というショックはすごく大きいそうです。
特に真面目ですごく責任感が強い人ほどなりやすいので、自覚することは鬱にかかった自分という現実を受け入れることなので、そうなってしまった経緯を理解するまで大変と聞きました。(昔夫本人から聞いた話です。)
早めに気付いた方が治療もそこまで大がかりじゃないと思いますし、抜け出すのも楽だと思います。でも自覚してもらうのはやっぱり医療機関にかかることが一番なので、促すのは難しいかなぁって思います。
うちの夫の場合、普通のクリニックにまずかかりそこで話をして、お医者さんから「ここの病院に行ってごらん」と紹介された先が精神系のクリニックだったそうです。もう一度同じ話をそこの医師にしなさいと言われて「鬱」の診断がでて治療していたそうです。

⑵千秋さんにできることはとにかく話を聞いてあげること。
無理にアドバイスはしなくていいです。とにかく相手の辛い気持ちとか吐き出させてあげること。
聞いてもらうだけでも少し気が休まるそうです。泣いてしまったりしても優しく抱きしめたり、自分自身は常に冷静に相手と向き合うことが相手の信頼を得る方法だと思います。
付き添いを頼まれたりしたら、無理のない範囲内で付き添うでもいいと思いますよ。
うちも治療してだいぶ経ってますが、今での追いつめられると鬱の再発しそうになるそうです。その時はひたすら話を聞きます。「おいおい」とツッコみたくなることもあるけど、聞き流して吐き出させます。
ただ話を聞いてくれる存在ってやっぱり大きいですよ。

あとはネットとか本とかで少し鬱に関して知識を入れておく。NGな行動・言葉とかあるので、それを理解しておくと地雷を踏まないで済みます。

うちの夫は親元を離れてから(進学で)一応内定をもらうところまで行ったそうなんですが、親から「もっといい会社探しなよ」とか言われて気持ちが折れたそうです。(就職氷河期真っ只中の時代、3つ上の姉が一流企業だったので余計風辺りは強かったみたいで)元々過度な期待をする義両親なのでその期待に応えられなかったことがショックで何の目的もなく大学院に進んでから鬱になったそうです。
私自身はカミングアウトされてから鬱に関して理解をするために知識を得たりしました。なるべく理解者でいられるように努力しました。(相手の家族は非理解者ということを結婚のご挨拶で初めて会ったときに知って驚きました。若干腫物扱いなんですよね。。。)
少しでも理解者がいるということはありがたいことなんです。
鬱に苦しむ本人も辛いけど、その辛さを受け止める側もかなり疲れます。時々息抜きして、少し他の事を考えたりして気持ちを切り替えつつ長い目で彼を支えてあげてください。
常に相手と一緒に悩んでいると自分も鬱になりますので、気を付けて下さいね。

  • 2016-12-04 21:51:14

お礼:

アンジェさま、再びお力を貸してくださり、ありがとうございます。

今の自分では彼を余計に傷つけてしまうだけなのではと怯えていましたが、
アンジェさまの経験談やアドバイスを拝読し、非常に勇気づけられました。
彼との時間がとれるようになったら、アンジェさまや他のかたのアドバイスを
参考に、彼の心にそっと寄り添ってあげたいと考えています。
彼だけでなく、自分の心の負担にも注意,,,ですね!

たくさんのアドバイス、貴重な経験談を、ありがとうございました!

回答(1)

  • 2016-11-27 17:53:31

千秋さん、自然児と申します。男性です。こんにちは。

彼氏さんのことを大切に思い、心から心配しておられる千秋さんのお気持ちが伝わるご質問でした。
彼氏さんが鬱かもしれないという不安とご心配なお気持ち、強くお察しします。

彼氏さんが本当に鬱なのかどうかは、専門家の診断が必要ですが、「鬱症状」が出ているご様子ですね。
このような場合、周囲の人に心掛けていただきたいのは
・まず話を聴いてあげること。
・絶対に否定しないで、最後まで聴いてあげること。
・無理に話をさせないこと。
・話してくれなくても「私はいつでもあなたの話を喜んで聴くよ」と伝えること。
・助言やアドバイスは控えること。「頑張れ」は禁句。「頑張っているよね」はOK。この違いが重要。

今の段階で、彼氏さんに鬱の可能性を気付かせる必要はないような気がします。
本人にとって、自分が鬱かどうかよりも、自分を理解してくれる人がいることが大切なのです。
まず、彼氏さんと信頼関係を持てる人が、じっくりとお話を聴いてあげることが第一です。

千秋さんが、彼氏さんの「信頼できる人」になって、しっかり聴いてあげてください。
彼氏さんに鬱を気付かせるのは、それからで十分です。

彼氏さんが、夜も眠れない、という状況になっていると、心療内科での受診をお薦めします。
ただ、この場合も、無理やり連れて行くのはよろしくありません。
信頼できる人の話を聞き入れてくれて、その人と一緒に行くことをお勧めします。

千秋さんは、できるだけ不安な顔を彼氏さんに見せない方がよろしいかと思います。
できるだけ、普段通りの接し方で、彼氏さんのお話を聴いてあげてください。
ほんとうに、じっくり聴くだけで構いません。

千秋さんもいろいろ不安になることがあるでしょうが、ぜひ彼氏さんの「信頼できる人」になって、彼氏さんに寄り添ってあげてください。

彼氏さんがお元気になられて、素敵なお付き合いになりますよう、応援しています。

  • 2016-12-04 21:23:55

お礼:

自然児さま、回答ありがとうございます。
以前の、性交痛に関しての質問でも、お世話になりました。

今は彼の望むとおり距離を置いていますが、また二人でゆっくり
過ごせるようになったら、無理をさせてしまわないよう注意しながら、
よく話を聞いてあげたいと考えています。
彼が安心して頼れる女性になれるよう、頑張ります!

たくさんのご丁寧なアドバイス、ありがとうございました!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM